1週間に1回の更新は楽でいいんだけど
さて、次は何を書こうか、書くまいか
出だしはどうしようかといつも考えてます(大半はすぐに忘れる)
でも、今朝は…今朝は事務所に来てみると
そんな迷いは吹き飛んで、これだ~~~!とロックオン。
昨年の春、ボスのお姉さまからいただいたグレープフルーツ。
食べたグレープフルーツの種から発芽させたものなの。
柑橘類は寒冷地の秋田では地植えはもちろん、鉢植えだって難しい。
葉っぱを鑑賞しましょうくらいに軽く考えてたから、この花芽は嬉しい!
あ、だからといって、結実するだろうなんては考えませんよ。
いくら超楽天家のワタシだって、それは図々しすぎ(笑)
さて、昨日はちょっとお出かけしてきた。
春は自粛で、いろんなお花を見逃した。
しょうがないよねと自分を慰めていたところ
先日の新聞に「ハーブワールドにネモフィラ咲いてますよ〜」って!
あのブルー一面の天国のような光景が秋田でも?と
喜び勇んで、見に行ったんだけど
だ、だよね(汗)
今年初めてだもんね。
こんなもんよね。
お花の面積もさることながら、あちこちかなりまだら。
はい、期待したワタクシがアホでした(涙)
それでも暑い1日
いろんなお花を見て、癒されたよ。
左下はラベンダー。
今はまだこんな感じ。
あとひと月もすれば、満開かな。
右下は初めて見るお花(樹?)
「キングサリ」って名札がついてた。
うーたん、ポピーと。
暑いよね(笑)
鳥海山をバッグにフォーショット。
帰りは海沿いをずっと走ってきたんだけど
不思議な光景が!
船が浮いてるように見えない?
海の色が変わってる?
とても暑い日だったから、水温の関係か何かかな。
ワタクシの朝活は飽きずに続いていて
ゆうにぃとHARUちゃんのお弁当袋も作った^^
手前の一つは最初に作って、完全にサイズミス。
浅〜い袋になりました(苦笑)
それから、あちこちで見かける『おさかなマスク』に
私も挑戦。
初心者でも作れるように、表にミシン目が出ないようにとの作り方らしいけど
なんだかパフパフしていて安定しないから
私はノーズワイヤー入れて、ちゃんと表にもミシンをかけて仕上げた。
とっても薄いから(裏にはエアリズム)
夏にはいいね。
土曜日はHARUちゃんが出勤だったので
あひるとひよこは我が家で過ごした。
ただいま絶賛ハマリ中のしゃぼん玉。
ピストル式になっていて
最初はできなかったけど
ちょっと持ち方変えて、できるようになってる。
ひよちゃん、おっきいのできたね!
そら&うーたん「チビどもには付き合いきれないわ!」
この日、あひるがとっても驚くような発言。
買い物に行く途中、パトカーが走ってきた。
「パトカー来たよ。」と言ったら
「パトカーはわるいひとつれていくんだよ。
とととかかとひよこはわるいから、つれていかれるの。
ばーたんとじぃじも!」
なに、その発想!
びっくり、そして大笑い。
バーたん、パトカーにつれて行かれるような悪いことはしてませんよ〜(笑)
2歳5ヶ月、いやいや期真っ最中。
そして、日々成長中♪
パパもママもじーじもばーばーも、ひよちゃんまで連れていかれちゃうの?それは大変
あひるちゃん一人ぼっちになっちゃって寂しくない?大丈夫?笑
面白いですね
埼玉も昨日自粛解除になりました!!
この一カ月半、お散歩も近所をぐるぐるするくらいだし、外食もしなかったし
解除になった今、マロを広い公園に連れて行って土の上を歩かせてあげたい!!
私はラーメンが食べたーーーい!!!!!!
とどこかへ行きたい欲求が溢れてきます
世の中「旦那が家にいてストレスがたまる」と言う奥様もいますが笑
私は、結婚してから夫がこんなに家にいるなんて初めてだったので割と楽しく過ごせました
マロはもっと楽しく幸せだったんじゃないかな
一カ月半、片時も離れなかったフタリ、その時間も明日まで…
夫が社会復帰できるのか、マロはお留守番できるのか、少し不安です
前記事で、コメしなかったけど、
私もエアリズムで、マスク作ろうかと買ったわ。
まだ作ってないけど、そうこうしているうちに
ユニクロもマスク商品化するとのニュース!
グレープフルーツ、発芽して育ってるのね。しかも花芽!!すごいわ!
うちのポポーも育ってるよ。花芽はまだだけど〜
ネモフィラ、なかなかひたち海浜公園みたいなのは、ないよね。これから、零れ種で増えていくかな?
お船が浮いてる!蜃気楼なのかしら?
2歳児発言、笑っちゃうね!
面白語録、また楽しみにしてるわ。
元気にすくすく、何よりです♪
あひるくん、独りぼっちは寂しいぞ~。
秋田は春から初夏の花たちが一度に見られるのね。
こちらではネモフィラはもう2週間くらい前に徒長して抜いちゃった。
キングサリは綺麗だよね!
エゲレスのお庭にはよく植えてあるらしく、アーチにして垂れさがるように咲くんだって。
ハチが好むらしいから、日本の藤棚みたいな感じかなぁ。
悪いことをしたら連れて行かれる…それは自分以外の人全部!
まだ2年とちょっとしか生きていたないのに
そういうこと考えるんだなぁとおかしいやら、感心するやら。
「そしたらあひる1人になっちゃうよ」には反応なしだったよ(考えたくない?)
そっか、さすが新婚さん♪
まぁ、自営業でもない限り
24時間ずっとひと月以上も一緒なんて、あまりないもんね。
これでお出かけでもできたらもっとサイコーだったね。
私たちみたいな年代はみんな30年あまりも一緒にいるから
旦那と一緒でストレス溜まる〜とラインが賑わってたわ(爆)
(うちは2人とも普通に出勤。でもGWは長かった!)
でもあと5年もすれば、それが普通になるのよ。
あ〜!
もっと早くに夏用作って売り出せば、売れたのに。
エアリズムは縫いにくい!
でも、頑張って量産中。
ネモフィラ、期待しちゃった(涙)
でもハーブワールドはいろんな種類のお花を植えてるし、面積も大したことないから
あれが限界かな。
面白いよね、2歳児。
まぁ、イヤイヤ期真っ最中で
大変でもあるけど、成長してるんだなって。
悪いことってなんなんだろう(笑)
おもちゃ取られたとか(これはひよこ)、叱られたとか(自分が悪いのに)あれが欲しいのに買ってくれなかったとか?
発想が面白すぎる^^
そうなの。
秋田は咲き始めは遅いけど、一気に咲く感じよ。
ネモフィラも鉢植えだともっと早いけど
地植えだと今頃かな。
ひたちなか公園よりはひと月も遅いね。
キングサリ、知ってた?
さすが!
色も形も素敵だった^^