まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

寂しいけど みんながんばって

2025年02月16日 | アルバイト雑感

昨日の懐かしい人のことがわかった(笑)
今でも、時々夜の時間帯に来てるんだそうだ。
アルバイトを掛け持ちしているらしい。

仕事のよくできる人だから、
もう一つのバイト先でもがんばっているみたい。
それなら、これからも時々お会いできるかな~

最近、私とほぼ同期で、ちょっと仲良しのIさんを見ない。
Iさんの友だちに訊いたら、
自動車教習所に行ってるみたい、とのこと。
そういえば、そんなこと聞いてた気がする。
そっか、じゃあ、卒業までにはきっとまた会えるね

予定を聞くほど親しい人はいないけど、
(年齢が30~40歳以上離れているものね)
けっこう親しくなったSさんも今月で辞めると、
休憩室の机に、みんなに向けての手紙があった

折り紙や塗り絵の上手なOさんも、
4月からの新しい職場が決まっている。
アルバイトじゃなくて、お仕事がんばってほしいけど、
寂しくなるな~~

そして、今日は次女の誕生日
アッコはまだ3年生だし、
とても大人になってきたけど、
まだまだもう少し子育ても、そして仕事も、
がんばってね

 お誕生日おめでとう 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい人が♪

2025年02月15日 | アルバイト雑感

朝、バイトに行ったら、珍しい人がいた
私が初めてバイトに入った時に、
ゼロから仕事を指導してくれた人、若い男性Tさん。
でも、ほどなくしていなくなったので、辞めたのかと思っていた。
でも、違和感なく、普通に職場に溶け込んでいた。

「お久しぶりです」と声をかけて挨拶しただけで、
いつも仕事をしていたように、
私にも仕事を振ってくれたし・・・

いなくなったのは、違う職場に行っていたのか、
一旦は退職されて、また復帰されたのかはわからない。
そこまでのお付き合いはしてなかったので、
すぐにはいろいろ聞けなかった

これからそれとなくわかるのか、
たまたまヘルプで来たのかな~

先日辞めたイケメン君とか、やさしいマネージャーとかと、
同じくらいの懐かしさを感じたんだけど、
そのころと、メンバーも大分変わった。
入れ替わりの多い職場だから・・・

さて、私はどのくらい続けられるのか、
こうなったら、ヌシのようになるまでがんばろうか(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は私が楽しんでる

2025年02月09日 | アルバイト雑感

バイトのお店ではバレンタインの塗り絵が始まっている。
子ども向けだからか、ハートはほとんどなくて、
チョコレートや、ケーキやお花と言ったところ。
子どもたちにバレンタインの意味がわかるのだろうか

小学生ならわかるだろうけれど、
むしろ小学生はあまり来ない。
大人と一緒に来るのは、もっと小さな子が多い。
塗り絵もあまりうまくできないくらいの・・・
けっこうぐちゃぐちゃと塗る子が多いんだけど、
それでも、塗るのは楽しいらしい

塗り絵のお礼に独楽をあげると、
とても喜んでくれる。
ただの折り紙よりまわして遊べるのが、
おもしろいのだろうな~

他に簡単で遊べる折り紙ってないかしら?
探してみよう。

だけど、勝手に私が作って、渡していいものかな?
独楽は初めはマネージャーが持ってきたのだし、
まあ、渡してもいいと思うけれど、
一応店長に訊いてからにしよう。

折り紙を渡すと喜ばれるからだけど、
実は、私が折り紙を楽しんでる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスハラもあるけど(笑)

2025年02月08日 | アルバイト雑感

やっとアルバイトの日になった。
いそいそと出かけてしまった

今日は一時すごく混んで、忙しかったけれど、
その忙しさの波が引いたら、
後はそれほどでもなかった。

急に振られてレジもやったけれど、
今日は、簡単な注文だったので大丈夫だった
時々、こんな風にできれば、
私も慣れるし、忙しい時には、役に立てるのに、
まだまだ複雑なカスタマイズの注文は、
自信がないな~~

きっと、もっと平日にも入れば、
忙しい時も暇な時も経験して、
仕事もいろいろしなけれなならないだろうし、
そういう経験によって、いろいろ身につくものだと思う。

だけど、土日だけでも、疲れると言えば疲れるし
このくらいがちょうどいいのかも知れない。
若い人に負けないようになんて無理しない。
ただ、役には立ちたいけどね。

私には私の役割があると思って、
こんな機会に会えたことはラッキーだと思って、
できる範囲で続けていこう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいスイーツ🍵

2025年01月26日 | アルバイト雑感

昨日も今日も風が強くて、昨日は、アルバイトの時に、
制服の帽子が、風に飛ばされてしまった

なので今日はヘアピンで留めておいたのに、
飛ばされなかったけれど、
捲りあげられてしまって脱げてしまった

中は暖房が効いていて、動き回ると汗ばんでくるから、
時々外に出る仕事は、涼しくて気持ちがいいんだけど、
風が強過ぎて、今日は外に出たくなかった
出たくなくても出なくてはならないんだけど。

バイト先のスイーツを、夫が食べたいというので、
帰りに買ってきたら、とても美味しかったので、
くせになりそう(笑)

夫は、以前は食わず嫌いで、
バイト先のメニューを好きではなかったのに、
私が無料券をもらったり、
子どもや孫たちと一緒に食べたりしたら、
この頃は美味しいという(笑)

まあ、私も職場のものが嫌いだと言われるより、
好きだと言ってもらう方がうれしいけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6192歩\(^_^)/

2025年01月19日 | アルバイト雑感

バイト中はスマホは休憩室に置いておくことになっている。
でも今日は、こっそりポケットに忍ばせておいた
もちろん使ってはいない。
歩数を知りたいから、ポケットに入れておいただけ。

始めたばかりのころも1度、同じことをしたんだけど、
思ったより歩数が少なかった気がする。
忘れてしまったけれど

でも、改めてどのくらいだろうと思って、
知りたいと思った。
やっぱりかなり歩いていた。
往復も含めてしまうと、6000歩を超えている。
それなら納得運動量としても満足だもの
土日は、このくらい歩いているんだと計算できる。

バイトを始めたころは、4時間立ちっぱなしが、
とても疲れて、帰りの足取りは重かった
でも、最近は、そんなことないなあ~
あまり意識してなかったけれど、
思い出してみればそうだった。

やっぱり、体は動かしている方が体力もつくんだね
当たり前かも知れないけれど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空一面の雲☁

2025年01月12日 | アルバイト雑感

朝外に出てみたら、青空が見えない。
久しぶりの曇り空
珍しくて、隅から隅まで見てしまった。
でも、お昼近くになったら晴れてきて、日向は暖かかった
太陽は偉大だなあ~

今日は、陽が射したり、曇ったりの繰り返しで、
曇っていると暗くなり、陽が射すと暑くてまぶしい。
客席のブラインドを上げたり下げたり、
角度を変えたり何度もしてしまった

天気予報では、今夜は雨が降るかも知れないと言ってる。
もしかしたら雪が降るかも知れないとも
少しの雪なら、出かけないなら、
といろいろ条件をつければ、
雪景色はきれいなんだけどね。

今シーズンの大雪のニュースを聞けば、
そんなこと言ってられない
でもこの乾燥と、インフルエンザの流行を、
少しでも好転させるためには、
雨か雪が降ってほしいところ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は豆まき👹

2025年01月11日 | アルバイト雑感

クリスマス、お正月、と来て、
今度は豆まきの塗り絵をするらしい
そして、2月はもうひとつバレンタインデーも
計画しているらしい。
そうなったら次はひな祭りだね

でも・・・3月になったら、
いつも計画してくれるOさんは卒業する。
そしたら、どうするんだろう?

土日には会わないけれど、
そういうの得意な人がいるらしいんだけど・・・

Oさんだけじゃなくて、
始めた時が同じころで、仲良しのEさんも卒業だ。
そのほかにもきっと卒業する人がいるんだろうな。
高校生や大学生のアルバイトが多いから、
しかたないんだろうけれど

アルバイトが多いから、
年齢を問わず、70代でも大丈夫なんだけどね。
社員の人と友だちにならなくっちゃね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め

2025年01月04日 | アルバイト雑感

いつもの通りで、土曜日の仕事始めだった。
新年のあいさつをして(個人的に)
いつものように仕事をした。

年末の30日と2日3日は忙しかったらしいけど、
今日は比較的空いていた。

常連の同年代の男性は、帰りがけ、
「今年も通ってくるから、よろしく」
と声をかけられ、
「いつもありがとうございます」
とお返ししておいた

また、20代か30代くらいの男性に、
「○○さん」(ネームバッチをつけているからね)
と声をかけられ「はい」と答えると、
「おいくつですか?」と(笑)
「74歳です」
「偉いですね」
と、もう少し話をして、内容は特にないんだけど、
「がんばってください」
「ありがとうございます」
という感じだった

74歳というと、そんなに特別なんだろうか。
別に偉くもないし、短い時間だし、
普通にアルバイトしてるだけなんだけどね。

さあ、今年もがんばろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月の塗り絵🎍🌅🌸

2024年12月29日 | アルバイト雑感

年内最後のアルバイトだった。
いつもと変わらぬ日曜日の忙しさ。
このくらいの忙しさがいい

クリスマスの塗り絵が終わったと思ったら、
お正月の塗り絵が用意されてた
小さなお客様は、喜んで塗り絵をしてくれる。
家から色鉛筆と鉛筆削りを持って行ったので、
少しは良かったかな?

塗り絵をしてくれた子にはお礼に独楽をあげた。
塗り絵をしなかった子にも、
待っているだけの子にも、
みんな喜んでくれるから独楽はあげた。
職場のOさんも、たくさん独楽を作ってきてくれるし、
私も独楽作りを楽しんでいる

1度に大勢来ると、色鉛筆が間に合わなくて、
困っちゃうんだけど、
今日は、ほどほどの間隔で来てくれたので、
ちょうどいい感じに塗り絵をしてもらえた。

2人、3人一緒に来てくれると、
色鉛筆が一つでいいので助かる。
大きな台紙に貼り切れないので、
壁にはみ出していっぱい貼った

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする