ウワノ空ノウワゴト

何気ない日々をつづります

週末

2007-01-29 | おでかけ&グルメ

土曜日は気分転換に茨城に行ってきた

といっても出発が遅かったので予定していた大洗、那珂湊方面は急遽やめて、TVで

見て気になっていた土浦にあるお店へ行くことに
その前に、小山の「五福」でお昼ご飯


コチラはけんきち君のブログで教えてもらった所で、ダーリンも行くのは学生の時以

来みたい

ダーリンはカツ丼セット


どんぶりには5~6杯分ぐらいのご飯があって、片手では重い

温かいうどん

私は、アナゴ天丼小腹セット
全然小腹じゃありません

アナゴ2本立ってます

アナゴはとっても柔らかくて、タレも美味しかった

私は冷たいうどん

うどんはもちもちコシがあり、お出汁もとても美味しかったけど、量が多くて残してしま

った

お腹一杯でお店を出て、茨城へ

途中、筑波山の近くを通過


つくば学園都市はすごい研究所がたくさんあって、人もたくさん住んでいて、急に田舎から都会になった町でした


つくば博の跡にはロケットが


まずはTVで見た「ANTIQUES WAREHOUSE」へ

イギリスのアンティークの家具がたくさん置いてある

結構値段も高めですが、味のある家具がいっぱい

和風のものもあるかと思っていたら、イギリスのものが多かったので買い物はせず、

少し離れた所にあるホームセンター、ジョイフル本田

ここで、ペットショップを見たりして帰った

途中、栃木の「思川の道の駅」へ寄って野菜を購入

天気も良かったし楽しいドライブだった



続いて日曜日は、ダーリンの実家の物置を来月解体して違う場所に立て直すので

お払いをしてもらった



物置が建っている場所に新居が建つ予定

一軒家のような大きさがある物置&車庫

今度ダーリンが物置を設計して建てるみたいだが、義父は大きさは変えたくないみ

たいだけど、義母は小さくして欲しいと言っていて、義父は以前に述べたように頑固

オヤジで、義母も負けたくないようでまたまた問題が続きそう

義両親とも猪年で、こうと思ったら真っ直ぐらしい






駅弁

2007-01-25 | おでかけ&グルメ

先日、新宿京王百貨店で開催中の駅弁大会の情報を知り、ちょうどダーリンが仕事

で新宿にいるのを思い出し、早速メールしてみた

ちょうど帰る頃だったらしく、すぐ電話が来て、もう京王百貨店の催事場にいるとのこと

ラッキー買ってきてくれるんだ

お弁当はダーリンのおまかせで


ダーリン帰宅後、早速お弁当に飛びつく

この2つ






どちらも北海道のもので、とても美味しかったです

平日だったのにたくさんの人がいたそう

次回はぜひ行ってみたいな


















 


まだまだ

2007-01-22 | 日記
仕事を始めて半月経った

が、まだまだ覚える事がいっぱい

初日からはじめの一週間は、カルテの出し方や整理の仕方(これまた普通、事務さ

んがやるようなことまであるので細かくてややこしい)や点滴や注射、採血など教

わり、先週1週間は小児科の診察に就くが、毎日先生が違うので毎日ドキドキ

明後日からは内科の診察に就く予定でまたドキドキ

今後は整形と、胃カメラやその他の処置、材料滅菌室の仕事も覚えなきゃいけな

いし、患者さんからの電話のやり取りや予約なんかもできるようにならなきゃいけ

ないし

ちゃんと自分にできるのか、失敗しないか、迷惑かけてるのではと思うと不安な毎

日で緊張が解けず、夜も何度か目が覚めるし、嫌な疲れる夢を見たり、肩が凝った

り、先週1週間は風邪をひいて辛かったし

早く仕事ができるようになりたいな

ここで辞めるわけにはいかないし

今日まで頑張ったのがもったいないし、お給料は来月の25日にならないと1月分

が貰えないし


そんなわけで、午後は毎日ぐったりしているので、なかなかブログも更新できませ

んが、仕事に慣れるまでもう少し頑張りますので応援してくださーい


1週間

2007-01-13 | 日記
仕事を始めて1週間経った

毎日毎日覚える事ばかりでメモ帳片手に書き続け、家に帰ってメ

モをまとめて復習

メモ帳が終わっちゃう勢い

まだまだテンポに乗れないし、全部覚えてできるのか不安

でも、ナースの皆さんは良い人なのでそれだけが救い

でも毎日登校拒否みたいに不安で、「行きたくないなぁ」って思って、でも実際

行ってしまえば大丈夫なんだけど

まだまだ教わっていない仕事がたくさんあるので、しばらく大変そう

いつも午後に家に帰って、疲れたから昼寝しようかと思うんだけど、復習しないと

いけないし、家事もあるし、緊張が抜けないのか脳が休めないのか結局眠れなくて

夜にはすっごい疲れているのだが、今日は仕事帰りにダーリンの実家に寄って、お

義母さんとお昼ごはんを食べてコタツに入っていたらウトウトしてきて、結局2時

間近くお昼寝しちゃいました

久々お昼寝できてスッキリ

それに土日は休みなので、明日からやっとゆっくりできる

でもすぐ月曜になっちゃうんだよなぁ

早く仕事ができるようになりたい





2007年は

2007-01-05 | 日記
あけましておめでとうございます

皆さん、どんな年越し&お正月を過ごされましたか?

私は、先月紹介された病院に面接に行ってそのまま採用され、28日には白衣を受け

取り簡単な場所の説明を聞いてきました。

29、30日はダーリンも休みに入り、二人でボウリングに行ったり家でのんびり

して過ごし、31日は私が一足お先に実家の栃木に行き、親友3人でランチ忘年会

をし、夜にダーリンが来て私の両親と一緒に飲みながら年越しそばを食

べ、近くの神社で初詣をしそのまま泊まってお正月を迎えました

午後には足利に戻り、友達と頼んだお取り寄せのワッフルを受け取りに
http://www.rl-waffle.co.jp/

友達から受け取った後、ダーリンの実家で両親、姉夫婦と一緒におせちを食べ、ワ

ッフル&姉のお土産のマカロンhttp://www.dalloyau.co.jp/menu.html

を美味しく頂き、毎年恒例の百人一首で盛り上がりました

2日、3日はボウリングの大会に出て、少しですが成績も上がってきているようで



そしていよいよ4日は緊張の初出勤

任命式で任命を受け、いよいよ外来へ

外来は3人ナースがいて、リーダーの方がいろいろ教えてくれました。

今までお茶飲みながらやっていた外来とは違って、たくさんやるこ

とがあり覚える事がいっぱい

メモを取るのに必死で5時間勤務が終わりました

「私には無理かもついていけるか心配」と思いながら家に

帰り、夜もグッタリでした

殴り書きのメモをまとめて復習し、今日の出勤2日目は戸惑いながらも
簡単な仕事をし、教わった事はメモし、ちょっとだけ診察を見学しな

がら終わりました

先生の人数が多く、それぞれの専門があり曜日や時間でバラバラなので、先生を覚

えるのも大変

外来ナースはいろいろ掛け持ちの仕事もあるので、まだまだ覚える事がたくさんあ

りそう

明日から3連休、せっかく覚えた事も忘れちゃいそう

仕事ができるようになるまで、しばらく大変そうです



今年は仕事を頑張り、無事に家が完成し、できれば赤ちゃんもできて誕生という忙

しくも楽しい1年になればいいなぁと思います

どうぞ今年もよろしくお願いします