ノー残業デーって都市伝説なのかい!?
そんなことを思いつつ帰ってきた昨日。
JR構内のパン屋さんでパンと野菜ジュースを買って
(今時の野菜ジュースって美味しくなったよねえ)
もぐもぐ食べながら、ぼーっとしていたら。
ブーツをひきずるかのように歩くヤングな女子が
目の前を通りすぎた後に、何かを落とした。
「お嬢さん、何か落としましたよ」
なんちゃってなんちゃって。これってまさか恋の始まり。
とか思いつつ、ハタと我に返る。
あたい今、お口の中にカレーパンが入り過ぎている!
カレー臭いしモゴモゴしてるし、こんなんで話しかけては失礼だ!
早く飲み込まねば!と思いつつハムスターばりに高速で咀嚼し飲みこみ、
(人間てどうして、ほお袋が無いんだろうね)
さあ話かけるぞ!って顔をあげた時にはもう
「ぷしゅー」ってJRのドアが閉まってしまいました。
あー。
しょうがないので、落として行った何かをおもむろに拾う。
手袋でした。困るだろうなあ、これ無いと。
ふと周りを見渡せば、同じ車両内に乗っている
乗客の皆さんがあたいを見ていました。
・・・。見てんじゃねーよ。と思ったとか思わなかったとか(どっち)。
札幌に着いてから、落し物届けて帰る。
ああいうのって持ち主の元に戻るのはどのくらいの確率なんだろうな。
ちなみにあたいがJRで落としたストールは(車両内か外かは判らず)
二度と戻ってきませんでした。
無事に戻るといいね。
会社の書庫が雨漏りしていて、書類だのトナーだのが
見事に濡れておりました。
雨漏りの音の中する仕事。
雪が完全に溶けたら、その部分の補修工事をするそうです。
完全に溶ける前に、もうひと降り来る気がするけれど。
建物自体が古いのでどこが崩れ落ちてもおかしくない状態。
非常にスリリング。床が抜けそうなところもあるんだよ。
落ちたり天井や外壁が頭に当たった暁には
ゲームの”スーパーマリオブラザーズ”みたいに
♪てれっててれれれ♪
って音楽が鳴れば、まだ救われるんですけどねえ。
カムさんは、ここんとこずーっとふにゃふにゃ鳴いてます。
♪ふにゃにゃじゃわっからん♪と歌いつつ。
♪カムさんが欲っしい♪
♪カムさんじゃわっからん♪
わかれやー。
週末になるのがこんなに待ち遠しいとは。
早くお医者さんに見て貰わないと、口がどんな状態なのか
あれからどうなったのか見た目じゃ判り辛くて、
めっちゃ不安になります。
あと二日。
あと二日で週末だ!
カムさんの歯肉炎も、それまで頑張って欲しいところです。