まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

休日変更

2006年10月11日 | まちの日々
課長が、「まちさんと、Iさん、ちょっと。」
と呼ぶので、何かと思ったら、
勤務の変更の話だった。
明後日は、私もIさんも公休日の予定だったが、
休みの人が多いので、
私かIさんのどちらか、休みを変更して
もらえないか、というのだ。

私は友だちとランチすることにしていた。
若いIさんも、予定があるらしい。
デートかな?

だったら、かわいそうだから、
ここは私が折れるしかないかな、と思って、
出勤することにした。
もちろん他の日に休みは取れるけど。

友だちとも、すごく会いたいし、
予定があると言えば、休めただろうけど、
まあ、友だちは許してくれるでしょう。
また約束し直せばいいかな?
ごめんね、Nさん。

今月はリフレッシュやら、出張やら、
いない人が多い。
私も、毎週手話講座に行かせてもらってるし、
お互いさまだから、協力し合わなくちゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれやこれや

2006年10月10日 | まちの日々
忙しい1日だった。
仕事もだけれど、
休日の後はやはり混む。
午前中はフル回転で、
でも、フルメンバーだったから、大丈夫!
そして午後からは手話講座。

今日は職場を表す手話とか、
趣味を表す表現とか、個人的なものを教わった。

それぞれの趣味を聞かれ、
一瞬戸惑ってしまったが、
「私の趣味はインターネットです。」と答えた。(笑)
無趣味な私だけれど、
インターネットは大好きだもの。(爆)

そして、1時間もなかったのだけれど、
職場に帰り、定時まで仕事。
定時に終わらなかったのだけれど、
歯科の予約をしていたので、
定時に帰らせてもらった。
前回も、キャンセルしてるから。

今日は、いつものDr.ではなかったけれど、
歯磨きがうまいと褒められて、
気分よく帰って来た。単純な私。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるい日

2006年10月09日 | まちの日々
秋晴れの体育の日。
体育祭には最適な日だったんじゃないかな。
私は休日出勤だったのだけれど。

でも、ほとんど電話番のような一日で、
秋晴れのもったいないような日だったけれど、
まあ、楽チンだったからいいや。

気心の知れた同僚とふたりで、
コーヒー飲みながら、おしゃべりしながら、
雑用が片付けられたし、
時々、こんな日があると、うれしいな。
休日出勤でも、忙しい時も、あって、
それでも、ふたりだけしかいないので、
フル回転で、大変な日もあるのだけれど。

忙しい休日に当たるか、
暇な休日に当たるかはその人の運しだい?
でも、長いスパンで考えると、
忙しかったり、暇だったり、
きっと、みんなほぼ平等なんだよね。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイロン

2006年10月08日 | まちの日々
手抜き主婦な私はアイロンがけはあまりしない。
いや、しなかったという方が当たっている。
何故なら、この頃は毎日のようにせざるをえないから。

この夏、制服が変わったのだけれど、
ブラウスが、アイロンかけないとだめなのだ。
やんなっちゃうんだけど、
私の仕事は言わば職場の顔。
顔では勝負できないから、
せめて、身につけるものはビシッとしていなくては。

だからしかたなく毎日アイロンをかけるハメに・・・
でも、ベストを着るので、キッチリかけるのは
襟と胸の辺りと袖だけ。
これぞ、手抜きの王道(爆)

でも、おかげで、夫や息子も
以前よりはアイロンの恩恵を受けている。(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲秋の名月

2006年10月07日 | まちの日々
この頃、帰る頃にはもう、暗い。
夏にはまだまだ明るかったのに。

でも、今日は暗くてよかった。
仲秋の名月。
本当は十五夜は昨日だったらしいけれど、
今日の月もほとんどまん丸で、
大きなきれいな月だった。
あんまりきれいなので、絵が描きたくなったけれど、
あんなにきれいな月は描けないな・・・。(苦笑)

夫も出かけていて、帰ってきたら、
「月がまん丸できれいだったねえ。」と言っていた。
そして、思わず、写真が撮りたくなったそうだ。(笑)

だから、私も、絵が描きたくなったと言った。
似たもの同士なのか、はたまた、
似ていないのか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土砂降り

2006年10月06日 | まちの日々
朝から大雨。

今日は、公休日で、通院日だった。
愛車の車検も、予約してあって、
朝8時に取りに来てくれることになっていたのに、
7時45分に来たので、大慌てだった。

代車を置いていってくれたが、
なれない車は扱いにくく、おまけに土砂降り。
病院の帰り、買物を何とかして来て、
午前中には家に帰れた。
それきり、もう、どこへも出かけなかった。

午後は洗濯を乾燥機までのフルコース。

夫が、おでんを食べたいと言っていたけれど、
仕事がある日は大根なんか
ゆっくり煮込んでいられないから、
今日は大根、蒟蒻をじっくり煮込んで、
久しぶりのおでんを作った。

夕方、私の車が帰って来た。
やっぱり、私の車が一番!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タッチ

2006年10月05日 | まちの日々
またまた寝不足の日々が続いてしまった。
漫画の「タッチ」を息子が借りてきたので、
ついつい、読んでしまったのだ。
実はちゃんと読んだ事がなかった。

先日テレビの実写版の「タッチ」を観て、
なんだか物足りない気がしたので、
読んでみたかった。

(漫画も読むっていうのかな?)

やっと読み終えた。
よかった、よかった!
読み終えたことじゃなくて、
中身が・・・(笑)
漫画って、文学だよね。

ホントにかわいい、本当に、まっすぐな、
純粋な物語は大好き!

読み終わっちゃったら、つまらないなあ・・・(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はがき

2006年10月04日 | まちの日々
知り合いの転居届けのはがきが来た。
なんと、住所が○○市××(地区名)だけで、
番地名が何にも書いてないのに届いた。
私って有名人(爆)

たまたま別の郵便物も一緒に来たからかな?
郵便局の人に苦労させてしまったかな?
ごめんなさいだけれど、
私のせいではなくて、あくまでも、
知り合いが悪いんだからね。

前にも、母が出した、旧姓の郵便物も届いたこともあった。
きっと、郵便物を扱っている人は
見えないところで苦労しているのだろうな。

そりゃ、誤配も、事故もたまにはあるけど・・・
配達の人、ドウモゴクロウサマ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅわしゅわ

2006年10月03日 | まちの日々
地域で、病院や、図書館などの職員対象の、
手話講座が開かれて、
私は職場を代表して、行くことになった。
というか・・・希望者が私だけだったのだけど。

そして今日がその第1回目。
当然のことながら、最年長者?
いやいや、年は関係ない。

これから、3ヶ月ほど、毎週火曜日の午後、
講習に行くことになった。
勤務時間中に出張として行かせてもらえるのだから、
ありがたいことだと思う。

3時間、たっぷり、教えていただき、
盛りだくさんで、もう、オーバーフロー寸前。
覚えるの遅いのだから、
次の時までに、しっかり復習して、
覚えておこう。

新しいことを覚えるのって、楽しいもの。
手話がどんどん使いこなせたら、
楽しいだろうなあ・・・
でも、3ヶ月で、覚えられるかなあ。
ムリだ!

でも、覚えるきっかけぐらいにはなると思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月!

2006年10月02日 | まちの日々
10月だ。
いい季節だ。

わかっていたはずなのに、
今朝、一発メの日付を9月と書いてしまった。
ダメだなあ。小さなことかも知れないけれど、
ちょっと注意すれば、済むものを!

月曜日だし、月初だし、
今日も忙しかった。
残業もあり、歯科の予約をキャンセルしてしまった。
まあ、事情を話せば、定時で帰れたと思うけど、
みんな忙しそうだったし、
今、歯が痛くて困っているわけでもないし、
残業手当はつくのだから、ヨシとしよう。(笑)

その代り、(?)娘の所に差し入れができたしね。
授乳を始めるとお腹すくんだから。
きっと、病院の食事だけでは足りないよ。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする