深く潜れ(Dive Deep)! キネシオロジー&クラニオセイクラル・ワーク(クラニオ)の蒼穹堂治療室

「ココロとカラダ」再生研究所、蒼穹堂治療室が送る、マニアックなまでに深く濃い、極私的治療論とお役立ち(?)情報の数々。

メルマガは平日ほぼ毎日発行してます。

メルマガでも情報発信中! みんな購読よろしく! 蒼穹堂治療室のメルマガ「『痛いところ=悪いところ』にあらず ~症状の中に体の声を聴く~」 →http://www.mag2.com/m/0001308251.html

キーワードを探せ 2

2009-01-08 00:40:14 | 症例から考える
現在、腰下肢の症状を訴えて来院中の患者がいる。体が前傾した状態になると腰の痛み、下肢の重さなどが現れる。例えば、歩いていて傘を差したり、上着を手に持ったりして、体が前傾すると痛みで歩けなくなる。しばらく休んで体を伸ばすと痛みが消えて、また歩けるようになる。いわゆる間欠性跛行だ。 教科書的な間欠性跛行のパターンには大きく、バージャー病(閉塞性血栓血管炎)や閉塞性動脈硬化症(ASO)などの血管性のも . . . 本文を読む
コメント (8)