まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

休日出勤

2006年03月21日 | まちの日々
今日は、まあ、何事もなく、
平穏無事な休日出勤だった。
暇だったし、
WBCも、待合室のテレビで初めから終わりまで、たっぷり見ちゃった。

電話は何本かかかってきた。
薬をなくして困っている人といろいろ話した。
その人が、後からもう1度かけてきた。
探しながら片付けをしたら、みつかったので、
嬉しくてまたかけてしまったと。
それを受けた私も、とても嬉しいと思わず言ってしまった。

電話に主として出る担当は決まっているので、
いつもはあまり電話に出ないが、
余裕のある時の電話は嫌いではない。

「お忙しい時にごめんなさい」に対して、
「いえいえ、大丈夫ですよ」と、礼儀としてではなく言えるのはうれしい。

(⌒^⌒)bうん、休日出勤も悪くはないな。
そして、その分平日の休みが増えるし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メール

2006年03月20日 | まちの日々
友だちから携帯メールが来た。
ちょっと前、貸したものがあって、
それを返したいから、明日会えないかと。

明日は休日出勤だと、返事した。
母のことや娘のことや、
何でも話す仲なんだけれど、
このところ会ってないので、どこまで話したかなあ…

携帯のメールだと、長々書けないので、
「なんだかんだと忙しくて…」と書いたら、
また返事が来て、彼女もなんだかんだと忙しいので、
暇になったら会おうということになった。

私も話したいけど、
彼女の話も聞かなくちゃ。
なんだかんだとあるみたいだから…

結局はみんな話すのだけれど、
こちらが話すまで、根掘り葉掘り聞かない。
そんな彼女のスタンスに好感が持てる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸

2006年03月19日 | まちの日々
夫から電話が来た。
数日前、義母から電話があった。
お彼岸だからお墓参りに行きたいと。

義母には出張のことは、もちろん話してあるが、
そんなに長いとは思ってなかったらしく、
もう帰ってきてるものと思っていたらしい。
お彼岸にはいつも夫が車で送り迎えをしていたから。

だからというわけかどうかわからないが、
来週、帰って来ることになった。
だから、お墓参りに行ける。

疲れてるだろうけど、大変だろうけど、
ご苦労様です。
夫の親孝行には頭が下がる。

家には4泊して、また行くという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛と死をみつめて

2006年03月18日 | まちの日々
つい懐かしく見てしまった。

高校時代、当時親友と交換日記をしていた。
相手は女の子だけど(笑)

その時、私の名前は「ま」で始まり、
彼女は「み」ではじまるので、
「まこ」「みこ」と呼び合っていた。(〃∇〃) てれっ☆
私にも、そんな時代があった。

(バラしちゃった!ごめんね、みこ)

今でも、その日記は大切にしまってある。
たぶん半分ずつ持っていたと思う。
何冊にもなったから。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐

2006年03月17日 | まちの日々
今日はすご~い風だった!
家が吹き飛ばされるんじゃないかとマジ思ったくらいだ。

久しぶりに長女が来た。
なんと結婚式以来ではないか…
それまでは結婚式の準備やら連絡やらもあって、
必要もあったのだろうが、
ちょこちょこと来ていたのに、
結婚式以来ぱったりと来なかった。(苦笑)

まあ、そんなにちょこちょこと実家に来る必要はないし、
自分たちの生活が充実していればそれでいいのだから。

今のところ、娘が帰って来ないからと、
寂しいということもない。
ただ、どうしてるのかな?
と思うことはあるけれど。

私は私で、マイペースで楽しんでいるから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の夜

2006年03月16日 | まちの日々
雨が降っている。
晴れてる音はしないから、
雨が降ったり、風が吹いたりすると、
ああ雨だとか、風が強いなあ、とか
思うのだけれど。

明日は公休だから、母の所へ行こうと思ったら、
外泊と言うことで、家に帰るのだそうだ。
姪たちも帰ってくるので、実家は賑やかになるだろう。
春分の日までいるらしいので、寂しくなさそうだ。

ということで、今回は私は家でのんびりさせてもらおう。
明日はゆっくり掃除でもできるかな?
な~んて、まただらだらと過ごしそうだ。
雨だしね…(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日に続き

2006年03月15日 | まちの日々
今日も人が少なかったので、
仕事は忙しかった。
係長が、
「まちさん、昨日今日で、1週間分くらい働いたね。」
なんて言っていた。
明日は全員が揃う。やれやれ。

でも、来週はまた出張が入る。
若い人たちの、研修が3日間。
春分の日があるから、その前後だけれど、
休日の前後は休日の分の影響で、忙しいのだ。
おまけに私は春分の日は休日出勤だって。

さて、来週はどうなることやら。

桜もそろそろだなあ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己満足だけど・・・

2006年03月14日 | まちの日々
私の職場はリフレッシュ休暇を1年間に7日間取らなくてはならず、
(ちなみに私は中途採用だから、なぜか1日しかない。)
まだ取ってない人が、駆け込みで取るため、
今月は休みだらけだ。

それで今日は、出張の人もいて、
人がいなくて大変だった。
他のグループからの応援もあったが、
一時は、私と新人さんの二人だけになってしまった。

フル回転で、同時進行でいくつかのことを
やらなくてはならなかったりしたが、
どうにかこなすことができた。

なんだか、気分爽快!
なんだか満足感がある。

なんだか、ちょっぴり自信がついた。
単純な私。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒っ!

2006年03月13日 | まちの日々
なんだ、なんだ!この寒さは!(((=_=)))ブルブル
信じられない、昨日の暖かさから比べて…
ついていけないよ。

春になる前には、こういう事がよくあるけれど、
今日は真冬だ。
またも関東は雪が降ったらしい。
でも、この辺はまたもや降らなかったけれど…

なんだかそれも不思議だ。
今シーズンはほとんど日本中大雪だったのに、
関東地方のこのあたりだけが、
極端に雪が少ない。
事実上、スタッドレスが役に立つようなことがなかった。

その方がありがたいけど…

いや、それにしても、
この寒さはたまらない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の兆し

2006年03月12日 | まちの日々
今日は暖かかった。
これからこんな風に暖かい日曜日が増えてくるだろう。
明日はまた寒くなるようだけれど。

暖かい日曜日、やりたいことはたくさんあるのに、
結局いつもやりきれなくて、
だらだらと過ごしてしまった。
こんなことの繰り返しだなあ…。

洗濯して、買物してご飯を作って…
1日が終わってしまう。

いやいや、それだけではない。
だらだらと過ごす時間があることで、
明日からの鋭気を養うことになるのだ!

(と、1日の終わりは開き直りで締めくくろう。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする