またまたお休み中のある夜の写真です
そらうみ、ぐっすり眠っていますが…
あれっ
そらのお顔を覆っているものは
うーたんのおけつでした
くっちゃくないの?
その後はこんなに丸まって
ねぇ、お鼻がむずむずしないの
ランキングに参加しています
にほんブログ村
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
ホント グッスリですね
可愛い♪
私だったら 悪戯して起こしちゃうかも・・・。
実は、おしりにひっついて寝るのが私も好き♪
ふぅちゃんはおちりを私の顔の近くにひっつけて寝てくるのでついつい癖に(笑)
ウフ。。。このようなお写真だ~い好き
そらちゃんまん丸になって寝るんですね
きららちゃんも、まるくなって寝ることがありますよ~
ワンちゃんの寝姿って 本当に可愛い~
現実はなかなか厳しいなあ。
えみりぃが寄ると、あわてて逃げるまりりん、
上の仔の威厳もありません。
もっとも、えみりぃしつこいから。
もう少したつと違うかなあ。
スプレー情報、ありがとう。
探してみるね。
天のおケッツって意外と臭い時があるんだよね。
で、あの性格でしょう?
平気で他のワンコにおケッツをのっけたりしてるんだけど、
やっぱりみんな平気なんだよね。
ワンコって嗅覚に優れてるって言うけど、
本当かな?って思うよ。
お散歩封印ですか!?(笑)
確かにすぐお腹辺り濡れちゃいますよねー。私も雨があがっていても地面が濡れていると今日はお散歩ちゅーしー!!って言ってます(笑)
最近マロの病院を替えたんです。
前に行っていたところは大丈夫かなー?と思うことが多々あり思い切って違うところに行ってみました!
マロは右の眼球の下辺りが白く濁ったようになっていて、そっちの目の方が左に比べてよく充血していました。
前の病院は目視だけで診断することが多かったのですが今の病院は点眼したり、涙の分量を測ったりと色々な検査をしその結果右目だけ涙の量がとても少ないことが分かりました。
涙を促す目薬を処方され様子見です。
そして濁っているところも目の表面に何かが沈着しているそうで、それは血液検査をしてみないことには原因は特定できないと言われ今週末に検査しに行く予定です。
皮膚もあまり強くなく、背中にぽつぽつとできものができていたんです。
前のところでは一回分の薬用シャンプーと1週間分の抗生物質を処方されましたがそれだけでは治っていなかったらしく、今度は内股のところまで拡大してしまい
病院でその話しをしたら、まず完治を目指すなら1週間分じゃ治らないし長い期間抗生物質を与えてもそれに対して抗体ができてしまい命に関わる病気になったときに薬が効かなくなってしまう方が心配だからと言うことで薬は使わず週に2回薬用シャンプーをすることになりました。
病院によってこうも対応に違いがでるのかー。と、これには病院選びの大切さを学びましたね。
がしかし、その処方されたちょっとの目薬が4000円!!これには驚きましたー(^^;ワンコの医療費もバカになりません
週に2回のシャンプーは大変だけどされてる本犬も大変だと思い、完治するまで一緒に頑張ろう。と誓った今日この頃です。
人間もワンコも健康が一番!
今はワンコ自身の免疫力を上げるためにはどうしたらようか色々調べています(^^)
大変長い文章申し訳ありません。m(__)m
そらちゃんとうーたん仲良しさんで
寝るんですね。
こんな姿を見たらたまりませ~ん^^
可愛すぎです!!
我が家は1ワンだからよく分からないんですが
トトも寝るとき、誰かにくっついて寝るんですよ。
しかもオチリをくっつけてくるんです。
たま~に「ブー」と音がして・・臭いんですよ。
ワタシも結構いたずらしますよ~
でもこんな風に寝ているときって
起きないですもん
ジロッて迷惑そうににらめられたりして
うん、確かにうーたんも私の枕もとで寝るときが
あるけど
おちりにはくっつかないかなぁ
ふふ、しっぽがむずむずしないの?
なんか、寒いと丸まって寝るみたい
で、だんだんあったまってくると
べろーんと手脚を伸ばして
もっと暑いとへそ天・・・という経過をたどるようです
大丈夫ですよ
もっと慣れたら、否応なしにくっつきますよ、きっと
その日が楽しみなおばちゃんでぇーす^^
意外と臭いって、どんな臭い?
でも、ワタシも思うよ
そらが自分のうんPを必ず確認するから
お鼻はいいけど、臭いという感覚は人間とは違うのよ、きっと
あらま、マロちゃん
お目目と皮膚が弱いのね
ここに来てくださる、あるいはワタシが愛読しているブログの方でも
そういうワンちゃん結構多いの
まぁ、昔なら外にいて
少々目が変でも、かゆそうでも
気にもしなかったんだろうけどね
うちの仔たち、そこは母に似て丈夫らしく
ほとんど病院とは無縁なの
予防接種やフィラリア等のお薬は
事務所の所長(畜産専門の獣医さんなの)が
施してくれるから…
そうそう、もし行ってる病院の先生が
あれこれフードやサプリを勧めてきたら
ちょっと…と思った方がいい
やっぱり医者と言えど、商売なので
ワンコかわいさにかこつけて、売りつける悪徳医も結構いるそうだよ
それに人間のお医者と違って
診察料やお薬代はかなりバラバラだからね
そうだ、そのシャンプーも人の手が荒れるほど
強いのもあるらしいから、気を付けてね
もちろんそういうのはワンコに使っちゃだめよ
免疫力を高めるのはやっぱり食べるものだと思うよ
ヒトもワンコも
できるだけ手を加えない、余計なものが入ってないものを食べるのがいいと、ワタシは(ここ重要ね)信じて
できるだけ手作りご飯を食べさせています^^
ぷぷっ
トトちゃん、あんなに小さくて愛らしいのに
ぷぅーするんですか?
えっ? ぷぅーじゃなくてブー?
そらは小さいとき、臭うことはあっても
音を聞いたことはないよ
うーたんはそれすらない
大きいワンちゃんはよく「ブーッ!」ってして
びっくりして起きるみたいな映像見るけどね
ヨーキーちゃんでもする仔としない仔いるみたい
皆さんのヨーキーちゃんはどうなんだろうね