12月1、2日で黒川温泉のおとなり小田温泉へ行ってきました。
本当に久しぶりの黒川温泉方面。
行きたいところがたくさんあったけど、午後出発になり天気もよくなかったので、
途中の「下城の大イチョウ」だけは見たい!と思って立ち寄りました
さすがに、イチョウの紅葉はおわってました
でも、そばにある滝のまわりをお散歩できたからよかった
今日のお宿は、「民宿 萬屋」
3年ぶりくらいの訪問です。
お部屋は本館と旧館があって、私達は必ず本館一番奥の部屋を予約しています。
(ここが一番広い部屋になるので)
まずは、落ち葉拾いをするため、お宿のまわりをお散歩
お宿のすぐ裏の丘になっているところが、いつ見てもいい景色
うす暗くなって見えにくいけど、すすきが一面にひろがっていてとっても落ち着く場所です。
お部屋はこんな感じ。建物は古い感じだけれど、そうじは行き届いています。
民宿なので、もちろん自分でお布団ひきます。
お散歩のあとは、おふろ
お風呂は4カ所あって、は一番奥にある内湯と露天風呂がある脱衣所。
そんなに広くはないけど、混雑することはあまりありません。
(ドライヤーは置いていません。貸し出しもあるけど、マイドライヤーを持参したほうがいいかも)
この日もやっぱり貸し切り状態。
が内湯。
内湯からそのまま露天風呂へ。
露天風呂は男女がつながっています。でも、もちろんこちら側に男性がくることはありません
泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸温泉
無色透明と書かれているけど、少しにごっている気が。
少しぬるっとする感じでお肌になじむ、私のお気に入りのお湯のひとつ
PHは7.37
は貸し切り内湯。おとなりに同じタイプがもうひとつあります。
は貸し切り露天風呂。
紅葉した落ち葉や星空を眺めながらの温泉は最高です
ただ、脱衣所も露天なので、真冬は厳しいかも。
さて、お楽しみの夕食
必ず、鮎の塩焼きと馬刺しはついているようです。
山の幸が豊富でぜんまいや季節の野菜の煮物は絶品です
牛肉の陶板焼きもついてます。やわらかくてあま~い
お腹いっぱいっていう頃にどんぶりでだんご汁がでてきます。
は「お子様ランチ」
小学生の高学年からは大人と同じメニューになるけど、お願いすれば「お子様ランチ」に変更できます。
(6年生のお兄ちゃんはいつもお子様ランチです)
別注で「地鶏の塩焼き」を注文。ぷりぷりでおいしい~
今回は食べなかったけど、おすすめは「鶏の唐揚げ」です。
(ただ、当日注文してもできない場合もあるので、決まっていたら事前に予約していたほうが
良さそうです。)
この日は私達の他に、男性グループが2つだけだったので、女性風呂はゆっくり入ることができたし、
本館は私達だけだったので、騒いでも気兼ねしなくて良かったです。
まわりに何もないから、夜は家族でモノポリしたり温泉入ったり、ゆっくり過ごしました
朝食はとてもシンプルだけど、お漬け物が食べ放題なので、これで十分。
ご飯もおいしい~
以前より料金が値上げされて、お得感がなくなったけど、おいしいご飯と泉質の良い温泉に入れるので
大満足のお宿でした
(ただ、民宿のほったらかしなシステムが苦手な方はおすすめできません。)
2日目は朝からあいにくの天気
それでも、魚釣りがしたい!と子ども達が言うので、小田温泉の川で魚釣り。
といっても、魚がいるのかな~って感じです。雨が本降りなってきたのもあって、30分ほどで終了。
小田温泉には2カ所の無料足湯があります。ひとつは、「山しのぶ」の駐車場。
もうひとつは「食菜 なかむら」の駐車場
いつも立ち寄るお店でコンビニみたいだし、お土産もあるし、この時期だと新鮮なみかんやしいたけが
手に入ります。
小田温泉をあとにして、国道212号線を阿蘇方面へ
内牧温泉へ下る途中の道、
天気が悪いものの、雄大な景色を見ることができました。
そして、本当に久しぶりの阿蘇ファームランド
ファームランドに着く頃には雨も激しくなったのでお土産ものだけを見ようかなと思ったけど、
子ども達がどうしても「元気の森」で遊びたい!と言うので入ってみることに、、、
雨でもできるアスレチックもあるけど、数が減るし、工事中で使えないものもあって、
子ども達も満足はしてない様子でした。
「これで同じ料金なんですか?」と言ってみたものの、もちろん料金が変わることはありませんでした
次は絶対お天気の良い日に来ようっと
本当に久しぶりの黒川温泉方面。
行きたいところがたくさんあったけど、午後出発になり天気もよくなかったので、
途中の「下城の大イチョウ」だけは見たい!と思って立ち寄りました
さすがに、イチョウの紅葉はおわってました
でも、そばにある滝のまわりをお散歩できたからよかった
今日のお宿は、「民宿 萬屋」
3年ぶりくらいの訪問です。
お部屋は本館と旧館があって、私達は必ず本館一番奥の部屋を予約しています。
(ここが一番広い部屋になるので)
まずは、落ち葉拾いをするため、お宿のまわりをお散歩
お宿のすぐ裏の丘になっているところが、いつ見てもいい景色
うす暗くなって見えにくいけど、すすきが一面にひろがっていてとっても落ち着く場所です。
お部屋はこんな感じ。建物は古い感じだけれど、そうじは行き届いています。
民宿なので、もちろん自分でお布団ひきます。
お散歩のあとは、おふろ
お風呂は4カ所あって、は一番奥にある内湯と露天風呂がある脱衣所。
そんなに広くはないけど、混雑することはあまりありません。
(ドライヤーは置いていません。貸し出しもあるけど、マイドライヤーを持参したほうがいいかも)
この日もやっぱり貸し切り状態。
が内湯。
内湯からそのまま露天風呂へ。
露天風呂は男女がつながっています。でも、もちろんこちら側に男性がくることはありません
泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸温泉
無色透明と書かれているけど、少しにごっている気が。
少しぬるっとする感じでお肌になじむ、私のお気に入りのお湯のひとつ
PHは7.37
は貸し切り内湯。おとなりに同じタイプがもうひとつあります。
は貸し切り露天風呂。
紅葉した落ち葉や星空を眺めながらの温泉は最高です
ただ、脱衣所も露天なので、真冬は厳しいかも。
さて、お楽しみの夕食
必ず、鮎の塩焼きと馬刺しはついているようです。
山の幸が豊富でぜんまいや季節の野菜の煮物は絶品です
牛肉の陶板焼きもついてます。やわらかくてあま~い
お腹いっぱいっていう頃にどんぶりでだんご汁がでてきます。
は「お子様ランチ」
小学生の高学年からは大人と同じメニューになるけど、お願いすれば「お子様ランチ」に変更できます。
(6年生のお兄ちゃんはいつもお子様ランチです)
別注で「地鶏の塩焼き」を注文。ぷりぷりでおいしい~
今回は食べなかったけど、おすすめは「鶏の唐揚げ」です。
(ただ、当日注文してもできない場合もあるので、決まっていたら事前に予約していたほうが
良さそうです。)
この日は私達の他に、男性グループが2つだけだったので、女性風呂はゆっくり入ることができたし、
本館は私達だけだったので、騒いでも気兼ねしなくて良かったです。
まわりに何もないから、夜は家族でモノポリしたり温泉入ったり、ゆっくり過ごしました
朝食はとてもシンプルだけど、お漬け物が食べ放題なので、これで十分。
ご飯もおいしい~
以前より料金が値上げされて、お得感がなくなったけど、おいしいご飯と泉質の良い温泉に入れるので
大満足のお宿でした
(ただ、民宿のほったらかしなシステムが苦手な方はおすすめできません。)
2日目は朝からあいにくの天気
それでも、魚釣りがしたい!と子ども達が言うので、小田温泉の川で魚釣り。
といっても、魚がいるのかな~って感じです。雨が本降りなってきたのもあって、30分ほどで終了。
小田温泉には2カ所の無料足湯があります。ひとつは、「山しのぶ」の駐車場。
もうひとつは「食菜 なかむら」の駐車場
いつも立ち寄るお店でコンビニみたいだし、お土産もあるし、この時期だと新鮮なみかんやしいたけが
手に入ります。
小田温泉をあとにして、国道212号線を阿蘇方面へ
内牧温泉へ下る途中の道、
天気が悪いものの、雄大な景色を見ることができました。
そして、本当に久しぶりの阿蘇ファームランド
ファームランドに着く頃には雨も激しくなったのでお土産ものだけを見ようかなと思ったけど、
子ども達がどうしても「元気の森」で遊びたい!と言うので入ってみることに、、、
雨でもできるアスレチックもあるけど、数が減るし、工事中で使えないものもあって、
子ども達も満足はしてない様子でした。
「これで同じ料金なんですか?」と言ってみたものの、もちろん料金が変わることはありませんでした
次は絶対お天気の良い日に来ようっと
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます