まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

世界地図

2015年07月31日 | まちの日々
ニュースで、アフガニスタンが出てきたとき
アフガニスタンってどこだっけ?と思った
ネットで調べてみたら、
そうか、パキスタンとイランの間だったのか!なんて

他の国の名前が出てきても、意外と、場所がわからなかったりする。
国の名まえはよーく聞くんだけどね

ヨーロッパの国だって、
ピンポイントでは、知らない国もたくさんある。
あの辺・・・くらいでね。
北欧と言っても、スウェーデンとノルウェーが、
どっちがどっちだかわからなかったり・・・

ソ連が、ロシアになってからできた国なんて、
どこがどこやらさっぱりわからない

それに、アフリカの国々は、
馴染みがないから、本当に知らない国ばかり。
じゃあ、アジアはちゃんとわかるのかっていったら、
やっぱり、あやふやな国がたくさんある

大きな世界地図がほしくなった。
壁に貼っておけば、そのうちに覚えるかも。
いやいや、覚えるのは難しいけれど、
どこかな~?って思ったときに、すぐ見られるから
100均にあるかしら?
今度探してみよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害ボランティア養成講座

2015年07月30日 | まちの日々
災害ボランティア養成講座を受けてきた。
サークル仲間で、災害ボランティアに登録してあるので、
名ばかりじゃいけないので、勉強もしようと思う

改めて、勉強したことは、
とにかく自分が無事でなければ、
ボランティアなどできないこと

それは、その時のことだけじゃなくて、
日ごろから、防災について、心がけておくということだ。

そして、被災地などへ行き、
ボランティアとして、行動するときに、守るべきことは、
衣食住、交通費などは自分で用意すること。
迷惑ボランティアにならないこと。
自己完結できることが大前提だと言うこと。

ボランティアって、厳しいんだ。
それを弁えた上での行動なんだ。

現実に、いろいろボランティアをしている人は、
本当に素晴らしいと思う
ボランティアができるということは、
健康で、元気だということだね

来週、もう1回ある。
次回は非常食などを実際作って試食するそうだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中見舞い

2015年07月29日 | まちの日々
30年前、社宅で友だちだった人から、
暑中見舞いが来た。
毎年、年賀状と暑中見舞いは、達筆な毛筆で下さる

近年では、暑中見舞いを下さるのは、この方だけだ。
だから私も、彼女にだけ暑中見舞いを出す。
私は、パソコンと万年筆で(笑)

夜、まごすけが週末キャンプに行くと言うので、
準備の応援(?)に行ってきた。

ママは仕事が終わってからの時間帯に買い物をするのは大変だね
しかも、保育園には時間で迎えに行かなくちゃならないし、
夕飯を食べさせて、お風呂に入れて、
ポンコを寝かしつけてから まごすけと買物に・・・

最近は、モールも遅くまでやっているから、
その点は便利だけれどね

眠っているポンコを一人置いておくわけにはいかないものね。
ポンコは、眠ってしまったら、朝までほとんど起きないから、
大丈夫なんだけど、ベッドに見に行ったら、
あんまり静かだから、ほっぺを軽くつついたら
もそもそと動いたから、安心した
安眠妨害してごめんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私たちのサークルでは

2015年07月28日 | まちの日々
雨が降ると期待していたのに、
ほんのパラっと降っただけで、
どんどん天気は良く(?)なって、
やっぱり暑かった

ゴーヤや朝顔に水やりをしないで済むほどは降らなかった
それなのに、県内の別の地域では記録的な豪雨だったという
最近の雨は、ごく狭い地域で豪雨となるケースが多い。

日本の周りの気候が変わってきていることは、
間違いないことなんだろうな。

夜はサークルで、日曜日の集会の報告会だった。
今日の報告会は、報告する人と、
通訳する人の二人一組の形でやった

そして、発表した人が次の発表の通訳をする、
という風にして、全員でやった

昨日のお隣のサークルより、今回はさらに勉強になったな~。
発表と通訳と一石二鳥だものね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい経験♪

2015年07月27日 | まちの日々
お隣のサークルの活動日なので、
昨日の集会の後はどんな報告があるのか、
知りたくて、今日もお邪魔させてもらった
エアコンが故障していて、遠くに扇風機があっただけだったけど

参加者の一人一人が、
それぞれ内容や感じたことを発表していた

これは、わがサークルも、形はほぼ同じだな~。
明日のサークルでは、一人一人が報告すると思う。

見学のつもりで端っこで静かにしていたのに、
私たちにも、前に出て発表するように言われた
Sさんと私とふたりで参加していたのだけれど、
Sさんが、私に出ろ出ろと言うので、
下手な手話で、やってみた

曖昧な手話がたくさんあって、
わかってもらえたかな~~
まあ、日本語をしゃべりながらやったから、
内容はわかってもらえただろうけれど、
手話はいっぱい間違えていたと思う

帰りの車の中で、思い返して、
あれはこうすればよかったとか、あの表現はこうじゃないかとか、
ひとり反省をしながら、赤面したり、
悔しがったりしながら帰って来た

でも、こういう経験が大切なんじゃないかと思う
ありがたいことだと思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の集会

2015年07月26日 | まちの日々
朝から1日中、手話関係の集会があった
県民活動総合センターは、
節電のためか、弱冷房で、それはそれは暑かった
でも、そのためだけではなく、
参加者の熱い気持ちが一層暑くしたのかも知れないな(笑)

でも、充実した一日だった
たまにはこういう風に一生懸命勉強するのもいいよね
忙しいことはあっても、
自分のために、講演を聞いたり、
意見を出し合って勉強する機会って、
なかなかないもの

子どものころ、やらせられた勉強は、
楽しくなかったけれど
おとなになってから、
自分からやりたいと思う勉強は楽しい

まわりの人たちも、一生懸命だから、
刺激を受けて、ますますがんばろうって思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑の日

2015年07月24日 | まちの日々
土用の丑の日なんだって?
我が家はウナギはなしだった

私は特に好きではないから全然かまわないし、
夫は、嫌いじゃないけれど、
トンカツの方がいいんだって
ウナギはペロッと食べちゃうから、
物足りないんだって(笑)

夫は、ウナギじゃなくても普段からスタミナは十分。
というか、摂り過ぎー!(苦笑)

夫と私とは食べ物の好みが全然違う。
そうじゃなくても肉料理ばかりじゃいけないから、
私はせっせと野菜を用意する。
もやし炒めや、ナスの煮びたしをよく作るんだけど、
この間は、私が卵が好きだと言ったら、
夫が、もやし炒めに卵を入れてくれた
それはまだいいとしても、
ナスの煮びたしに卵を混ぜてくれたのは・・・

夫が料理をしてくれるのはとてもありがたいんだけど。
夫が好きなものを作ってくれたらいいのに。
私を喜ばせようと思って、
私の好きじゃないものを作ってくれるのは困ってしまう

その時は、ありがたくいただいたけれど、
今後のこともあるので、今日は、悪いけれど、
私は、生卵とゆで卵が好きなんだって言っちゃった
卵焼きも好きだけど・・・
あまりごちゃごちゃ混ぜない方が好きなんだもん。

とにかく夫はあまくてこってりしたものが好き、
私はあっさりしたものが好き。
でも、夫が自分の好きなものを作ってくれるのは、
とても助かるんだけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗っかき(´ー`*;)

2015年07月23日 | まちの日々
蒸し暑い日だった
朝は雨が降っていたけれど、すぐに上がった。
でも、湿度が高くて蒸し暑かった

今日はエアコンはあまり必要ないかと思ったけれど、
全然ダメだった。
気温だけの問題じゃないんだな~

電気代はケチらずに快適に過ごそうと思う。
汗もかかなくちゃ、身体に悪いというけれど
大丈夫、いつもいつも十分汗かいているから
どうして私はこんなに汗かきなんだろう?と思う。

なのに、夫は私より暑がりだ。
エアコンを夫に合わせると私は寒いんだもの

今日は昼間のサークルだったので、
その後、いつものようにおしゃべりタイムだったのだけれど
ロビーの椅子がいっぱいだったので、
外のテラスでおしゃべりしてきた。
まあ、曇っていたんだけれど
私はずうーっと扇子で扇ぎっぱなしだった。
それでも汗びっしょり
なのに、ちょうどいいという人もいて、
どうしてそんなに違うのだろう??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詐欺にご用心

2015年07月22日 | まちの日々
県警の○○センター(?)から電話がかかってきた
わが市に今日振り込め詐欺の電話が、
何件かかかってきているから、
注意するようにとのことだった

鞄をなくした。携帯をなくした。
医療費の還付があるからATMへ・・・etc.
丁寧に事例を挙げ、注意事項をけっこう長々と説明してくれた。
もちろん真面目に聞いたし、
引っかからないように心したいと思った
そして、家にいる時にも留守電を使うことを勧められた

息子からかかってきたら、
携帯をなくしたと言っても息子に確認しよう
自分の意志じゃなくATMへ行かないようにしよう。
合言葉を作っておこう・・・
ん、これは、すでにそんなようなものがあるな

等々思いながら、ちゃんと聞いていたのだけれど、
あまり丁寧に説明してくれるから、
途中で、ちょっと笑ってしまってごめんなさい(苦笑)

私は大丈夫!なんて思っている人が、
引っかかったりすることもあるそうだから、注意しよう。
(お金ないから大丈夫だけどね)

でも、確かに、こういう電話は、無駄ではないと思うよ。
改めて、「そうか!」と思うもの。
県警の婦警さん(?)ごくろうさまです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まごたと電話で

2015年07月21日 | まちの日々
まごたから電話がかかってきた
ママに用事があったので、メールのやり取りしていたら、
電話がかかって来たので、ママの方かと思ったら、
まごただった
ちょっと話してから、ママと替わってと言っても、
まだ話すと言って、なかなか替わってくれない

いいんだけどね。
まごたと話すのは、楽しいから

今日は、幼稚園は午前中で、
給食はなかったとか、プールで遊んできたとか
幼稚園に持っていったのは、
リュックとプールバックと遊び着だとか、
幼稚園バスのバス停までの行き方だとか
バス停の所には木があるから日陰だとか・・・

暖かい時と、寒い時が好きで、
それは暑いと、外で遊べないからとか
お人形やぬいぐるみを兄弟にしてるんだとか・・・

そのほかにも、いろいろ次から次へと話してくれた
30分近くも話していただろうか。
ずっといろいろ話すのって、けっこう大変だと思うけれど。
大きくなったものだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする