鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

体験レッスン

2012-04-28 15:02:16 | 日記
とある英会話の体験レッスンに行ってきた。
あたいの生活は完全毎日日本語。
外資会社とはいえHPも日本語(英語にもなる)。
社員さんは勿論日本人(高齢者たち)。
カタカナさえ危うい人たち(あたいも含めて)。
英語を話すというレベルが落ちてきているのは自覚済み。
でもどーしよっかなーって思って
多読やCNN観るのを回数こなしても
アウトプット出来ないなら、楽しくないんじゃね?と思いたち。
春だからね。
こういうの始めてみるのも良いかもと
ビジネス英語みたいなのを求めて行ってみた。

こういうのって講師や授業は気に入っても
営業が気に入らないことってよくあるよね。
レッスンをやってくれたのは日本人の先生なのだけど
日本人ならではの「痒いところに手が届く」授業で面白かった。
清潔感もあって、お話してて楽しいわ~って思いました。

カルフォルニアから来たというアメリカ人の先生は
あたいの会社名を聞いて来て
「私の母もかつて働いていたのよ!カルフォルニアでね!」て言ってきたので
うっそーつって嬉しくなっちゃった。
そういや以前飲み屋で会ったフランス人もうちの会社名を知っていた。
有名なんだなー(他人事)。

さて授業料。
1年で33万くらいだったかな?
うち4カ月は集中治療みたいに、「より正確な英語」を目指すというもの。
この集中治療授業に確か、20万近くが費やされているしくみ。

「今ならキャンペーン中で」
「今日がそのキャンペーンの〆切で」
「来月からは割引が無くなります」

この辺は、ふーんって感じだったのだけれど。

「○○さんて英会話学校知ってますか?ここの先生はホント
 アルバイトみたいな人間ばかりで」と来た時は
ちょっと聞き捨てならないなーと思った。
見たところ若い営業さんだ。
新卒かもしれない。
”お客様と話す時、他社批判があってはならない”。
あたいの会社では常識だけど、
世の中もこう言ってる会社多いと信じてきてたよ。
違ったんだね。
違ったんだわ。
あたいは本人に言った。

「他社のことは名前を出して言わなくても良いのでは」。

彼女いわく
「良かれと思って。その学校はここから近いので被害にあわないように」。
人の好意って本当に判らないなーと思ったわけです。
とにかく彼女は好意でやった。ならば感謝しなくちゃね。

授業は面白そうだけど、なんかこう、決め手が無かったし
お姉ちゃんの話は非常に長く「要点を言え」というのがあり
何度か促したのだけど、結局は1時間以内で終わる話が2時間を越え
聞いてる方がグッタリしてしまった。
英会話の業界ってこういう営業のゴリ押しが無ければ本当にもっと
人が入ると思うよ。
それは保険業界もそうだと思うけど(笑)。
悠長なこと言ってらんないもんねー。ごり押し、しょうがないや。うん。

で、他も観たいのでと言って帰って来ました。
「どこ行かれるんですか?学校名を言って下さい」と言われたけど
そんなの言ってまた変な話されて色眼鏡かけられたらちょっと嫌じゃん?
困ったもんだね、ほんと。
でもレッスンは楽しかったよー♪

帰りは大通りを歩いてきました。







馬が大通りを歩く季節になったかー。
一気に初夏って感じだねー。
早く桜咲かないかな♪
それが今の楽しみざます。





驚き

2012-04-28 09:16:41 | 日記
去年のGWも「世の中は10連休」だったらしい。

そしてケイエスさまと
「そんな休んだらはよ働きたいって思う」って会話してた(笑)。
今年も世の中は10連休ですよーってかたもいるらしく。
そんなにあったら青森とか東北へ旅行へ行きたいね~と思う。
カム1匹だったら連れていけそう。
勿論JRで。
ちんたら車両内でカムと一緒に旅行するの。
あー。
10連休だったらそういうことも可能かなー。
そして1匹飼いだから出来る技だなーとか思ってみた。
JRは札幌発で「はまなす」だったかな?
青森行きのがあるのです。たしか夜11時台に出発よ。
なんだかんだいってJRを贔屓にしてる気がしますな。


恥ずかしい!

2012-04-28 08:56:09 | 日記
電話で話をしていた時のこと。
先日知人が仕事の面接が駄目だった話をしていて
やっぱ大変だねーなんて話をしていたのだけれど。
電話の相手がこう言った。

「○○さんは、たんきだもんね」

あたいは思わず突っ込む。
「いやいや!面接でそこまで判らんしょ。
 あたいだって短気だけど、そこは隠すよ」。

電話の相手は爆笑した後こう突っ込み返しをした。

「○○さんは、短期間の就業希望なんだよ」

勝手に短気と決めつけた知人よ、本当に申し訳ない。
すっごく恥ずかしくなって顔が真っ赤になりました。


自分に突っ込み

2012-04-28 07:21:32 | 日記
月末。
契約自体はそんな数では無かったのですが。
なんだろな、こまごまと。
保険は契約とってからがやっぱ大事ですねご契約者の皆さん。
給付金だの内容見直しだの苦情だの
人事だの経理処理だの、ここでは言えないことだの(笑)
集中してぶち当たったわねー。
仕事しながら「こりゃお酒が美味しいぞ!」と思っていたのだけれどもな。

8時のJRに乗るべく仕事を終わらせ、帰る時に呼びとめられた。
「営業さんが領収証発行してくれって」。
この時間まで頑張ってる営業さんに「いや、もう帰るし」とは言えず。
頑張れ、の意味も込めてシャットダウンしていたPCを立ち上げた。
これが月の半ばだったら「閉店ガラガラ」って言って帰るのだけど。
営業さんて凄いよね。
本当にそう思う。

8時台のJRは。
8時を逃すとあとは9時ちょい前までありません。
札幌についたら10時でした。
そっから地下鉄に乗ろうかなーと思って。
「そうだ、ワインを買おう」と思って。
でもさ、セイコマってこの時間は既にやってないのよ。
そう思ったら諦めればいいのに、わざわざススキノで地下鉄降りて
何故かここだけ24時間やってますよね的なセイコマに入って
どれにしようか悩みつつワイン買って、
お腹がすいたので晩御飯とおやつ買って帰って来ました。
家についたら11時近く(ススキノから歩いて帰ってきたからね)。
カムイは当然お腹が空いていたのでご飯とトイレ掃除。
構ってもらいたくて、わざとトイレを思わせぶりに
「したいような、したくないような」みたいな態度。
片づける?と聞くと「だめ、だめ」と慌てて砂をかく。

もうね、家帰って作る気なんて皆無だったから
セイコマで買ったガツン系、ピリ辛豚丼を11時に食べる。
カムもお代わりしてご飯を食べる。
うちら痩せないねー、こんな時間にガッツリ食べてるもんねー。
遊ぼうと思っていたし折角歩いて立ち寄ったセイコマでワインも買ったのに
バタっと寝ちゃった。

今日飲まないんだったらまっすぐ帰った方が早く家についたんじゃね?
お酒買うのは明日にすれば良かったんじゃね?

なんて自分に突っ込み入れつつ眠りに入ったわ。
お陰さまで充電は出来ました。
さてGW初日だね。
札幌は天気が良いです。
朝からカムはお外の匂いを嗅いで盛り上がっておりました。



秘密基地倒してはしゃいでおります。

かくありたい

2012-04-28 06:35:26 | 日記
寿ぎごとが続いている気がします。
ケイエスさまんとこのフリスキー嬢がお誕生日を迎えて
喜んでいたら
なんとすっちゃまのお誕生日も過ぎていた。
1つ年を重ねると
喜びも1つ重なって行くよね~。

今年はうちのカムイもお祝い事できるかなー♪
なにしよう?
既にケイエスさまもおっしゃっていたのだが
日々下僕のように猫に仕えているのに
今さらこれ以上何を持ちあげればいいのか判らない(笑)。
カムさんは毎週末にマグロ食べてるし時々蒸し鶏肉食べてるし
特にイベントごとメニューってない。
十分やろ、って我ながら思ってるのだけど。
1年に1回のお祭りだものねえ。
命がこの世に出てきた事、
生き続けてくれた事に感謝の日だもの。
気持ちだけでも(気持ちだけかい)なんかお祝いしたいわねー。
ま、我が家も「おやつをいつもより多め」くらいだと思います、はい。

そうそう。
たまにのぞき見的にお邪魔させて頂くブロガーさんとこは
猫神様がついているとしか思えないタイミングで
また新しい猫と遭遇していた。
良かったねー、と小さな命を見て思う。
こんな可愛いならきっと里親さんもすぐ見つかるでしょう。
見た瞬間にあたい
「こんなの生で見たら確実に食べちゃうな」って思ったもの。
会社で仕事してた旦那様が仕事の同僚から
”猫の声がする”という報告を受けて探しに行って川から助けられた子猫。
微笑ましいし、考えたら凄いことよ。
あたいは仕事一旦切り上げるって出来るかなって自問するもの。
でも、かくありたい。
もしも生でそんな事態に遭遇したら
出来る限りの事を出来る人間でありたいなー。理想だけど。

生き続けてくれる喜び。
一命を取り留める喜び。
少なくとも、そういう話を聞くと嬉しくなるわ。