そらとうみとりくと

初めて一緒に暮らしたそらがお空に帰り、その後ポメキーちゃんを迎え、うーたんと穏やかに暮らしています。

ビビリのあひる

2019年08月26日 | あひるとひよこ

この週末

ととが2日とも休日出勤だったので

あひるとひよこはかかと一緒に我が家で過ごした。

土曜日、お散歩へ。

 

ちょっと、うーたんに拒否されてるよね。

うーたん、お付き合いしてあげてよね。

 

日曜日

涼しくなったから、そらうみも一緒にお出かけ。

あひるとにらめっこ?(笑)

 

数日前に田沢湖畔で4万本のひまわりが見頃とあったので

期待して出かけたら

小ぶりな可愛いひまわりだったけど

雨のせい?

ほとんどががっくりと首を垂れた状態。

がっくりでがっかりだぁ(泣)

 

でも、写真ぐらい撮ろうよねの1枚。

足元が悪い上に、両側が水のある堰で

あひるとうーたんから目が離せなくて

配列も目線もバラバラの写真になっちゃった(汗)

 

せっかく来たから

久しぶりに田沢湖畔を1周してみよう!

田沢湖は日本で一番深い湖。

昔はとても賑やかな観光地だったけれど

だいぶ廃れてたなぁ。

でも、ウインドサーフィンやジェットスキーに興じる人は多かったね。

かつてはクニマスやヒメマスが多く生息していたけれど

開発によって、クニマスは絶滅し

それによって、現在はウグイが増え、大型化しているとのこと。

確かに岸辺にはウグイがウジャウジャ。

上の写真の私たちの上にいる親子が

餌を買って、投げ入れてるんだけど

もう気持ち悪いくらいのウグイがたかってきて… 

 

ひよちゃん、わかって見ているの?

 

 

さて、今日のメインタイトルは「ビビリのあひる」

秋になったので、「秋の虫」が多くなった。

この日はキリギリス。 

この見事なへっぴり腰。

これ以上は決して近寄れない。

 

手では「ちょーだい」のベビーサインを出しているけれど

触れるわけがない!(爆)

 

そして、ある日は網戸にカマキリ。 

 

これまた、これ以上は近寄れないあひる。

むんずと捕まえて、手足をむしっちゃうのも困るけど

ちょっとビビリが過ぎないかい?(笑) 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする