年末年始の連休が明け、仕事始めのこの1週間は、心身ともに動きが鈍く結構厳しかった…です。
というわけで、引き続く3連休の初日は、ちょっと休息と準備(自転車小物を購入)に充て、2日目の今日、重い腰を上げ、多摩川沿いを下って「二子玉川駅」まで行ってきました。
8:03発 程久保川から多摩川 ⇒ 四谷橋で左岸へ渡り…

⇒ 多摩川原橋で右岸 ⇒ ちょっと一般道を走り、調布の堰(「ニケ嶺上河原堰堤」というらしい)からサイクリングロードに戻り…

⇒ 小田急線、東名高速をくぐり、もうすぐ二子玉

⇒ 玉川通りを渡って二子玉川駅着 9:40
意外と近いかも…
帰りは、左岸を上り…
〈二子玉の河川敷〉

こんなところまで渋谷区? (後で調べたら、ここは渋谷区の二子玉川区民運動施設のようです)
この二子玉川緑地運動公園には「簡易トイレ」がたくさんありました。
⇒ 途中未舗装(砂利道)のため、一般道の方が快適な所もいくつかありましたが…
〈和泉多摩川のどんど焼き〉

〈狛江多摩川ロードレース〉

〈調布市消防出初式〉


〈京王多摩線付近にトイレマークあり〉

⇒ 京王多摩線をくぐると多摩川原橋が見えて…
〈調布押立付近のどんど焼き〉

⇒ そこからは往路と同じ
〈郷土の森近くでは高校陸上部の競技会〉

〈四谷橋で栄養補給〉

⇒ 11:40 自宅に帰着
DST 49.1km AVE 18km/h ほとんど抜かされっぱなしでした。
ドマーニ君、お疲れ様!

田園都市線まで距離が延び、途中いろいろな冬の風物詩を見ることもできたので、なかなかよかったです。
というわけで、引き続く3連休の初日は、ちょっと休息と準備(自転車小物を購入)に充て、2日目の今日、重い腰を上げ、多摩川沿いを下って「二子玉川駅」まで行ってきました。
8:03発 程久保川から多摩川 ⇒ 四谷橋で左岸へ渡り…

⇒ 多摩川原橋で右岸 ⇒ ちょっと一般道を走り、調布の堰(「ニケ嶺上河原堰堤」というらしい)からサイクリングロードに戻り…

⇒ 小田急線、東名高速をくぐり、もうすぐ二子玉

⇒ 玉川通りを渡って二子玉川駅着 9:40
意外と近いかも…
帰りは、左岸を上り…
〈二子玉の河川敷〉

こんなところまで渋谷区? (後で調べたら、ここは渋谷区の二子玉川区民運動施設のようです)
この二子玉川緑地運動公園には「簡易トイレ」がたくさんありました。
⇒ 途中未舗装(砂利道)のため、一般道の方が快適な所もいくつかありましたが…
〈和泉多摩川のどんど焼き〉

〈狛江多摩川ロードレース〉

〈調布市消防出初式〉


〈京王多摩線付近にトイレマークあり〉

⇒ 京王多摩線をくぐると多摩川原橋が見えて…
〈調布押立付近のどんど焼き〉

⇒ そこからは往路と同じ
〈郷土の森近くでは高校陸上部の競技会〉

〈四谷橋で栄養補給〉

⇒ 11:40 自宅に帰着
DST 49.1km AVE 18km/h ほとんど抜かされっぱなしでした。
ドマーニ君、お疲れ様!

田園都市線まで距離が延び、途中いろいろな冬の風物詩を見ることもできたので、なかなかよかったです。