去年の初参加に続き
今年も行ってきた〜!
今年もたっくさんのワンちゃんと愛犬家が集って
楽しい時間を過ごすことができた。
中でも思いがけない発見と収穫はこれ。
ルアーコーシング。
おもちゃで気を引いて、ワンちゃんを走らせる…
新種のドッグスポーツらしい。
こんなかっこいいボルゾイくん(ではなかったらしい)たちが地響きを立てて
駆け抜ける。
「うーたんと参加してみようかな」と言う私に
「絶対、走らない。マイペースなうみが走るわけない」と
あざ笑うとーたんとゆうにぃ。
この時点であちこちウロウロしたり
飼い主が迎えに行っても、頑として動かない仔もいて
「絶対、恥かくから〜」と。
でも、私には確信があったのだ。
私がゴールで待てば、絶対にうーたんは走る!
(ただ距離が50メートルくらいあったので
遠くて見えないとアウトとちょっとだけ不安)
自分が走るより、ドキドキ。
どうよぉ〜?
めっちゃドヤ顔のワタクシ。
ギャラリーからも「ちっさ〜」「かわいい〜」と
歓声が上がるくらい、頑張ったうーたん^^
おもちゃではなく、私を目指して走ってるとか
たまの寄り道とか、そこらへんはご愛嬌(爆)
で、そのノリでリレーにも参加。
1走で1位でバトンを渡し
そのままチームは1位。
ワンコを引っ張ったら、失格だし
ワンコが急に立ち止まってしまって、飼い主が転んで一回転したり
引いても押しても、走らない(歩かない)仔もいたので
うーたん、優秀。
うーたんはいつだって、こうやって私を探して
だから
私とだと、私が目標だと走るのだと確認できた1日。
(ちなみにミッションレースはお座りも伏せもなんもしてくれなくて、ビリ!)
今年も仲良しのアトムくんと
ゆず&はにぃちゃんにも会えた。
あひるはゆず&はにぃちゃんのお姉ちゃんに抱っこしてもらって
たぶん、あひるにとっては10代の乙女に抱っこしてもらうという初体験(笑)
さて、3回食になったあひるは外弁。
いいから、いいから。
見てないで、食べなさい。
お皿はそらうみが処理いたしまする。
秋空にジャンプのあひる。
自分の影にケンカを売るあひる。
明後日には生後10ヶ月になる。
このところは数歩歩くようになったそうで
今月うちには「歩く」かな。
みんな一等賞。
ワンコのイベントは
ワンコも元気で
私たちも健康で気持ちに余裕があればこそ参加できる。
来年は走り回るあひると参加できますように^^
暑かったから、コメダ珈琲でお茶。
とーたん、初コメダ^^
動画をチェックしていると
コーチ、来年は指導してね♪