すぐ近くにあって
しかもとっても有名な先生が経営してるのに
地元すぎて、ここ十何年(いやいや、もしかして何十年?)
行かなかったダリア園。
それが今年はすでに
そして、この度三度目!
行っちゃいました〜♪
尊敬する大先輩お二人とお友だち^^
この写真を若いお嬢さんにお願いしたら
「ワンコちゃん、可愛い!
一緒に撮ってもいいですか?」ですって^^
どうぞ、どうぞ。
この前のぴょんさんのお嬢さんといい
うーたんは若い方が好きね^^
違うダリアを撮ったつもりだけど、どうかなぁ。
さて、お花といえば
雪太郎さんから頂いた種を蒔いてみました。
コーンフラワー、いわゆる矢車草です。
5ミリくらいしかなくて、鼻息で飛ばないように
注意深く植えたのが21日の金曜日。
皆さんの真似っこで、卵パックで。
毎日、霧吹きで水をあげながら
楽しみに見守っていると
今日!
発芽してる〜♪
すごいな、嬉しいな。
楽しみだなぁ。
すごいと言えば、これ。
うーたんがお腹を壊した時用に買っておく「猫草」
油断するとすぐ枯れちゃう。
枯れたのをよく見ると、種っぽいのが見えるので
これを植えてみたら、出てきた!
この前、切ってあげたら、食べてたよ。
ハーブワールドで買ってきたアスター
可愛い色だった^^
なでしことかすみ草の寄せ植えも可愛く咲いてきた。
ゼラニュームの寄せ植えも開花。
この葉っぱ、いいわぁ。
これは以前母にもらったもの。
名前がわからなかったんだけど
偶然見つけた。
「ミセバヤ」ですって。
可愛いお花が咲いてきたよ。
さて、日によっては冷え込む秋田。
とうとうお向かいの修理工場では除雪車がお目見え。
新車かなぁ。
そしてお隣の歯医者さんの小さな除雪車も
今日整備されてた。
で、我が家も今日帰ってきたら
ストーブが点いていて
うーたんは直行!
でもとーたんのお膝の方がいいか
ねーたんとブ活がいいか
迷った挙句
ゴロンとねんねしてました〜^^