7月14日~16日
14日の午前中にある京都検定3級を受験するために、13日の夜行バスで京都駅へ
なんとか無事に受験して、祇園祭真っ最中の京都の街中へ
昼食は「カフェ 火裏蓮花」
人気店だからどうかなと思ったけど一人だったので運良く入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ac/b99339e50f2594e846b7d739a117af71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e5/a99a207f29670b4211effa22b18bf29a.jpg)
スパイシーキーマカレー
キーマカレーもおいしいし、お店の雰囲気がとっても良きでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
次回はかき氷も食べてみたいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
祇園祭はちょうど前祭宵山期間
京都検定で覚えた山鉾たちに出会えて感動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a6/291cd37253cf24439ffefd2c834f4f44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5a/93571dc45d1a46e7b7637efb084d9838.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/68/8cabacd9c28d4093413213243e9d241e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2d/b519c5af45442ca6e7a8a4187fd9c847.jpg)
長刀鉾は圧巻でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
夕食は鴨川沿いにある「SOMA」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e2/b73f729f40b9939ecd448dfa88e6ecde.jpg)
3連休に予約なしで入れるかなーと思いながら、17時半頃に行ったらカウンター席に運よく入れました。
(こういう時はおひとりさまも悪くないなと思う)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/71/e0c42f7b7b3610b3c66972ad81aa6e37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6e/fe4539d60cdd2e5706cbe2083f4ec41a.jpg)
前菜3種盛合わせとサングリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/22/6abaf8eeef73e140af7324d6b7c4f5b8.jpg)
タコときのこのアヒージョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/25/21e51ab61cb0595a63ceb348a5f7920c.jpg)
飲み物の食べ物も私好みでおいしかったー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8a/4ed31d6972677b36f4dbd71a21f56110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/59/57da806ec336f850572cec2eca6274f7.jpg)
今日は雨で川床は使えなかったけど、席料なしで事前払いでお酒が飲めるらしい
川床は再訪します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dd/0cf1453f87f246b683856b6619ff55d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ea/d4fbc77ca0f8b9e7371f314a784106c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c7/1b6296d30896da5a1b8a4760874c56c6.jpg)
高瀬川沿い(五条通り近く)は祇園祭だからなのか静かで穴場かも
14日の午前中にある京都検定3級を受験するために、13日の夜行バスで京都駅へ
なんとか無事に受験して、祇園祭真っ最中の京都の街中へ
昼食は「カフェ 火裏蓮花」
人気店だからどうかなと思ったけど一人だったので運良く入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ac/b99339e50f2594e846b7d739a117af71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e5/a99a207f29670b4211effa22b18bf29a.jpg)
スパイシーキーマカレー
キーマカレーもおいしいし、お店の雰囲気がとっても良きでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
次回はかき氷も食べてみたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
祇園祭はちょうど前祭宵山期間
京都検定で覚えた山鉾たちに出会えて感動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a6/291cd37253cf24439ffefd2c834f4f44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5a/93571dc45d1a46e7b7637efb084d9838.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/68/8cabacd9c28d4093413213243e9d241e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2d/b519c5af45442ca6e7a8a4187fd9c847.jpg)
長刀鉾は圧巻でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
夕食は鴨川沿いにある「SOMA」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e2/b73f729f40b9939ecd448dfa88e6ecde.jpg)
3連休に予約なしで入れるかなーと思いながら、17時半頃に行ったらカウンター席に運よく入れました。
(こういう時はおひとりさまも悪くないなと思う)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/71/e0c42f7b7b3610b3c66972ad81aa6e37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6e/fe4539d60cdd2e5706cbe2083f4ec41a.jpg)
前菜3種盛合わせとサングリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/22/6abaf8eeef73e140af7324d6b7c4f5b8.jpg)
タコときのこのアヒージョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/25/21e51ab61cb0595a63ceb348a5f7920c.jpg)
飲み物の食べ物も私好みでおいしかったー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8a/4ed31d6972677b36f4dbd71a21f56110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/59/57da806ec336f850572cec2eca6274f7.jpg)
今日は雨で川床は使えなかったけど、席料なしで事前払いでお酒が飲めるらしい
川床は再訪します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dd/0cf1453f87f246b683856b6619ff55d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ea/d4fbc77ca0f8b9e7371f314a784106c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c7/1b6296d30896da5a1b8a4760874c56c6.jpg)
高瀬川沿い(五条通り近く)は祇園祭だからなのか静かで穴場かも
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます