我々不動産業界は一般消費者の方との取引をさせていただくことが
一番多いのですがそれ以上に不動産業者間での物件のやりとりや
取引を行なうことがあります。
普通に売主と買主になったり元付業者、客付業者だったりさらに複数の
業者が介入したりと様々です。
そしてお客様もいろんな業者へ行かれたり紹介を受けたりされますので
時間の経過とともに結構複雑になったりすることもあります。
そこには法律できちっと決まっていることと、そうではない暗黙のルール
みたいなものとがあったりもします。
当社も当然のことながらいろいろな業者様と情報交換しながら契約もさせて
いただいております。
ですがどうも最近当社にとって非常に許しがたいことをされていることが
いろいろとあることが分かってきました。
もちろん法的には問題ないことなのだと思います・・・・たぶん?
私が甘いと言えばそうかもしれません・・・
業者間といっても普段普通にいろんなやりとりをしており仲間という意識ですが
同時に商売敵でもありライバルでもあるわけです。
わけてこういう時代に入ってきましたのでどこも必死になって商売をするわけです
ので、とったとられたとか、自分のところが先だ後太だと言ったり
早いとか遅いとかそういうことは日常茶飯事です。
ですがそのやり方があまりにも汚いというか、わからなければいいとか、
法的に問題なければ何をやってもいいというような考え方はやはり許せない。
過去そういったことで2件の業者さんとは以後絶対に取引をしないということが
あり現在も続いております。そして近年別の2社ともそういうのがあり一切取引
をしておりません。
さらに最近そういったのが新たに出てきました。
あくまで自由競争ですので仕方のないことですが私の常識で考えれば到底
考えられないことが行なわれております。
非常識なことでももその人にとって見れば常識な場合もあり・・・
さらにその人にとって見ればそれが全くの普通だったりするかもしれません。
ですので罪悪感とかうしろめたさとかいうのはそういうものは
微塵もないのかもしれません。
それはそれで仕方のないことですので私も更にシビアになるところはなら
ないといけないと思っております。
これからますますこういう事がらが増えると思います・・・・
やられたらやり返す・・なんてことも考えますが・・
そうではなくて・・
細心の注意もしていきながらあらゆる事柄に対して対応策を講じて
行きたいと思います。
しかし本当にやりにくい世の中になってきたなあ・・と思います。
何かが変・・何かがおかしい・・・ふっとそう感じます
松江市の不動産のことなら
朝日住宅にお任せください。