上棟式まであと2日
いろいろ準備するものがありますねぇ
上棟式前
1 お昼のお弁当(鳥重の大盛り800円ぐらい×人数分)
2 午前、午後のお茶出し(お茶菓子、お茶、ジュースなど)
上棟式
3 海の物、山の物、酒、塩、米、
上棟用餅(和菓子屋さんに、お供え用、四隅用1升ずつ注文5300円)
4 神主さんへのお礼(1万?2万?)
上棟式後
5 仕出し(2000円×人数分)
6 お赤飯(義母が作る)
7 唐揚げ(唐揚げ屋さんに2キロほど3000円分注文)
8 いなり寿司(和菓子屋さんに50個注文)
9 お酒、ビール、焼酎、ジュース(買ったものと、お祝いに頂いた物を使う)
10職人さんへのご祝儀(棟梁1万?、他5000円の予定)
11おつまみ、オードブルなど用意
注文したものは、中止になったときのキャンセルについて聞かないといけないし、
どのくらいの数が必要なのか?とか、結構細かいことが多くて大変ですね
お金も結構かかります
はじめてのことなので、コレで良いのかどうか
でも、おめでたい事ですし、職人さんには安全第一で頑張ってもらわないと
当日は無事に終わりますように

いろいろ準備するものがありますねぇ

上棟式前
1 お昼のお弁当(鳥重の大盛り800円ぐらい×人数分)
2 午前、午後のお茶出し(お茶菓子、お茶、ジュースなど)
上棟式
3 海の物、山の物、酒、塩、米、
上棟用餅(和菓子屋さんに、お供え用、四隅用1升ずつ注文5300円)
4 神主さんへのお礼(1万?2万?)
上棟式後
5 仕出し(2000円×人数分)
6 お赤飯(義母が作る)
7 唐揚げ(唐揚げ屋さんに2キロほど3000円分注文)
8 いなり寿司(和菓子屋さんに50個注文)
9 お酒、ビール、焼酎、ジュース(買ったものと、お祝いに頂いた物を使う)
10職人さんへのご祝儀(棟梁1万?、他5000円の予定)
11おつまみ、オードブルなど用意
注文したものは、中止になったときのキャンセルについて聞かないといけないし、
どのくらいの数が必要なのか?とか、結構細かいことが多くて大変ですね

お金も結構かかります

はじめてのことなので、コレで良いのかどうか

でも、おめでたい事ですし、職人さんには安全第一で頑張ってもらわないと

当日は無事に終わりますように

地鎮祭が終わってから、だいぶ家のほうも進んできました


毎日暑い中、基礎屋さんが頑張ってくれています
今日は、写真に写っているコンクリートの枠の部分が外されていました。
そして、上棟式を9月1日に行います
慣れないことで、今、準備に追われています
建前では、お菓子やお餅など屋根の上から投げて、子供の頃は袋を持って拾いに
いったものですが、今はやらなくなったそうです。
本当はやりたかったんだけど
天気予報は
か
みたいなので、雨で中止にならないよう無事に終わるとい
いです。



毎日暑い中、基礎屋さんが頑張ってくれています

今日は、写真に写っているコンクリートの枠の部分が外されていました。
そして、上棟式を9月1日に行います

慣れないことで、今、準備に追われています

建前では、お菓子やお餅など屋根の上から投げて、子供の頃は袋を持って拾いに
いったものですが、今はやらなくなったそうです。
本当はやりたかったんだけど

天気予報は


いです。
郵便局
2007-08-03 | 日記
郵便局で、旦那名義のお金を下ろすのに3回も足を運びました
金額が大きいので義母と一緒に行ったのですが、旦那の保険証のコピーを持ってい
ったら、男の職員に「コピーではダメなので、本物を持ってきてください」と言わ
れて、お金は下ろせなかった
2回目は本物の保険証を持って行くと、女の職員が義母の顔を見ながら「この前も
言いましたように、委任状がないとだめなんです
」と
この前って、委任状なんて話も聞いてないし書類ももらっていないので、義母に
「もらってないよねぇ
」と言いながら、この日もお金が下ろせなか
った
義母が言うには、何日か前にお姉ちゃんのお金を振り込むのに委任状がいると言わ
れたそうで、それで職員に「この前も言いましたが」って言い方されたようだ
それにしても今回は全然違う用事で行っているのに、しかも私は[この前]は居な
いのにあんな言い方をされて、かなりムカついた
大体なぜ、1回目に行ったときに[委任状が必要だ]と言わないのか?
そして今日3回目にやっと下ろす事ができた
ポスターには『本人確認が必要です』とあって、免許証や保険証とは書いてある
が、委任状のことについては局内のどこにも書いてない
これじゃ、委任状が必要時、知らない人は二度手間だ
かなり不親切だ
義母は、お父さんの用事で必要かもと言って何枚かもらってきていた
とにかくわかりやすく1回で済むようにしてくれ

金額が大きいので義母と一緒に行ったのですが、旦那の保険証のコピーを持ってい
ったら、男の職員に「コピーではダメなので、本物を持ってきてください」と言わ
れて、お金は下ろせなかった

2回目は本物の保険証を持って行くと、女の職員が義母の顔を見ながら「この前も
言いましたように、委任状がないとだめなんです


この前って、委任状なんて話も聞いてないし書類ももらっていないので、義母に
「もらってないよねぇ

った

義母が言うには、何日か前にお姉ちゃんのお金を振り込むのに委任状がいると言わ
れたそうで、それで職員に「この前も言いましたが」って言い方されたようだ

それにしても今回は全然違う用事で行っているのに、しかも私は[この前]は居な
いのにあんな言い方をされて、かなりムカついた

大体なぜ、1回目に行ったときに[委任状が必要だ]と言わないのか?

そして今日3回目にやっと下ろす事ができた

ポスターには『本人確認が必要です』とあって、免許証や保険証とは書いてある
が、委任状のことについては局内のどこにも書いてない

これじゃ、委任状が必要時、知らない人は二度手間だ

かなり不親切だ

義母は、お父さんの用事で必要かもと言って何枚かもらってきていた

とにかくわかりやすく1回で済むようにしてくれ
