そらとうみとりくと

初めて一緒に暮らしたそらがお空に帰り、その後ポメキーちゃんを迎え、うーたんと穏やかに暮らしています。

ガーデニング事始め

2017年03月18日 | 趣味の園芸

今朝は快晴。

ハクチョウさんが元気よく旅立って行きました。

 

と!

反対側から慌てて飛んでくる1羽。

忘れものかなぁ、迷子かなぁ。

ちゃんと仲間と会えますように。

nahoさんのとこのハクチョウさんはすべて旅立ったらしいので

ここらで見られるのもあとわずかかな。

 

 

秋田は雪深いので

ほとんどのお家に「風除室」と呼ばれるサンルームのような空間があるの。

(二重玄関ともいうのかな)

ここにゼラニュームを置くと

あったかいから、冬の間もずっと咲き続けてくれたのに

なのに

2月の冷え込んだ日、凍らせちゃったみたいで

お花はもちろん、葉っぱもダラーッっとなっちゃって

泣く泣く、短く切り戻して

もしかして、再生するかと期待したけど

ダメだったよ。

 

今日、全部引っこ抜いて、片付けてたら

 

一緒にダメになったフクシアは

根元から、新芽!

すごい生命力。

 

危機一髪だったクリスマスローズも

花芽らしきものがついてくれた。

 

さくらんぼも咲いたし…

 

調子こいて、猫げほガーデンも少し手を加えたら

プリムラにもたくさんの花芽。

 

これは確か都忘れ。

雪の下で、よく頑張ったねぇ。

 

仕事に出かけるとーたんを見送るそらの後ろげほと

 

うーたんの…

初パッカーンで、今日の記事を閉めまーす^^