そらとうみとりくと

初めて一緒に暮らしたそらがお空に帰り、その後ポメキーちゃんを迎え、うーたんと穏やかに暮らしています。

素敵なツーショットと気ままなお嬢さん

2014年03月06日 | かわいい2ワン

冒頭からそらとあやにぃのラブショットか?

いえいえ、実は耳かきをしておりまして

あやにぃは耳を手術したことがあったりしたもんだから

自分ではいじれなくて

こんなに大きくなっても

いまだに

母がお膝に乗せて、耳のお掃除

高3でぇ? マザコンじゃねぇ~?

ええ、ええ、何とでも

とーたんが写真を撮ってるときは

そんな写真使わないからとか息巻いていたワタシですが

あら~、いいじゃん

仲良し兄妹だし

 

 

さて、ワタシたちが毎朝飲むグリーンスムージー

そらうみも朝食のあとにご相伴です

でもうちのわがまま娘

出勤する気配を悟って

とーたんに抱っこ

そのまま、スムージーをよこせですって

ねーたんはそんなことしないもんねー

 

 

 

連日ですが

本の紹介

誰だったかなー

ヒナママちゃん? それから空天ままちゃん?

号泣したって

うちの文庫(所長が読書家で本をいっぱい買って、事務所に一部保管してるの)にも

あったんだなー、これが

いろんな人が借りていくから

気づかなかったわ

なんでお昼休みに読んでたら

もう号泣号泣

あっという間に読んじゃった

上の詩が飼い主からワンコへ

そして7篇の短編

下の詩がワンコから飼い主へ

続いて7篇の短編です

計14回の号泣が襲います

耐えられる自信のある方はぜひぜひ

ますます自分ちのワンコちゃんが愛おしくなりますよ

 

 ランキングに参加しています

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恐ろしい避難場所 | トップ | うーたんが食べる草…春はまだ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トト母)
2014-03-06 21:31:46
こんばんは~^^

仲良し兄妹?で良いですね^^
マザコンだっていいんですよ。だって我が子は可愛いですもの。

ワンコ関係の本って結構あるんですよね。
でも、その本は知らなかったです。
号泣覚悟で今度読んでみようかな?
返信する
Unknown (クーたんママ)
2014-03-06 22:09:34
あら、いきなりラブリーな写真(#^.^#)
そらちゃん、うっとりね!
可愛い、いい写真ですね。

その本、持ってます!号泣だよね。
とても読み聞かせムーリー。泣いちゃうから/ _ ;
U+21E9
昨日紹介の本は、図書館には、なかった(泣)
リクエストかけたら、他の区から、取り寄せてもらえるから、
その予定。(基本、本は借りる!なので)
「海賊と呼ばれた男」私は、逆に上だけで、終わってしまった;^_^A

返信する
Unknown (ヨーキーふぅちゃん)
2014-03-06 23:25:40
かーたんの本の紹介コーナー、いつも楽しみにしてます♪
下のページ、ウルっときてしまった・・・
愛しい!愛しい!め~っちゃ愛しい!
たまらんですね、この手の本は^^
グリーンスムージー美味しそう♪
真似っこしようかなぁ~ミキサー買わなきゃ!
スムージーってちょっと凍ってる感じのやつ?
(私、無知すぎて・・・)
返信する
Unknown (naho)
2014-03-06 23:34:17
ウフ微笑ましい~。
そらちゃんもウットリ顔ですね。

書評などで目にした事ありますが、ワンコ本まだ無理かな~
宇江佐真理さんは時代物が多いです。
私、時代小説が好きなの

かーたんさんも背高いの?
返信する
Unknown (空天まま)
2014-03-07 08:31:20
うん、そう。
その本、読んでいてあまりに辛くなっちゃって、
2度と読めないと思ったので、
Fueityちゃんにあげちゃったよ。
私、ダメなのよぉ~
ワンコとか子供とか絡んだはなしって、
なんか辛くなってきちゃって読めないの。
タイタニックもそうなのよね・・・。
途中で船が沈むことを悟った母親が、
子供に恐怖心を与えないために子守唄を歌って寝かしつけるという・・・・涙
ああ、だめ、思い出しただけでだめだわ。
返信する
Unknown (ちび子)
2014-03-07 09:38:44
こんにちはー。

おぉぉっ。
なかなか衝撃の写真ですー。

ワタシは男兄弟がいないし、姉の子も女の子だけだから、
母と息子の関係って身近になくて、よくわからないんですよね。
昔、母が、男の子を持つお母さん友達に、
「男の子はかわいいわよー。」ってよく言われてたらしいけど。

こんな風に、大きくなっても、お母さんのお膝に頭を乗せてくれたら、
そりゃ、かわいくてかわいくてたまらないですよねー。

この写真ブログに使って、三男くんに怒られちゃったりしなかったかな?
返信する
Unknown (maririnhaha)
2014-03-07 10:36:18
私もね、ちょっと引っかかったの。
仲良し兄妹?
仲良し姉弟じゃないの?
そうか、お兄ちゃんとそらちゃんが仲良し兄妹だからかな、
いや待てよ、そらうみかーたんは若いから、やっぱり仲良し姉弟だなとか一人で堂々巡りしちゃった。
返信する
Unknown (メルシーママ)
2014-03-07 11:04:40
おはようございます

良い光景ですね、仲良し親子と仲良し兄妹
息子さんの耳掃除も
彼女か、お嫁さんとバトンタッチする時が来ましたら
懐かしい~と思えるでしょうね、それまではそらちゃんと
一緒にお膝でスキンシップしてくださいね

その、本を頂いたことがあります
自分たちが、ワンちゃんへ与える愛ではなく
ワンちゃんから愛をもらっている気がします
今、まだ読み返すことが出来ないですが。。。。。
返信する
皆さんへ (そらうみかーたん)
2014-03-07 12:41:15
いつも楽しいコメントありがとうございます

トト母さま
マザコンって言っても
これだけで
実際は私より順調に親離れが進んでるんですけどね
大学で県外へ行けば
お互い一気にできたけど
家に残るので
なんとなく踏ん切りが…
それでもよそのお宅ほどかまわないんですけどね

うんとありますよ
ペットブームに乗って…
あまり面白くないのもあったけど
これはヤバい
一話ごとにくる、ほんと

クーたんママさま
写真撮ってるときは
なにやってんの、こんなの使わないから
って言ってたけど
あら、まーいい写真
永久保存ね

近くならすぐ貸してあげるのにねぇ~
ワタシも今はここの文庫とすぐ近くに図書館があるから
ほとんど買わない
結構たまるしね…
「海賊…」はね
東日本大震災の時、ほとんどのガソリンスタンドが
閉めている中で
ガソリンの供給があって、給油できたのは
出光系だけだったの
読み進める中でそれを思い出して
そういうことだったのかって
妙に感激、納得してね
長くて難しかったけど読破しました
泣く本は読み聞かせは無理ですね~
いの一番に泣いちゃう
「そっといちどだけ」読みましたか?
盲導犬の絵本なんだけど…泣けますよ

ヨーキーふぅちゃんさま
そんなこといったら
すごい調子こいて
ばんばん紹介しちゃうよ~
本を読んで、知らない世界に遊び
自分ではない人格を体験する
とっても贅沢なことだと思ってます^^

グリーンスムージーは
早く言えば野菜&果物ミックスジュースだよ
ジューサーやミキサー買うなら、ブレンダーがおススメ
お片付けが簡単だからね^^

nahoさま
んでっす!
ワタシも165センチ
nahoさんには負けたわ

ワンコ本もいろいろ読んだけど
虐待とかワンコにとって悲しいものが多くて
でもこれはお互いにありがとうっていう内容でした
泣けたけどね
人にもワンコにも逆らえない命の終わりがあるってこと
それまでは幸せに笑って暮らしたいなって
改めて思ったよ

宇江佐さん
調べましたよ^^
ウエザリポートの人だったのね
髪結い伊三次や最近では雷桜の…
読もうと予約入れようとしたんだけど
あまり多くて
とりあえず「吉原花魁」にしたら
共著だったのね
nahoさんのお気に入りは?
ワタシも時代物好きだよ
このところでよかったのは
葉室さんの「蜩ノ記」と
百田さんの「影法師」でっす^^

空天ままさま
ままちゃん、そんな風にとった?
ワタシはほかのワンコ本が虐待とか辛い内容が多いので
これはほとんどがワンコと暮らす幸せや想い
そしてワンコからの感謝が綴られていて
泣いたけど爽やかだったよ
ままちゃん、1話目でやめたべ?

ちび子さま
末っ子はブログ見ないし
写真撮られている段階で
にやにやしてたから覚悟してたかな?

ワタシは逆に男の子しかいないから
比較ができないけど
うん、男の子はかわいい
アホで単純でなんか私がいないと生きていけない?
みたいな(子育て中は)
大人になったら、母娘の関係の方が
うらやましくもあるけど
いないものはしょうがないもの
腹が立つのは
「3人目女ならよかったのにねー、欲しかったでしょ?」
いえいえ、子どもは授かりもの
社会で立派に働いて
いずれ好きな人に巡り合ったら
「よろしくね」って託したいと思っています
てへへ~、立派だべ?

maririnhahaさま
いやん、hahaさん
すっかりごっきげんになっちゃったよ~
アラフィフつかまえて、18と姉弟?
ぷぷぷ、無理があり過ぎ
それこそ、末っ子に怒られそう

メルシーママさま
いえいえ
これ以外は無駄に大きくて
反抗期終盤の小憎らしい奴です
末っ子の分、お兄ちゃんたちより
長い気がする
ま、これも自宅にいられる幸せかな
あと4年はうんと甘えさせて、ケンカしようと思ってます

そう、この本は
まさしくそういう内容なの
いじめられてたり、病気を持ってる人が
ワンコに救われて立ち直ったり
虐待されているワンコがお隣のちいちゃい女の子に救われたり、おばあちゃんに先立たれたおじいちゃんに寄り添ったり
まだママさんには辛いかも知れないけど
すっきり泣きたいときはいいかも
返信する
Unknown (MARO)
2014-03-07 15:22:51
この本知ってます!
何のサイトか忘れてしまいましたが紹介されていたので読んでみようかな?と思い書店に行ったのですが号泣すること間違いなしだな……ってためらって結局買えなかったんです(><:)
そしたらやっぱり、紹介された2つの詩だけでも泣きそうに

号泣する準備が出来たら是非読んでみたいと思います。

私は推理ものの小説を読むことが多いです。
あとホラーとか(^^)先が気になって読んだら止まらないー!ってものが好きです☆
東野圭吾さんや誉田哲也さんや、ちょっと変わって大石圭さんや

お勧めのものがありましたら是非是非教えて下さい(^^)
返信する

コメントを投稿

かわいい2ワン」カテゴリの最新記事