先日の大型台風は大丈夫でしたか?
我が家は、旦那さんがベトナムに研修に行ってしまっていて心細かったですが大丈夫でした。
台風の雨が収まってから、研修に行ってる間、私の実家にお泊まりしてきました
今月は私の誕生日もあって、平日だったので旦那さんが買って来てくれたロールケーキを食べました
この日はいと吉を保育園に預けて、運転免許の更新と美容室でショートにしてきました
髪も軽くなって、楽チンです
4日間のベトナム滞在で帰って来た旦那さんと、実家のみんなでお食事に。
しかし先週はいと吉が風邪気味で咳と鼻水が出ていましたが、昨日突然耳を押さえて「耳痛い!」と大泣き
慌てて耳鼻科に行くと、中耳炎でした。
4種類の粉とシロップをもらって来ましたが、薬が大好きで「美味しい」と飲んでくれるので助かります
言葉が増えてきたので、ちゃんと教えてくれてコチラも助かりました。
昨日今日と、町内の文化祭でばぁばが描いた絵が飾ってあります。
今回は、いと吉の靴を描いてくれました。
ちなみに積み木は、じぃじがパパに買ってあげたもので30年以上経ってますがいと吉もお気に入りで遊んでいます
今月から週1~2で、お仕事が始まりました。
以前は午後だけでしたが、今度は1日なのでちょっと疲れます。
でも、いと吉は保育園で頑張ってくれてるし、その後じぃじとばぁばにもお願いしているので助かっています。
もう少しでいと吉の2歳の誕生日
やることもプレゼントも考えていないのですが、いと吉の風邪も治って楽しく過ごせればいいな
最新の画像[もっと見る]
おめでとうございます!!!
私よりいくつ年下だったかな・・・私は41ですが(*゜.゜)ゞポリポリ
旦那様、海外出張(研修)もあるんですね。
ベトナムはタイに行った時に訪れる予定だったんですが
ちょうどSARSが流行してて断念したんですよ・・・
ベトナム料理も大好きだし、雑貨も可愛いからいつか行きたいなぁ。
お母様が描かれた絵、とっても素敵ですね。
私はアート系、全くダメなんで
空さんもお母様も尊敬しますm(_ _"m)ヘ
いと吉君、風邪はもう大丈夫かな?
話せるようになるといろいろ分かって助かりますね。
うちの息子は、あまり痛くもないのに
わざと、痛いーとか痒いーとか言うので困りますけど(*゜.゜)ゞポリポリ
みなさんで素敵な誕生日をお過ごしくださいね。
サンキューの39です(笑)。
40になる時はちょっとドキドキしそうです。
旦那さんは、社会勉強みたいな研修ですね~。
ベトナムは、衛生上の問題で店を選んで入らないとお腹を壊すようで。
知らない人との海外研修で疲れたようですが、まあ、それなりに楽しんできたようです。
義母は細く長く絵を続けているのでね。
結婚式のブーケも描いてもらったんです。
絵は孫に残すばぁばの形見って言ってます(^^)
風邪と中耳炎は少しずつですが、良くなってきています。
確かにわざと、「痛い」って言う時あります。
だんだん悪知恵がついてきました~。
私の娘も10月生まれです^^
お義母さん絵が上手ですね^^
積み木が30年も前のものだなんて、しかも代々受け継がれるってステキですね^^
いと吉君の子供にも受け継がれるといいですね^^
その頃、私達は60代いや70代かな・・・
娘さんも10月なんですね!
息子ももうすぐです。
積み木は1つも無くなることなく揃っています。
いつの時代も、積み木は良いおもちゃですね。
ずっと使ってもらえるといいです(^^)