8月15日・16日
今年のキャンプは、生後2ヶ月の甥っ子がいるので、コテージを予約してみました。
「黒川 森のコテージ」
黒川温泉から瀬の本高原方面へ。すぐに旧道に入る三叉路を右折して左手に入口が見えてきます。
駐車場を取り囲むように9棟のコテージが点在。
まずは、受付をチェックイン。
慣れた女性の方がてきぱきと説明してくれます。
今回は10人用コテージで6万円。(ハイシーズのため、ちょっとお高いけど仕方ないか)

1階はリビングとキッチン。奥に和室があり、お布団が2セット用意されていました。

2階は、2段ベッドが2つと

セミダブルとシングルのベッドがあります。

テラスにはBBQコーナー、テーブル、なんとブランコまで。
内風呂も広々としたものがついていて、自由にためて入れるようになっています。
(お湯を抜く時は、外に行かないといけないけど)
調味料以外は料理する用具は一通りそろっています。
きれいにしているので、きれいに元の位置に戻さないといけないって気になります。

そして、駐車場にはミニプールも。自由に使っていいとのこと。
勝手に川遊びができると思っていた子ども達は代わりにプールがあって大喜びでした。

貸切露天風呂は1時間1500円で前日までに予約すれば入ることができます。
ただ、時間指定なので、多い時は早めに予約していたほうがいいようです。
この日は17時~の一番風呂
管理人の方に「温泉ですか?」と聞いたら、「うちは冷泉です。」って。
温泉だと源泉が熱いと水で薄めるけど、冷泉だと温めるだけなので、成分が薄まることがないですよって。
なるほど~
さらっとした気持ちの良い冷泉でした
夕食はテラスでBBQをして、星空観察しようと思ったら雨が降り出して断念
(BBQセットは2500円で貸出しになります。)
今年のキャンプは、生後2ヶ月の甥っ子がいるので、コテージを予約してみました。
「黒川 森のコテージ」
黒川温泉から瀬の本高原方面へ。すぐに旧道に入る三叉路を右折して左手に入口が見えてきます。
駐車場を取り囲むように9棟のコテージが点在。
まずは、受付をチェックイン。
慣れた女性の方がてきぱきと説明してくれます。
今回は10人用コテージで6万円。(ハイシーズのため、ちょっとお高いけど仕方ないか)

1階はリビングとキッチン。奥に和室があり、お布団が2セット用意されていました。

2階は、2段ベッドが2つと

セミダブルとシングルのベッドがあります。

テラスにはBBQコーナー、テーブル、なんとブランコまで。
内風呂も広々としたものがついていて、自由にためて入れるようになっています。
(お湯を抜く時は、外に行かないといけないけど)
調味料以外は料理する用具は一通りそろっています。
きれいにしているので、きれいに元の位置に戻さないといけないって気になります。

そして、駐車場にはミニプールも。自由に使っていいとのこと。
勝手に川遊びができると思っていた子ども達は代わりにプールがあって大喜びでした。

貸切露天風呂は1時間1500円で前日までに予約すれば入ることができます。
ただ、時間指定なので、多い時は早めに予約していたほうがいいようです。
この日は17時~の一番風呂

管理人の方に「温泉ですか?」と聞いたら、「うちは冷泉です。」って。
温泉だと源泉が熱いと水で薄めるけど、冷泉だと温めるだけなので、成分が薄まることがないですよって。
なるほど~

さらっとした気持ちの良い冷泉でした

夕食はテラスでBBQをして、星空観察しようと思ったら雨が降り出して断念

(BBQセットは2500円で貸出しになります。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます