Mrs.ハンの ひとり言

転勤先の旦那さまへの 安否情報

二人のトレーニングwear

2011年06月29日 | 日記

最近は 出掛けると つい トレーニングwearを 買ってしまいます

旦那さまも 私も黒好みなので すべて黒ベースになってしまいます

ペアルックは苦手なので せめて ブランドだけは 揃えるのですが

旦那さまの方が お高くつきます

私は お値段に拘わらず それなりに着こなすらしいのですが

旦那さまに ≪普通≫を 持って来ると 普通なんです

自称 ≪格好つけ≫としましては イメージに自分を無理にでも

当てはめる様に している見たいです

ジムにも 華美なwear 着ている人居ますが

やはり ≪内面は外見を超える≫で 行きたいですね

私が行く時間帯は 圧倒的に御婦人が多いのですが・・・

≪オバちゃんとオバさん≫の世界です

今日も 電車に乗ろうとした時

席を取るべく 急いで乗ろうとして居る <御婦人の集まり>と

降りようとしている <御婦人の集まり>

向かって来る人に わざわざぶつかりながら

『降りる人が先でしょ!』


われ先に乗って 席を確保した人は 『な~にィ?あ~れェ?』


・・・どちらも どちら・・・

こんな感じが ジムの中にもチラホラ

私も ≪オバちゃんとオバさん≫の年齢

ゆとりの時間も 人の振る舞い 考えさせられます

あっ 因みに 傍らで見てた私

電車に乗り込む時≪常識ない!≫の 一言

聞えたのか お仲間に『私も悪いけどね・・・ブツブツ』

目的地に辿り着くまで

延々と続くのでした

 







太極拳

2011年06月28日 | 日記

コナミスポーツのプログラム 色々試してみました

エアロビ ヨガ ヒップホップ ボクササイズ・・・

ヒップホップ。。。

いつも エントランスの片隅で 懸命に練習してる子達の 気分になれました

wave そう簡単に出来るモノじゃありません

ボクササイズ。。。

アッパー!アッパー!フック! 旦那さまで 試してみたくなりました

構えは ≪あしたのジョー≫の感じですると 格好良く行くかも

一時間 休む間もなく 掛け声の中 足蹴りもあって 壮快です

ヨガ。。。向いてません 体 硬過ぎです

エアロビ。。。体 ほぐすのに良いです

他にも色々試したのですが

旦那さまと参加なら ≪ボクササイズ≫

一人の時は ≪太極拳≫

奥深くて 難しいですが ≪舞い≫に共通するとこも有り

それなりに ≪流麗≫な動き 出来るかも知れません

所で 何日間か ダウンしてました はや 夏バテです

六月だと云うのに 初夏を通り越して 猛暑です

これからの時期

ずっと 水の中か 湿地帯で生きる動物になりたいです

大箱モノに 逃げ込むのも案ですが

デパートとか映画館・・・

でも 最近節電し過ぎて 涼しくないんですね

汗が引かずに いつまでも不快です

≪便乗節電≫だと思います

お客様の為に もっと≪適正温度≫で 迎えて欲しいものです 


暑い季節

2011年06月23日 | 日記

カレンダーで感じる季節感と 実際の体感は違いますね

梅雨入り。。。と思ってる間に 夏?

もっと ゆるやかに 変化して行って欲しいモノです

所で ≪夏の賞与≫ そろそろ考える頃でしょうか?

旦那さまの会社は 六月の 初旬頃に出まして・・・

もう 有りません

行き先は 殆ど全部 ≪旦那さま支払い分≫です

本来 賞与は ≪確約≫では無いので

頂けるだけ 感謝しなくては いけないのですが

俄か≪不況のあおり≫で まだ 全体に抑えられ気味ですね

今が一番苦しい時と 忍耐強く何年か過ぎています

いつになったら ほっと一息付けるのでしようか?

家計を守る者は 大変です

お金の事を考えると 頭痛くなる一人として

時には ≪強い開き直り≫も必要ですね

どうにもならない時は すべて≪解放≫する様 心がけて居ます

この世は ≪カネ盗り物語≫

少しでも 相手側の≪利≫になる様 動いてますから

消費は 優先順位を付けて しっかり 見極めたいですね

我が家は

家のローン 車 旦那さま楽器分 旦那さま時計分 旦那さま贅沢分・・・・








 

シェイク♪シェイク♪ブギーな胸騒ぎ

2011年06月20日 | 日記

チョーベリベリ最高♪ ヒッピハッピシェイク♪の 歌詞が思わず。。。

毎日 時間さえあれば 眠ってばかり居る私を案じて

旦那さまが 【コナミスポーツ】会員登録してくれました

で 手始めに シエイプエアロ(中級)から 二人で参加して来ました

・・・楽しかったですね

以前 ソシアルダンスをしてた私ですが 足もつれて ついていけません 

前で踊ってる 年配の御婦人方は しっかりformationされてて

微笑ましかったです

あと ヨガ・・・身体 硬過ぎで 前屈伸 辛かったです

それと マシンを色々・・・

久しぶりに 汗 かきました

元から 自分の身体や体型に無頓着で

ダイエットも筋トレも した事無かったのですが

人間ドックに引っ掛かって 少し【健康】を 考える様になりました

≪健やか≫で無ければ 性格も悪くなってくる様で・・・

旦那さまに 当たり散らしてたのですが

二人して トレーニングwearに身を包み

車でジムに向かう時 汗かきながら 素直にレッスン受けてる時

終わってから イタリアンのbranchしてた時

普段 一緒に過ごせない分 何気ない事が楽しかったですね

旦那さまは マッチョに

私は ボンキュンボンに 目指してみましょ






ドラマにある様な 筋肉隆々日焼けした肌の キラリと白い歯の 爽やか系スタッフ

居なかった・・・

旦那さまは 既に パツンパツン系 見つけて居る 

町屋でライブ

2011年06月19日 | 日記

三絃(三味線)の お師匠さんのライブが 町屋で有りました

大きな舞台と違って 直に 演奏スタイルが見れて 勉強になる場所です

最近 筝(琴)も始めたので そちらの方が気になりますが

習い事は すぐには成果が出ないモノですね

プロにならない限り 自己満足の世界でしょうか。。。

でも 自分の目と耳は【プロ】ですので 見分けは付く方です

だから 旦那さまの サックスには 厳しい要求しますね

そのせいか 最近 音色が やっと聴ける様になってきました

洋モノでも 和モノでも 楽器を自分で奏でるのは 

技量に 少々難あっても 気分の良いものですし 自分が愛しくなります

演奏スタイルから 楽器を選ぶ事も多い様ですが

だとしたら・・・今度は小鼓でも 挑戦してみましょう

旦那さまの 演奏スタイルも 変な解釈からか 縦揺れがひどかったのですが

段々と ≪自分スタイル≫になってきました

征服よりも尊重する事で 楽器との相性も良くなるみたいです

男女間の 人間関係に似てませんか?