私の勤務先では、虫刺され(蚊、蜂、毒虫、毛虫など)で診察に来ている方が多いです。
皆さん虫に刺されないよう、お出かけする時は虫除けスプレーしてくださいね
そういう私はゴルフで虫に刺されましたが
あと、日焼けでペロッと皮がむけて痛そうな方もいます
日陰で寝てたのにいつの間にか日が当たってた~なんて方も居ますから、しっかり日焼け止めもしてくださいね
って、私はまたまたゴルフで、曇りだからと日焼け止めを塗らなかったら日焼けしちゃいましたけど
先週は、群馬県の赤城山へドライブに行ってきました
ずっと前から行きたかったお店もあったので
群馬県前橋市富士見町にある「デルソーレ」さん
赤城山に向かう道沿いにあります。
ワンちゃんOKみたいで、お庭がドックランになってるみたい
まずは前菜
一つ一つがとても美味しかった
注文では「ピッツァがオススメです。」って言われたけど、パスタも注文
辛いトマトソース(アラビアータ)
トマトがフレッシュな感じでとても美味しかったです
そしてオススメのピッツァ
旬野菜と特製ミートソースのピッツァ
旬野菜はズッキーニ
クセが無くて美味しい
はっきり言わせてもらうと、コチラのピッツァ。
今まで食べてきたピッツァの中で、一番美味しいかも
モチモチの生地ってあるけど、モチモチ感が違って生地だけ食べていても美味しいの
見た目シンプルだけどメチャメチャ美味しくて、旦那さんと「パスタも美味しいけど、ピッツァ2~3枚注文したいね」って
絶対また食べに行きたいお店です
私はデザート付きでブリュレに
紅茶
コーヒー
お店のスタッフはとても感じが良くて、お料理の説明や「どちらからお越しですか?」って気さくに話してくれて楽しい会話ができました
食後は赤城山に向かってひたすら山道を登っていきます
登るに連れて気温が下がっていくのがわかります。
家族連れや団体の小学生たちで人は結構いましたが、木陰で涼む方もいたりしてのんびり時間が流れていました。
向こう側に神社が見えたので行ってみることに。
橋を渡ると風が吹いて、涼しくて気持ちいい
「赤城神社」
パワースポットって流行っているけど、まさにそんな感じがします。
お参りして、境内の裏のほうに回ってみると。
御神木ではないようだけど、気になる木だったのでパワーがもらえるよう触ってきました
樹が二つに分かれてるけど1本の木って珍しいな
涼しかった赤城山は25℃だったけど、山を降りてくると35℃
先ほどのデルソーレさんの通りに、とうもろこし屋さんがあるので寄りました。
「徳永農園」さん
普段お蕎麦屋さんで、夏はとうもろこし屋さんみたい。
コチラから注文すると、「焼けたら呼びます」って言われて。
呼ばれたらお会計。
お醤油の香りが香ばしくて、とうもろこしがとても甘い
たまに行く赤城だけど、今回は初めての所だったのでとても満喫できました
夕方地元に戻ってくると、なんと車の温度計は39℃
戻ってくるのが早かったかも
また涼みに行きたいな
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます