温泉って最高!

日々の疲れを温泉で癒したい!
温泉大好きなぐーたら主婦の生活です。

真夏の京都~2日目午後~

2024-09-12 | グルメ(九州以外)
お昼ごはんを食べて京都御苑の東側を歩く。 大河ドラマの「ひかる君へ」にはまっているので、紫式部ゆかりの地を訪ねる。 紫式部が住まいとしていた場所にある蘆山寺へ。 大河ドラマの影響でたくさんの方がいました。 ちょうど桔梗が見ごろで、「ききょうさま(清少納言)が遊びに来ている!」一人興奮していました。 となりの清浄華院(しょうじょうけいん)は藤原道長ゆかりの浄土宗のお寺 . . . 本文を読む

真夏の京都~2日目 修学院離宮~

2024-09-12 | ドライブ・観光(九州以外)
7月15日 京都2日目  今回は桂離宮か修学院離宮に行きたいなとボンヤリ考えていたら、 直前になって予約制だと知って慌てて申し込みをしたら、どちらも抽選で修学院離宮に行けることになりました。 五条通からバスで修学院道で下車。そこから歩いて約15分。 9時からのスタートで受付を済ませて案内場所へ 宮内庁が管理している施設なので、宮内庁職員の方が約1時間半の道のりを案内してくれます。 修学院離宮 . . . 本文を読む

初のホステル~UNKNOWN KYOTO~

2024-08-13 | 宿泊(温泉以外)
3連休でどこも高い! 迷ったあげくホステルに宿泊してみることに。 場所は五条通の南、高瀬川や鴨川の近く かつては五條楽園と呼ばれた地域で元遊郭をリノベしたホステルです。 アメニティ類はないので、受付で購入するか持ってくるかです。 入口で靴を脱ぐので気になる人はスリッパも購入できます。 とても清潔だったので、私は素足で移動しました。 今回は6人部屋の女性専用ルームにしま . . . 本文を読む

真夏の京都~1日目~

2024-08-13 | グルメ(九州以外)
7月14日~16日  14日の午前中にある京都検定3級を受験するために、13日の夜行バスで京都駅へ なんとか無事に受験して、祇園祭真っ最中の京都の街中へ 昼食は「カフェ 火裏蓮花」 人気店だからどうかなと思ったけど一人だったので運良く入れました。 スパイシーキーマカレー キーマカレーもおいしいし、お店の雰囲気がとっても良きでした 次回はかき氷も食べてみたいな 祇園祭はちょう . . . 本文を読む

真夏の糸島ランチ~ハンバーガー編~

2024-08-13 | 糸島のグルメ
7月の梅雨の合間の猛暑日に息子二人とランチ 息子の部活の先輩がやっているお店 「Itoshima Burger Cafe goofy」 お店の横には駐車場がないけど、すぐ近くに無料の駐車場がたくさんあります。 以前はスナック?だったようで改装してお洒落な内装になっています。 私はチーズバーガー(1100円) 二男はベーコンエッグチーズ(1380円) . . . 本文を読む