久しぶりに「食わず嫌い王」を見た。
大竹しのぶが、牛乳を飲めなくて、負けてしまった。
大竹しのぶは女優だから、
飲めないことすら演技かも知れないし、
本当に飲めないのかも知れないけれど・・・
そんなこと思いながら、私はどうだろう?と思った。
好きなもの、嫌いなものは、なくはないけれど、
たぶん食べられないものはないような気がする。
食べたことのないもので、嫌いな匂いのものは、
もしかしたら食べられないかも知れないけれど・・・
たとえば、ドリアンとか。(笑)
好き嫌いなく育ててくれたのは母だ。
父は、好き嫌いの多い人だったけれど、
私たちには、気がつかないように、うまくやっていた。
(と後から聞いた)(笑)
でも、子どもの頃は、人参や大根が嫌いだった。
なのに、大人になったら、いつのまにか好きになってた。
私の子どもたちは、どうだろう?
私はうまく育てられたのだろうか・・・
多少の好き嫌いはあったような気はするけれど、
大人になったら、けっこう食べられるようになったともいうし。
まあ、好き嫌いなんて、あったとしても、
別にかまわないと思うけれど・・・

大竹しのぶが、牛乳を飲めなくて、負けてしまった。

大竹しのぶは女優だから、
飲めないことすら演技かも知れないし、

本当に飲めないのかも知れないけれど・・・

そんなこと思いながら、私はどうだろう?と思った。
好きなもの、嫌いなものは、なくはないけれど、
たぶん食べられないものはないような気がする。

食べたことのないもので、嫌いな匂いのものは、
もしかしたら食べられないかも知れないけれど・・・

たとえば、ドリアンとか。(笑)
好き嫌いなく育ててくれたのは母だ。
父は、好き嫌いの多い人だったけれど、
私たちには、気がつかないように、うまくやっていた。

(と後から聞いた)(笑)
でも、子どもの頃は、人参や大根が嫌いだった。
なのに、大人になったら、いつのまにか好きになってた。

私の子どもたちは、どうだろう?
私はうまく育てられたのだろうか・・・

多少の好き嫌いはあったような気はするけれど、

大人になったら、けっこう食べられるようになったともいうし。
まあ、好き嫌いなんて、あったとしても、
別にかまわないと思うけれど・・・
