
12月に入りました
冬枯れの様な 寒い日 旦那さまと近くの公園へ
とても 大きな公園なので お弁当持ちで向かいました
ベンチに座ると…スズメが…

こんなに近くで見るの 何年振りでしょう

ぷっくりしてて 可愛い
鳥は苦手な方ですが 千鳥や燕の様に
小鳥は 大丈夫なのですが
それ以上は 何故か駄目ですね

♬〜電線にぃ〜〜♪ ですね
赴任先と本宅での生活で 連れ立って何処かへは
なかなか出来なくなりましたが
〈日常の時間〉の中に 暫し〈安堵感〉を感じた日でした
喧嘩の出来ない旦那さま
〈喧嘩はウチに任せてくれたらええ〉で
始まった結婚生活…
でも 私とは喧嘩と云うか〈悪態〉付けるんですね
決して〈仲良し夫婦〉では無いのですが…
私に関しては
いつも〈対等〉で〈本音〉でぶつかり合ってます
なので先日も 「人様の前で駄目だしするな!」と言われたのですが…
ホンマの事云うて 何が悪いん?
年齢いくと お互いクセやらアクが強くなって来ますが
今年 結婚?十年 迎えますが
お互い 何も あらためる事無く
〈自分が正論〉で押し通して行くのでしょうね

嵐も吹けば 雨も降る
女の道よ なぜ険し
君を頼りに 私は生きる
ここに幸あり 青い空
誰にも言えぬ 爪のあと
心にうけた 恋の鳥
ないてのがれて さまよいゆけば
夜の巷(ちまた)の 風かなし
命のかぎり 呼びかける
こだまの果(はて)に 待つは誰
君によりそい 明るく仰ぐ
ここに幸あり 白い雲
歌:大津美子
作詞:髙橋掬太郎
作曲:飯田 三郎