昨日の日曜日、特に予定はなかったので
久しぶりに母のご機嫌伺いへ。
父が尿路感染症で先週土曜日から入院していて
抵抗力が落ちてるから仕方のないことと説明しても
「なしてだべ」(なんでだろう?)
貧血が少しひどいから輸血をと言われ
これも食事に好き嫌いがあったり、食欲落ちてるだろうし
なによりまったく体を動かさないんだもの、造血能力も落ちるんだよと説明しても
「なしてだべ」
♪なんでだろう~ なんでだろう? なんでだ、なんでだろう~♪
歌いたくもなるわ。
いずれ、特養でも病院でも
まだ一切の面会はできないのだから
ここでどうこう言って、心配してもしかたないでしょ!となる。
いろいろと…えぇ、愚痴やら何やら聞かされて(苦笑)
そらうみは実家の新顔「おもち」ちゃんと初顔合わせ。
ちょっと見ない間に大きくなって。
歴代のうさぎの中では一番フレンドリーだと思っていたけど
それはニンゲンに対してだけらしく
足をダン!ダン!と踏み鳴らして怒ってた(ビビってた?)
そらは一声「ワン!」
うーたんはおもち以上のビビリ。
帰りは寄り添って、ぐっすり寝ていたから
なんとも思っていたなかったけど
そらが、昨夜3回も鳴いて起きて。
ここ1週間ばかりは1度もおしっこに起きなかったので
寒くなって、お布団にもぐって
私の体温を感じながら眠るから、尿意も感じないのかと思ってたんだけど。
なんで、急に?
それで、よ〜く考えたら
そらにしてみれば、よく目も見えないのに
初めて会う生き物(おもち)の目の前に連れて行かれて
怖かったのかなって。
小さい子どもが日中刺激が強すぎると、夜泣きするみたいに。
車に乗ったり、おでかけするのは大好きだから
それが原因ではないと思う。
今晩の様子でわかるね。
いずれ、これからはもっと気をつけないと。
さて、金曜日は140年ぶりという部分月食が見られるという日。
東北地方は雨で無理だろうというような予報だったので
諦めていたんだけど
仕事が終わって、車で家に向かうと
おぉ〜!
欠けた状態で東の空から昇ってくると言ってた
まさしくその状態。
三日月とは明らかに違う、赤みを帯びた色。
スマホだと写りがこれが限界なのが残念だけど。
友だちに知らせたら
すぐ近くなのに、「雨が降ってて見えない〜」って。
もっと欠けるとこや、満月に戻っていく様子を見たかったけど
やっぱり雨が降ってきて、ダメだった。
でも少しでも見られて、ラッキだたった。
翌朝、いつもは見ない西の空を見たら
すっかり元通りのまん丸のお月様。
そしてまたその夕方。
異様なほどに大きく丸い美しい月が東の空から昇ってきた。
天体って、不思議だなぁ。
猫げほガーデンを片付けたら
なぜか、紅葉した小さな木が1本。
調べると「ハナミズキ」と出る。
でもそんなの自然に生えるわけないし(生えたら嬉しいけど)
ハナミズキの紅葉の画像には実もついてたし。
とりあえず、このまま春を待とう(ワクワク)
土曜日はようやく朝からお天気が良かったので
今年最後かなーと言いながら、ピノキオ公園へ。
どんぐり拾いに余念のないひよちゃん。
「おっきなはっぱあった〜!」
それから一通り遊具で遊び
お家に帰ってから、何をやるかと思えば
テント張ったんだって^^
発想がかわいいよね。
このテントにお泊まりするんだーって。
あひるは来ると必ず
「きょうはおとまりする?」と聞く。
「パジャマないからなぁ」「明日保育園だし」「帰らないとかかが泣くし」
とかいろいろ言い含めて、
それでもこの頃は泣かずに帰れるようにはなった。
「じゃあ、おふろはいってもいい?」
うん、いいよ。
でも、これからは寒くなるから、湯冷めしちゃうんだよね(汗)
うさぎちゃんはおもちちゃんと言う名前なんですね。
白くてふわふわしてるのかな?
私の子供時代ですがニワトリやウサギがいましたっけ〜!
鶏は、毎朝コケコッコ〜って新鮮な卵が食べられました!
うさぎちゃんはベビー時代、抱っこしたら手のひらにチッコされました!
お腹を刺激するとちっこするからこう言う抱っこすると良いって教えられたことを思い出しました!
あひる君、ひよこちゃん成長が著しくて楽しみですね!
それにしても秋も深まってきてもうすぐ白いものの便りの時期ですね!
ずいぶん厳しい冬になるとか予報で、あ〜あ!の毎日です‼️
お母様に説明して納得してもらうのも、なかなか難しいね。
心配で仕方ないんだろうしなぁ。
まだ面会できないの?
今なら感染者減ってるし、大丈夫そうな気がするけどね。
そらは、おもちちゃんとの対面でちょっとドキドキしたんだろうね。
怖がらせないようにっていう気持ちもわかるけど、多少のストレスはあった方が、心身に良い影響があるらしいよ。ニンゲンもね。
たまーに興奮するくらいの方が、脳が活性化するのかもね。
あひるくんとひよちゃんのテントはいいなぁ~。
風雨にはメチャ弱そうだけど(笑)
普段からキャンプ用品に囲まれてると、こういう発想が出てくるんだろうな。
面白いねー。
お母さん、お父さんのことが心配で、どうして(大丈夫かな)と思っちゃうのかな。
お父さん、その後具合どうかしら?良くなってきてますように。
そらちゃんも、その後は大丈夫なのかな?
クーたんもね、昨日今朝とご飯食べなくて、心配だったけど、さっき晩ご飯は、ペロリ。ホッ。
そういえば、一昨日、娘の友だち2人晩ご飯食べに来て、久しぶりに賑やかだったのね。
それが、ストレスだったのかも!
子どもの発想は、面白いよね〜可愛いね。
そうだね〜これからは寒くて湯冷めする。(^^;;
南下してこないといいけれど。
私は確認できなかったんですが、秋田は今日初雪だったそうです。
いったいどんな冬になることやら。
うさぎは白くないんですけど(前と同じ、ネザーランドドワーフという種類です)
前が「きなこ」だったから、おもちにしたのかな?
そうですね。
昔は鶏は飼ってましたよね。
うちには綿羊もいて、1年に1回くらい(だったのかな?)毛を刈る人が来てましたっけ。
その後の連絡はないみたい。
特に悪くなったとも、良くなったとも。
高齢者施設によっては、ぼちぼち面会ができるようになってきたみたいだけど、ここの病院は特に厳しいし、父がいる施設もこの病院も系列だから、同じくらい厳しいのよ。
いつ会えるのかなぁ。
適度なストレスって、すごく納得いったわ。
ニンゲンもワンコもほどよい刺激がないとね。
そっかぁ。
公園に行くと、じぃじはいつも小さなテントを張ってくれるし、夏にはBBQもやったから、それでテントテントって言ったのね。
突然どうした?って思ったのよ。
それでなくとも子どもって隠れ家とか基地とか好きだしね。
来年はキャンプできるかな。
落ち着いたのか、その後の連絡はないみたい。
ほんと、会えないってのは困るね。
母のような年代の人って
こういう理由で今こんな風だって、納得したいみたい。
子どもたちが小さいとき、「なんで熱が下がらない」とか「なんで風邪引いた」とか、義両親に聞かれて閉口したもの。
病気ってそんな風にはいかないのにね。
あら、クーたんも適度なストレスだったの?
すぐ戻ったってことは、ほどよい刺激だったのね^^