ウワノ空ノウワゴト

何気ない日々をつづります

佐野こどもの国

2013-09-20 | いと吉 1歳
秋晴れが続いて気持ちいいですね♪

昨日もお天気がよく、なんだかお出かけしたい気分だったので、佐野こどもの国に行って来ました。

去年の夏に一度行ったのですが、いと吉も赤ちゃんでしたので、今回は走り回って遊べました(*^^*)



まずはお外でお昼を食べてから滑り台で遊び、そのあとは室内で遊びました☆

1両の1/2ぐらいの広さの電車があって、画面を見て運転できます。

私がやってみたけど難しかった~。

この日は平日で空いてたけど、土日はきっと人気だろうな(^-^)


ボールプールやおままごとして、ホールで遊んでいた半年年上のお兄ちゃんと一緒に、かけっこして遊んでもらいました。

だいぶ遊んだので、眠くなってしまい車に乗せる頃には大人しくなってました(^o^;)

いつも疲れるし面倒で連れてきてなかったけど、これからは少しずつ連れてきてあげたいな~って思います。



お稚児さん 初参加♪

2013-04-22 | いと吉 1歳

先日、雨が降ってとっても寒かったのですが、お稚児さんに参加してきました



義姉宅で身支度。



帽子は嫌がって被ってくれませんでした~。



甥っ子くんは、出られないので帽子だけ

おかげさまで、珍しい病気のようですが症状がすごく軽いそうで見た目には全然わからないです。

皮膚の保護のため保湿剤を塗ってるので、ちょっとテカテカですが



じぃじ、ばぁば、義姉、2ヶ月の甥っ子、年中さんの姪っ子も一緒に



義姉宅の近くの弁財天で行われる、12年に一度のお稚児さん。

雨の中、集合場所でしばし待ちます。





とっても寒い雨の中、いと吉もちょっとだけ歩きました。



いと吉の歩くペースが遅いので、ほとんどじぃじとパパが抱っこで腕が痛かったみたい

けっこう長い距離をあるいたので、子供も大人も頑張りました


終了後は近くのホテルで昼食



抱っこでおねんねして参加した、義兄の弟さんの娘ちゃんも一緒









昼食と温泉付きの休憩なので、旦那さんと義兄と姪っ子は温泉に入ってきました~

寒かったから温まるね



そうそう、こちらのホテル。

以前ドラマの撮影があり、ちょっと覗いて見ていたのですが(コチラ
5月3日(金)に放送されます!

金曜プレステージ 山村美紗サスペンス
『小京都連続殺人事件2』 


私が見たシーンは、紅葉さんがテーブル席でお抹茶を出して、浅野さんと小泉さんが「テーブルでお抹茶なんですね。」みたいなことを言うシーンです。

どうやら足利市も出るようなので楽しみです


にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ


最後のお花見散歩

2013-04-10 | いと吉 1歳

お天気が悪い日が続いていましたが、晴れた日にいと吉と2人でお散歩に行ってきました

いと吉がお宮参りをしたお寺です。

あの時は大雨で大変でしたが、大銀杏が黄金色に光ってキレイでした(お宮参り→






車から降りると笑顔で駆け出していました





桜は散ってしまったかと思いましたが、まだ残っていました









ちょうどお昼時でしたので、コンビニで買ったお昼をベンチに座って食べました



時々桜の花弁が散りキレイでした

いと吉の手に花弁が

サンドイッチを1袋食べられちゃって、他にも買っておいてよかった~

おにぎりも食べてたけど





みなさん、お弁当を持って来て食べてる方が結構いました



遊具などは無いけど、いと吉のお散歩にピッタリでした

にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ


公園デビュー?

2012-11-21 | いと吉 1歳

今日は風もなかったので、午後ちょっと車で移動して公園まで行ってきました

初めて行ったんだけど、芝生もあって広い公園。

だけど誰もいなかった

みんな午前中に来るんだろうな。



いつも家のサークルの中なので、いっぱい歩きました~



顔から転んでもへっちゃら



後ろの坂を上りながら転がってました

落ち葉を拾ってくれたので、記念にとっておきました

少しの時間だけど、ストレス発散できたかな?

だんだん寒くなるので、お外で遊ぶのもなかなかできなくなるかも。

今まで面倒で行ってなかったけど、地域の施設など利用してみようと思ってます



明日は市内で子供服のバーゲンがあって、義母と義姉と行って来ます。

傷ものなどは500円、他は1000円。
どうやら混んでいて大変らしいのですが、頑張ってきます



にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ


☆1歳☆ ・:*:・ 一升餅 ・:*:・ ☆後半☆

2012-11-01 | いと吉 1歳

一升餅を無事背負ったあとは、みんなで夕食


義両親から頂いたお祝いで、お鍋を用意しました

京都錦市場の『鳥清』さんの水炊き

コラーゲンたっぷりのスープと鶏肉がメッチャ美味しかった~

最後は雑炊にしたけど、お腹一杯で食べられなかった



鳥清さんの焼き鳥も

お刺身、カキフライ、里芋の煮物、昆布の煮物、レンコンのマヨネーズ和えなど、簡単なものですが母が用意してくれました

いと吉はごはんと市販の離乳食で

たっぷり食べました~

手を出すので、いと吉の周りには物が置けなくて大変でした~

これだけ人数居ても、ゆっくり食べられないわ



食後はケーキ



実家で買ってくれました


(食後で旦那さん横になってますが

いと吉、興奮して鼻の穴広がってます

みんなでハッピーバースデーを歌ってお祝い


最後はみんなで記念写真







実は去年の10月24日は、実家の両親の結婚40周年でした。

が、その日はいと吉が生まれる前日

ちゃんとお祝いできなかったので、両親にプレゼントを用意しました

ブリザーブドフラワーをバラで買って、自分で作りました


(写真とは少しアレンジを変えました)



あと、ペアのコーヒーカップを



これで無事に、いと吉1歳のお祝いができました。

1歳ってまた特別ですね。

ここまで元気に育ってくれたし、私達も初めての子育て1年経ちました。

両家のじぃじ、ばぁばにも感謝です。

これから益々いと吉に振り回せれる毎日になりそうですが、どんな時も愛情いっぱいで育てたいなって思います。


にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ


☆1歳☆ ・:*:・ 一升餅 ・:*:・ ☆前半☆

2012-10-29 | いと吉 1歳

土曜日は私の実家で、いと吉1歳のお誕生日のお祝いをしました

この日、旦那さんは夜勤明け(たま~にあるの)。

帰ってきて1時間ぐらいしか寝なかったけど、義両親と一緒に夕方私の実家へ

義両親が私の実家に来たのは、10年振り。

結婚の挨拶の時

イベント事はコチラでやることは無いから、せっかくなので招待しました。



実家へ着く少し前に眠くなっちゃったいと吉だったけど、車から降りたらハイテンション!

元気に歩いていたので、今のうちにと1升餅を



さすがに1升は重くて尻餅

お餅は実家で作ってもらったので、食べやすいように切り餅にしてもらったの。

だから小分けで1/3のお餅を背負いました





じぃじ2人が心配そうに付き添ってます



仏壇のチンが気に入って、それを持ちながら歩いてます



リュックも嫌がらず背負ってくれました

シュフさんの息子くんとお揃いです



そんな訳で、着いた早々ドタバタと1升餅を背負わせてホッと一息

この後はみんなで夕食とケーキです



にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ


☆10月25日☆ ゜☆.。.:*・゜☆1歳バースデー☆゜・*:.。.☆゜ ☆素敵なプレゼント☆

2012-10-26 | いと吉 1歳

25日で、いと吉1歳になりました

初めの半年は長く感じたけど、後半はあっという間のような。

10ヶ月ぐらいから急にいろんな事をするようになって、すごく成長したように感じます。

初めての妊娠、出産、子育て。

私も旦那さんもやっと、パパ、ママ1年生です

無事にここまで元気に育ってくれてよかった~

今でも、ここにいと吉が居るのが不思議な時があります。

この奇跡に感謝。

いと吉、本当にありがとう!



誕生日当日は平日。

旦那さんも帰りは遅いし。

土曜日にみんなでお祝いする予定なので、この日はプチ祝いで

25日はパスタデーらしく、パスタを買いに買出しへ。

ランチはモスで

そしたら、入り口にこんな看板が



世界パスタデー・民間航空記念日・産業観光の日
クールでドライな性格をユーモアで包んでいる人

どんな性格になるのか楽しみだわ



夕食は、ポルチーニのクリームパスタ、サーモンサラダ、ステーキ、豆乳シチュー(前の晩の残り)

母屋から、義姉が妊娠でお赤飯が食べたくて仕方ないということで、義母が作ったお赤飯とけんちん汁、切干大根の煮物が。(予定を聞いてくれ~




って、ありすぎ

もちろん食べきれず

この日の主人公は待ちきれず、先にごはんを済まし睡眠中



このあと、手作りしたシフォンケーキとかぼちゃプリンを食べました



この日、あるプレゼントが届きました

ブログでお友達のシュフさんからです

たくさんのプレゼントに大興奮!



いと吉に、英語の歌の本を頂きました





CDがついていて、歌が英語と日本語で書いてあり私も助かります

いと吉は早速、手を叩いたり体を揺らしたりして聞いていました


そして、私にもプレゼントがあってビックリ!!





オムツポーチです。

実は私、ちゃんとしたオムツポーチを持っていなくて。

布を買って、義母に作ってもらった巾着袋で済ませていました

なので、こんなカワイイポーチをいただけるなんて嬉しい


そして、ビックリなのはこれだけではないんです



マフラーです

そしてとってもいい香りがするの

香りがするマフラーなんて売ってるんだ~と思ったら、なんとなんとシュフさんのお母様の手作りなんです

わざわざ機織りで、私のイメージにあわせて作ってくださったとのこと。

もう感動です

しかも色もキラキラな感じもメッチャ好み(写真が上手に撮れなくてゴメンなさい)



使うのが勿体無いくらい

大事に使わせてもらいますね


そして、全国優勝したというお菓子をいただきました



しっとりしていて美味しかった~

そして最後に。



シュフさんご家族のお写真も

想像通りの、温かくて優しくて笑顔いっぱいのご家族です

シュフさんは私よりほんの少しだけ年上でいらっしゃいますが、お肌がキレイですごく若いの

旦那様も笑顔が素敵で、メッチャ優しそう

そして、いと吉と数日違いの息子くんは、すごく可愛くてしっかりしてるの

ウチの旦那さんが見て「本当にいと吉と同じなの?」ってビックリしたぐらい、いと吉はメチャメチャ赤ちゃんで


いつもブログで応援してくれるシュフさん

奥さんとしてママとして、そして女性としてもとても憧れる存在です。

私は大雑把で不器用で、近づこうにも近づけない

どうぞこれからもよろしくお願いします

たくさんのプレゼントを本当にありがとうございました



土曜日は、私の実家でお祝いするので楽しみです

一升餅背負えるかな


にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ