goo blog サービス終了のお知らせ 

まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

レンガにツタの・・・

2006年07月10日 | まちの日々
家の壁を塗り替えなくてはならないかなあ。
ひび割れているし・・・
クリーム色だから、汚れも目立つし・・・

夫は近所の家のレンガ風のサイディングを見て、
いいなあとしきりに言う。
そんな高いのはできないの!

また別の、ツタが覆っている家を見て、 
「ああいうのやってみたいなあ・・・」
なんて言う。

そんなの虫が出そうだし、
手入れが大変そうだし・・・

童話に出てくるような、
レンガにツタが絡まっているような、
洋館のような家に住みたいのかな(苦笑)

趣味が合わないなあ。
・・・ってか、現実を直視しなさいっちゅうの!(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーセル

2006年07月09日 | まちの日々
母から3度も電話がかかってきた。
1度目は普通にいつもの話。
後の2度はゲームの話。(笑)

それで思い出したが、
母が、ガンセンターに入院していた時のこと。
そこには図書室や談話室にパソコンが置いてあって、
だれでも自由に使えるらしい。
そこで母は時々フリーセルをやっていたという。

若い人たちが、
(といっても、母より若いということだろう)
覗きに来ては、笑っていたと言う。
85歳の母がフリーセルをやっていたのは
ちょっと珍しかったのだろうな!(笑)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み会

2006年07月08日 | まちの日々
職場の暑気払いだった。
でも、なんだか、若い人や男性ばかりで、
同年代の女性の参加がなく、
ちょっぴり寂しかった。

料理はおいしかったし、
私は飲めないから、ひたすら食べた。
お酒も少しは飲んだから、
ほろ酔い加減で、いい気分。

40歳になったばかりの係長が、
「まちさんは、こういう時はいつも出てくれて・・・」
なんていうから、「好きなんですよね~。」
なんて答えたら、「好きなんですか?」だって。
嫌いじゃ出ないよ。

いろいろ事情はあるのだろうけれど、
どうしてみんな出ないのかな?
私なんか、出られる限り、出ないではいられない。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんこもりの一日

2006年07月07日 | まちの日々
ビョウインとビヨウインへ行って来た。(笑)
郵便局と銀行へも行った。
歯科クリニックにも行こうと思ったけど、
今日は止めておいた。
病院で注射したから、治療が重なると
体に負担がかかると嫌だし・・・

書きながら、いつから私はこんなに弱気になったんだろう、
と思った。(^^;

夜、次女夫婦と食事することになってるのに、
体調良くなくちゃ、楽しくないもんね。

仕事が一段落ついたので、
次回のための復習もした。(笑)
手順に無駄がなければ、余裕を持ってできるから。
読みかけの本も読んだ。(まだ少し残ってるけど)

そして、夕食はイタリアンで
おいしく、楽しく過ごした。
満足満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年07月06日 | まちの日々
月初の仕事が一段落ついて、
明日は休みだ!C= (-。- ) フゥー

「けっこう読みたい本」を読んでいる途中に、
「すごく読みたかった本」が手に入ったら、どうする?

そんな話を職場でしたら、
「読みかけの本を読んでしまう。」
と言う答えがかえって来た。
やっぱりそうか!
でも、もう1つも早く読みたい!(笑)

ネットをやっている時間を半分に減らせば、
本なんかもっともっと読めるのに・・・
まあ、ネットも読書も両方ともしたいから、
どちらを減らして・・・なんていう計算は成り立たない。

明日は病院だから、待っている時間で、
読みかけの方を読んでしまって、
心おきなく、もう1つの方を読むことにしよう。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残業

2006年07月05日 | まちの日々
思わぬ残業。
請求の仕事で、計算が合わず、
何度も調べたが、わからず、
私のミスかとあせってしまった。

みんなで、1つずつ確認していったら、
どうやら、コンピュータの不具合だったらしい。
一部入力し直したら、計算が合ったので、
やっと開放された。(´▽`) ホッ

原因はよくわからなかったが、
先日一部システムをいじったので、
その関連かも知れない。
・・・って、私がいじったわけじゃないけれど。

何か不具合があっても、
自信を持って仕事をしていれば、
落ち着いて対処できるだろうに、
イマイチ自信がないので、
必要以上に、不安になってしまう。

もっとしっかり仕事を覚えて、
余裕を持って仕事をしたいと思う。

ちなみに今日は夫のボーナスだったのに、
なにもしなくてごめんね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身だしなみ

2006年07月04日 | まちの日々
窓口で会計をしていたら、
ひとりの患者さんが
「あのー、そのヘアスタイルよく似合ってます。」
「色もいいですね。」
なんて言った。
「えっ?そうですか~?」
「ありがとうございます。」(〃∇〃) てれっ☆

そんなこと言われるとは夢にも思わなかった。
一応接遇の仕事だから、身だしなみは
きちんとしなくてはと思ってはいたけれど、
日ごろおしゃれとは程遠い私。
でも、あらためて、毎日、何十人、時にはそれ以上の、
人たちと会っているのだ、と思った。

制服だと思って、安心していちゃダメなんだ。
こんな私でも、見られているんだ。
緊張しなくちゃ・・・(爆)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン

2006年07月03日 | まちの日々
月初の仕事が忙しい。
この時期は少し動くと汗がだらだら出るのに、
今日は、月初の仕事で机に座りっぱなしでのデスクワーク。
エアコンが効いていて、寒かった。

動いている人たちは暑いだろうから、
勝手なことは言えない。
冬に着ていたカーデガンが
ロッカーに入っていたので、
出してきて着ていたら、
いつもは暑がりの私なので、
みんなが驚いて同情してくれた。

でも、同じ課の中でも、
私たちはいつもたいてい動いているが、
いつも、席に座って仕事をしている人たちもいる。
その人たちはひざ掛けをかけたり、
エアコンが効き過ぎると言っていたが、
よくわかった。

でも、いつもは私は暑くて汗だくなんだもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかり3食

2006年07月02日 | まちの日々
久々の夫がいる日曜日。
夫につき合って、朝、昼、晩としっかり食べてしまった。
こんなに食べてたら太ってしまう。(苦笑)

夫のためにも、私のためにも、
健康的なダイエット食、考えなくちゃ。
まあ、帰って来たばかりで、
いきなりうるさく言うのも、
かわいそうだから、徐々にね・・・。
と言うか、私自身のためかな。

そういえば、朝、夫の母から、電話があった。
「いつ帰ってくるの?」と。
予定もぎりぎりまでわからなかったので、
特に言ってはなかったのに、
母親の勘ってすごい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お帰りなさい

2006年07月01日 | まちの日々
5月の連休明けから、出張していた夫が、
今日の深夜(?)に帰って来る。
さっき成田についたと電話があった。
これから高速を飛ばしてくる。

これで終わりかと思ったら、
今月末にまた行くのだそうだ。
外国へ行くのも、きっといい経験になるよ、
と、私も勧めたりしたのだが、
外食ばかりの生活がちょっと心配になってきた。

といって、始まってしまったプロジェクトの
途中で、止めるわけには行かないのだろうな。
まあ、自分の健康管理は、自分で、なんだけど。

たまに家に帰ってきて、
「ああ、やっぱり我が家はいいなあ。」と思うか、
「うるさい女房のいる家より、出張に行ってる方が、気が楽だ。」
と言われるか・・・

さて、どっちだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする