こんにちは!ハヤシ薬局の林宗太郎です。
『ラーメンが大好きなのに1人前食べられない』
こんなお悩みをお聞きしてしまいました😅
元気な80才の男性なのですが、最近めっきり「食べられない」のだそう。
・もともと外食は好き
・でも一人前全部は食べられない
・実は奥様も食べられなくて残しちゃう
・お店の方に気の毒だし何より勿体ない
そうしてこのご夫婦が出した答えは…
『外食に出かけない』でした。
さらに一言
「最近何でも面倒くさくなってきた~」
うーーーーーん😣
意欲低下にしてきちゃってる??
・すぐにお腹いっぱいになる
・ラーメン1杯が食べられない
こんな些細な事ですが、認知機能にまで影響しかねません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/95/a5fdc528296dc66742d20f60324b9e6b.png)
【中医学的考察】
この方が食べられなくなったのは「消化力の弱り」が原因です。
特に「胃」の食物の受け入れ体制が弱ってきているのです。
今は食べられないという体感症状で済んでいますが、これが恒常的になると
・現代型栄養失調
・活動エネルギー不足
になり、人と会いたくない、面倒くさい、認知症などに発展していきます。
【治療】
ひとまず「一人前食べられる」事をゴールに考えると
・補中益気湯
などが候補に上がると思います。
そしてお医者さんは補中益気湯は好きな方が多くよく処方されます。
【ハヤシ薬局のチョイスはコレ】
①クラシエ療法昇陽顆粒
②イスクラ健胃顆粒
補中益気湯はたしかに良い処方ですが、胃が弱っている方の場合は、
補中益気湯自体の消化に時間がかかり、もたれる事が結構あるからです。
そう。補中益気湯はやや消化に時間がかかる処方内容なのです。
①クラシエ療法昇陽顆粒
→お薬自体の消化が軽いので胃に負担がかからない
→胃腸を強くしてくれる+体表を温め風邪をひきにくくする
②イスクラ健胃顆粒
→お薬自体の消化が軽い
→胃腸を強化して食べ物からエネルギーを取り出す能力を上げる
→ストレスを解消する効果あり
漢方薬は使い分けでより良い体調を目指すことが出来ますよ。
お気軽にご相談下さいませ😊
皆様のお役に立てる漢方・自然療法をお伝えします。
まずはご相談の時間予約をしてくださいね!
お電話はこちら!→ 0238-23-1331
ラインはこちらから
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e2/febb15f1b873b035aa4a2e0c58805061.jpg)
自然療法/自律神経失調症・不安感パニック・更年期
HPはコチラ → https://www.kanpohayashi.jp/index.html
ハヤシ薬局・林鍼灸院 山形県米沢市駅前3-5-10
営業時間:9:00~19:00 日・祝日休み
TEL : 0238-23-1331
漢方相談はご予約優先になります。時間予約をおすすめします。
(初回ご相談時間はおおむね1時間・相談料無料です)
まずはご相談の時間予約をしてくださいね!
お電話はこちら!→ 0238-23-1331
ラインはこちらから
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e2/febb15f1b873b035aa4a2e0c58805061.jpg)
自然療法/自律神経失調症・不安感パニック・更年期
HPはコチラ → https://www.kanpohayashi.jp/index.html
ハヤシ薬局・林鍼灸院 山形県米沢市駅前3-5-10
営業時間:9:00~19:00 日・祝日休み
TEL : 0238-23-1331
漢方相談はご予約優先になります。時間予約をおすすめします。
(初回ご相談時間はおおむね1時間・相談料無料です)