ひまつぶしえっせい

思いつくまま随時更新

カラオケ6時間

2014年04月13日 23時36分27秒 | 音楽

今日は友達4人とカラオケ6時間

TONY「素顔のままで」と「Sea Wind」を発見!

「素顔のままで」は皆も聴いた事があるだろうから

先に歌おうかと思ったけど、サビしか歌えない状態。

で私の好きな「Sea Wind」を選んで歌った。

ちょっと、うろ覚えで頼りなかったけど何とかなったかな?

Tony201404 ←私のコレクションから。

「アフロディア、君とだけは戦いたくなかった」・・・なんてね。

今、この文章を打ち込みながらリピートで聴いてます。

次に見付けたのがデラ・セダカ「星空のエンジェル・クイーン」。

これは歌えた。

1000omote ←私のコレクションから。

1000ura

劇場版「1000年女王」のテーマ曲。

あと友達が歌った八神純子「みずいろの雨」を聴いていると、

妹が子供の頃に自作して歌ってた「メーテルの歌」に

似てるような感じがしてニヤニヤしてしまった


順番に・・・

2014年04月13日 23時14分56秒 | ガーデニング

チューリップやアイスランドポピーが咲き始めた。

Koronbusu2014

チューリップ・コロンブス。

八重咲きのチューリップは初めて植えたけど華やかだな~

上品な香りがする。

もう一種類アンジェリケというのも植えていて、

それが咲くのはもう少しだけ先のよう。

そして、これも初めて種を蒔いたアイスランドポピー。

Cimg0104

鮮やか~。

そして・・・咲かないかもと思っていたラナンキュラスが

真っ赤な花を咲かせた。

Ranan20140413

蕾も付いてる。

嬉し~

また所々にこぼれ種で生えたネメシア。

Neme20140413

一色しか無いはずなのに、ひとつひとつ微妙に色が違う。

ネメシア・ラベンダーピンクっていう名前通り?

ピンク色なんだけど、薄紫っぽいのもある。

もしかしたら私の目の錯覚かもしれないけれど。

(私は淡いピンク色、紫色、水色、灰色の区別がつかないので)

春って大好き


淡路島一周ウォーク 第4回

2014年04月13日 22時50分30秒 | 旅行

昨日は淡路島一周ウォーク(第4回)に参加

津名港~仮屋漁港のコースで約12.8km。

参加者は27名だった。

春の山はやわらかな緑色と桃色で何とも言えないくらい綺麗

20140412

里山の道を歩いているとカーネーションや金魚草の温室が見られた

生花の産地なんだ!

輝くようなキンセンカの花も時々見られたけれど、

これって緑肥なんだろうか?

咲いたまま耕されたような場所を所々で見た。

今月は大根に似た白っぽい花を咲かせる草(?)も

あちこちで咲いていて綺麗だったな~。

途中で寄った八浄寺(はちじょうじ)。

Hachijyouji1

大黒様が祀られている。

桃の花・・・終わりかけかな。

Hachijyouji2

そしてゴール手前にそびえていた世界平和大観音。

Sekaiheiwadaikannon

・・・の後ろ姿。

荒れ果てて放置状態。

地震とか大丈夫なんだろうか

違う意味で不気味な感じ。

帰りは「東豊浦の湯」へ寄って温泉でサッパリ。

スポーツ飲料500ml一気飲み。

曇っていたけど、めっちゃ日に焼けた