松江市の不動産会社 !! 朝日住宅 会長のよくあるお話、どうでもいいお話です。

昔は何にもせんむ?そして社長となり・2024年11月より会長となりました。日頃の何気ない事を気軽に書いてま~す。

緊急募集

2008年10月15日 | お知らせ
緊急物件募集です


乃木小校区で一戸建かそれに順じた賃貸物件


できれば駐車2台分以上

3LDK以上(広いのはOK)の間取り


なにかあればご連絡いただくと喜びます。



松江市の不動産のことなら朝日住宅にお任せください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休明け

2008年10月14日 | 出来事
さすがに連休明けで朝からドタバタです

しかも昨日だいぶ歩きましたので足腰が筋肉痛です

「あいたた」といいながら動き回っておりました。


幸いなことに一昨日のご案内2組ともいいご返事をいただきました。

まだ交渉も残っておりますがなんとかなりそうです。

最後まで気を引き締めて交渉させていただきます。

そのうちの1件は九州からの査定依頼で査定と同時に

お客様があり査定そのまま交渉でほぼ成立という

なんともスピーディーなお話です

ですのでこの物件は一切表(おもて)に出ておりません。

こんなんもあんまりないかな


そんで今日は他にも

先日査定をさせていただいた案件で

2件の専任媒介契約も締結させていただきました。

明日には物件をアップしたいと思います。


次々といい感じで動いております。

先週はすっきりしないことが続きましたが

今週でそんなこともなんとか挽回できそうです


しかしこれから業者間でのトラブルも増えそうです

悪意があったり故意であったり

悪気はなくても結果的に誤解を招いて不快な思いをさせたり

させらりたりといろいろあります

でもこれからは

甘い態度ではどんどん付け入られる

あらゆるところに情報網を置いて

時には目には目を・・・

やられたらやり返せ・・・

などなど

あまり本意ではないけれど

そういう場面も出てくると思います。

皆さん根はとても良いかたばかりだと思っておりますが

お金がからんでくると人は変わります

予想外に変貌する人もいます

私はそうはなりたくないのですが・・・・





松江市の不動産のことなら朝日住宅にお任せください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全休養

2008年10月13日 | 出来事
本日は完全休養

仕事は一切せず考えず・・・

こういう日も大切です

出雲方面へ用事もありましたので

久々にゴビウスと愛宕山へ

私的な用事で一日があっという間に終わりです

いい天気でしたので心地よい疲れです

さあ明日からまた切り替えて・・・やりまっせ


そんで

こんにゃくゼリーが無くなる・・・・?

うちのチビも好きですが

密かに・・・私も好きだったりして・・

特に凍らせたやつが・・・

確かに亡くなられた方のことを思うととても辛いと思いますが

何もかもが製造者責任であるならば

最終的に食べるものも無くなってしまうのでは

食べものだけに限らず全ての物品について

そういうことになってきます

過去あらゆるメーカーや企業の責任問題で

完全に悪質なことについては徹底した対応が必要だと思います

ただどうしても首をかしげるようなことも多々あります

電気製品についても20年以上経過したようなものでも

自主回収や無料修理などなど

マスコミも徹底的にたたきます

このままでいくと消費者にはなんの責任も無く

何かあれば全て製造者、販売者の責任になっていくような

たぶん一つの品物で取り扱い説明書や注意書きやその他諸々

莫大なものになっていくような気がします

どこで線を引くのか

今回のゼリーも、お餅はよくてゼリーはダメ・・?

いわく。。お餅は危険なことが認知されているから・・だとか?

やはり事故は絶対にあってはならないが

消費者の責任というか危険性に対する知識などなど

これからもっともっと必要になってくるのではと思います


ふと・・そんなことを考えてみました



どう・・・思いますか・・?





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休み・・・なのに

2008年10月12日 | 出来事
今日は朝から(6時30分から)野球の練習です

早朝は・・・寒い

でもだんだんと太陽も出てきて、同時に動いてましたので

またまた汗が噴出して・・いい汗かきました


家の用事を済ませて

午後からご案内2組・・・

どちらも・・いい感じ・・・です

休み明けに良いご返事をお待ちしております

そんで査定が1件

今回はちょっと難しい・・・査定です

これは休み明けにやることにしましょう


明日もう一日お休みです

明日はフリーですので・・

どっかいこ~かな

天気も良さそうだし・・・・




そんで今日はいろんな人と会いましたが

結構な数の人から昨日の私のテレビ出演を「見ましたよ」って

言っていただきました

私が野球をすること自体知らなかった人もいて

さすがに驚いた様子でした

私ももう一回録画を見ましたが

普段かがみで見る姿よりもかなり太く映ってました

テレビだと太って見えるのか・・

それともこれが本当の体型なのか・・・

後者なら・・・かなりショックです・・・

あらためて・・思いました

本当にあんな体型なら普通なで野球なんかできません


家族に言わせるとテレビの姿が本当だそうです

が~ん・・・・



お休みなのに・・・疲れた一日でした


松江市の不動産のことなら朝日住宅にお任せください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと混乱

2008年10月11日 | 出来事
本日より内外ともに社長交代をのごあいさつをさせていただいておりますが

なかなか会社内部もまだ私をせんむと呼ぶことがほとんどで

社長というとすごい違和感がありピンときません

お客様やお取引関係の方も電話や来店時にまだ今までと同じ感覚ですので

どうもギクシャクするのと多少こんがらがって混乱しております

時間とともに自然に慣れると思いますが・・・

でも・・・

実際そんな呼び名とかどうでもいいことで

それよりも更に責任も使命も大きくなりましたので

まずは自身も会社も健康で元気でいくことを最第一で

頑張っていきます



そんで今日は先日行なわれましたNKT杯島根県壮年野球の

出雲ドームでの大会がテレビで放映されました。

きちっと録画完了していましたので見ましたが

前半何度か映像が・・・映っておりました

今年で3年連続出場しておりますが

一番多く映ったのでは・・・と思います。

しかし自分をあらためて見ると

・・・かなり太ってます・・・・

ユニホームがとってもきつそう・・・・・・・悲しい限りです

よくもあんな体で野球ができるな~と我ながら不思議に思います。

まあ今シーズンもだいたい野球も終わりましたが

あと数試合はあるかな

できれば50歳位までは現役でやりたいものです

さてどうなることでしょう



そして明日は一応会社はお休みしますが

ご案内2組と査定に1件の予定が入りました

ほぼ一日忙しそうです




松江市の不動産のことなら朝日住宅にお任せください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就任ごあいさつ

2008年10月10日 | 出来事
新たなスタートということで

ご挨拶をさせていただきます

ブログにて大変に失礼しますが

先日より

当社、朝日住宅の代表取締役社長交代の手続きを

進めてまいりました

法人登記の手続きも完了し

宅建業の登録手続きも完了しましたので

明日付をもって私が代表取締役社長に就任いたします。

あわせて今まで代表取締役社長でした目次実が代表取締役会長

となりましたのでご報告いたします。

ご挨拶状も随時お送りさせていただきたいと思います。


私も不動産業にかかわってというか朝日住宅に勤務しだしたのが

昭和61年3月からですのでかれこれ22年6ヶ月経過しました。

22年か・・・・

振り返るといろんなことがありました・・というかありすぎました

若干21歳(青少年のような純粋なころから・・今も純粋ですが)

から見よう見まねで・・・・・今考えれば

よくあんなことができたなと思うことも多々あります。


でも過去に浸っている暇はありません

前を見るだけ・・・

未来に向かって一歩づつ進んで行くだけ

身の引き締まる思いでいっぱいです。

厳しい時代、厳しい環境の中、背伸びはせず

といっても進むべきところ、勝負をかけるところは

勇気をもって突き進むのみです

しかし今までの約20年余りでも

あらゆることがらが変わりました。

変わりすぎました・・

全く想像もつかないほど変わりました。

その変化のスピードは早まるばかりです

私も今44歳・・少なくともあと20年は現役バリバリで

やっていく覚悟です・・・・そのあとはヒミツです・・

その20年で一つづつ構想を現実にしていきたい

まずはその一つを現在進行中ですので

早急に仕上げていきたいと思います


いずれにしてもこれからやって行きたいことを考えると

人間が・・・人材が必要になってきます。

現在会長含め7名の体制ですが

新たな人とのめぐり合わせも期待しております。

どんな組織も団体も企業も結局は人で決まる。

一人一人が最大限の力を出していける

そしてその力が団結することで何倍何十倍それ以上の力となっていく

そういう朝日住宅になることを願っております。


私も20年後にこのブログを書き続けていられるよう頑張りたいと思います。


そんで専務とは今日でお別れです

長い間、親しんだ名称ですが当分はこんがらがりそうです

そしてブログのタイトル「なんにもせんむ」、「なんでもせんむ」も

このさきどうしようか考え中です

少なくとも「取り締まられやく社長」だけにはならないように



新たなスタートをきっていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。



松江市の不動産のことなら朝日住宅にお任せください。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分転換

2008年10月09日 | 出来事
今日は秋晴れのとってもさわやかな天気でした

さらに査定におじゃました物件も宍道湖が眺めれる物件でした

やっはり宍道湖が眺められる住まいというのはいい・・とってもいい

特に春秋の穏やかな季節は特にいい

気分もすっきりします

そういえば先日お邪魔したオーナー様のお宅も

すばらしいロケーション

全面ガラス張りで眼前に宍道湖が

一瞬、宍道湖に吸い込まれそうな感覚

そこでいただいたコーヒー・・・・おいしい

なんかとっても爽快な気分

落ち着いたさわやかな感じでした

最近もやもやが多いのでこういう眺望、環境だけでも気分転換になります

そんなひとときでした




政治の世界はもっぱら景気対策

非常に期待しています

円高、株価暴落、金融機関の貸し渋り、原料高騰などなど

そして不動産、建設業をとりまく環境も厳しい限りです

このままだと倒産、破産、整理なども増加の一途・・・

融資枠の拡大、定額減税、などなど期待しております

しかし財源のための赤字国債は絶対に反対です

さあてどうなることでしょう

注目して行きたいと思います。




いよいよスタート・・・です

さあ切り替えてスタートです

もやもやを吹き飛ばしてスタートです

なんのスタートか・・

明日発表させていただきます。

それでは・・・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業者間での取引

2008年10月08日 | 出来事
我々不動産業界は一般消費者の方との取引をさせていただくことが

一番多いのですがそれ以上に不動産業者間での物件のやりとりや

取引を行なうことがあります。

普通に売主と買主になったり元付業者、客付業者だったりさらに複数の

業者が介入したりと様々です。

そしてお客様もいろんな業者へ行かれたり紹介を受けたりされますので

時間の経過とともに結構複雑になったりすることもあります。

そこには法律できちっと決まっていることと、そうではない暗黙のルール

みたいなものとがあったりもします。

当社も当然のことながらいろいろな業者様と情報交換しながら契約もさせて

いただいております。

ですがどうも最近当社にとって非常に許しがたいことをされていることが

いろいろとあることが分かってきました。

もちろん法的には問題ないことなのだと思います・・・・たぶん?

私が甘いと言えばそうかもしれません・・・

業者間といっても普段普通にいろんなやりとりをしており仲間という意識ですが

同時に商売敵でもありライバルでもあるわけです。

わけてこういう時代に入ってきましたのでどこも必死になって商売をするわけです

ので、とったとられたとか、自分のところが先だ後太だと言ったり

早いとか遅いとかそういうことは日常茶飯事です。

ですがそのやり方があまりにも汚いというか、わからなければいいとか、

法的に問題なければ何をやってもいいというような考え方はやはり許せない。

過去そういったことで2件の業者さんとは以後絶対に取引をしないということが

あり現在も続いております。そして近年別の2社ともそういうのがあり一切取引

をしておりません。

さらに最近そういったのが新たに出てきました。

あくまで自由競争ですので仕方のないことですが私の常識で考えれば到底

考えられないことが行なわれております。

非常識なことでももその人にとって見れば常識な場合もあり・・・

さらにその人にとって見ればそれが全くの普通だったりするかもしれません。

ですので罪悪感とかうしろめたさとかいうのはそういうものは

微塵もないのかもしれません。

それはそれで仕方のないことですので私も更にシビアになるところはなら

ないといけないと思っております。


これからますますこういう事がらが増えると思います・・・・

やられたらやり返す・・なんてことも考えますが・・

そうではなくて・・

細心の注意もしていきながらあらゆる事柄に対して対応策を講じて

行きたいと思います。


しかし本当にやりにくい世の中になってきたなあ・・と思います。

何かが変・・何かがおかしい・・・ふっとそう感じます



松江市の不動産のことなら朝日住宅にお任せください。










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

査定が次々と

2008年10月07日 | 出来事
ここにきて(どこ?)

売り物件の査定依頼が次々と・・・

松江の方が松江の物件を依頼されるのが多いのですが

1件は売却して神奈川へ行かれる方

もう1件は広島県におられる方で松江の物件を売却したいとのこと

そして九州小倉からも松江の物件の売却依頼

さらには千葉県からも査定のお電話をいただきました

かなりハードです

物件も様々、売られる方も様々です

評価としてましては

土地については近隣の取引事例、地価公示価格、固定資産評価

環境、広さ、向き、接道状況などなど

建物については築年数、間取り、構造、材質、程度などなど

マンションについては立地が何よりですが広さや眺望、設備などもかなり

価格に反映することになると思います

実際の市場で取引されるだろうという金額を提示させていただく

ことになりますが

やはり売主様の希望価格もありなかなかぴったしとはいきません

また売主様の売却をされる理由が一番価格に左右されるケースも

あります

とにかく早く現金に変えたい方

急がないのでいい方がおられれば売却したい

別の物件を購入したいために売却したい

借金を返して整理したいなどなど

事情によって価格も多少?変動してきます

でもとにかく査定をさせてもらいながら

お客様のお考えをしっかりと把握してご要望に応えられるよう

しっかりとやっていきたいと思います。

そして何よりも信頼関係が築かれてこそ全てがいい方向へ進んで

いくと思います。

私も精一杯頑張りたいと思っております

まずはご遠慮なく気軽な相談感覚でお電話又はメールをお待ちしております

近々に査定をさせていただいた物件で正式に売却をスタートさせていただく

のが随時出てくると思いますのでお楽しみに・・


松江市の不動産のことなら朝日住宅にお任せください。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん~なんか・・すっきりしません

2008年10月06日 | 出来事
今日からまた一週間がスタート

何かと次々と用件が続きます

接客中も私あて電話等が次々とかかり

接客が終わったと思うと

メモ紙がづらり

それを一気にかたつけようとと思うと・・・

また私あてのご来店・・接客と

どうにもなりません

さらに

今日はすっきりしない案件が2件つづき

怒りもあり、疑問もあり複雑に入り混じった案件です

どちらもお客様とのことですが

1件はこれから事実確認も含めて調査しますが

事情によってはしかるべき対応を考えないといけない事



もう1件は誠心誠意対応させていただいていたつもりでしたが

全くそれが伝わらず逆に感情むき出しでクレームを言われる方

でもその内容はあまりにも一方的な言い分です

時間が解決するわけではありませんが・・

時間をかけてさらに誠心誠意対応させていただくしか・・

ありません

そんななんともすっきりしない今日一日でした




松江市の不動産のことなら朝日住宅にお任せください。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーリング大会

2008年10月04日 | Q&A
昨日は不動産業の加盟する宅建協会松江支部での

ボーリング大会兼懇親会が行なわれました。




私も総務委員ということで企画させていただきましたが

準備その他は全て事務局へお願いしました。

参加者もジャスト30名となり

3人で1チーム計10チームで2ゲームです

本当に久しぶりにボーリングをするような感じでした

前回はいつやったか記憶にないくらいです

開始前に5分間の練習がありましたので

調子に乗ってかなりなげました。

わりあいといい感じでボールが転がり

結構いい感じかなと・・・手ごたえもあり





いよいよゲームスタート



これはだれだ? たぶんさんわのわか・・

我々のチームは

ひまわり宅建の伊達さんとJAくにびきの須田さんとの3人です

気合を入れて優勝をするぞと意気込みましたが・・

1ゲーム目は3人が次々とストライク・・スペアを出し

ダントツでトップ街道を走っておりましたが

なんとなんと2ゲーム目から一気に失速

ストライクどころかスペアもほとんど出ません

その上、普段使わない筋肉がじわじわと痛み始め

腰が痛くなり、握力もなくなってきて

完全にスタミナ切れです

結局団体も4位で何も商品もなし・・・

個人も10位でなにもなし・・

あとは飲むだけです

お疲れ様でした。




支部長のごあいさつのあといよいよ乾杯です




お店の方ではありません

事務局の田村さん・・・忙しそうに・・働いてます




この方が男性1位で団体も優勝と商品をがっちりといただかれました

某?ミサワホームの宮脇支店長さまです

優勝のごあいさつ中です





左から島根スクエア福田社長

蔵本創建コンサルタントの亀山社長

神庭技建神庭社長

後頭部で失礼でしたがあかね工務店門田社長




左から安達不動産安達社長

新日本商事藤原専務

遠藤不動産遠藤専務・・・結構いい感じです




ここで一息・・三和不動産加藤専務のアップです・・本人に了解とってませんけど




けやき不動産 景山社長

顔を隠しているのが高尾不動産 高尾社長

そして飯塚土地企画 飯塚社長




とってもいい笑顔は荒木燃料の石松さん

もうかってあばきません・・・・というような笑顔・・




なにやら真剣なお顔で石川局長が・・・怒ってます?

向かいは不動産ラインズ・山田専務




約半数が・・・・いよいよ2次会突入です・・




皆さんとっても上機嫌

これ以上はお見せできませんので

というよりカメラマン(私)が出来上がってしまいました。

だいぶお疲れだったようです

ほんと・・お疲れ様でした。


本日の写真はいずれも勝手に掲載しておりますので

もしかしてあとで削除するかも・・・

できればお許しください。




松江市の不動産のことなら朝日住宅にお任せください。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清原引退

2008年10月02日 | 出来事
23年間お疲れさまでした。

本当にお疲れ様でした・・・という感じです

PL学園で1年生から4番

桑田とのスーパーコンビで甲子園から大スターに

振り返ると確かにすごい

いろんな意味ですごい

これからは桑田とともに野球界に関係する場で

活躍されることでしょう



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国へ研修に行ってきました

2008年10月01日 | 出来事


秋の全国不動産フェア開催中


フランチャイズERAの中四国研修がありましたので

高松まで行ってきました。

台風接近ということで心配しましたが

特別何の問題もなく行って帰れました。

特別講演で

埼玉県よりERA加盟店の売買成約全国No1の営業の方と

その社長様(東洋不動産)の話がありました。

全国的には不動産業、建設業とも倒産が相次ぎ

その要因として

景気後退による本業そのものの悪化

原料高の進行による影響

不動産業、建設業への銀行の融資選別による資金調達の悪化

などなどが挙げられますが

東洋不動産さんではそんなこと全く関係なく

売り上げ、利益ともに過去最高

というより利益が上がりすぎたとのこと

なんともうらやましい

そして埼玉といってもそちらの会社のあるところは

そんなに都会というわけでもなく

どちらかというと人口もあまり多くない地域です

でも確実に着実に事業は拡大し、好調順調に進んでおられます

いろいろお話を伺いましたが

やはり基本に忠実に地道に着々と努力しておられ

その結果がこういう素晴らしい結果となっている

ということをあらためて確認させていただきました

当社も確かに忙しい、売り上げもそこそこ上がっている

だけれども反省することも多々あり

もう一度基本に返り一つづつ積み上げて行きたいと思います。

そんで夜は懇親会もあり

軽く・・? 飲ませていただきました。




今回加盟されました鳥取県倉吉市の酒井建設さまです




大西君です・・・・しっかり飲んで・・・ます




左から米子の不動産情報マイホームの社長さん

全国No1東洋不動産の堀川様

広島のステージの佐々木社長様

愛媛不動産のスペシャリスト営業の管ちゃんです




かなり・・出来上がってきました・・

右は倉敷の夢ホームの内山さん

(運転手のためアルコールなしです・・かわいそうに・・)



夢ホームの方と

右は愛媛不動産の越智専務です

越智専務とは話せば話すほど

求めているもの、根本としているもの

尊敬する人、師匠と呼べる人などなど

意気投合させていただきました

たぶん公私にわたってのお付き合いをさせていただく

ことになるような気がします。




左から委員長の愛媛不動産重松社長様

東洋不動産の社長様

ERA竹内常務です

本当は一番左に顔が隠れて申し訳ありませんでしたが

いつもお世話になります高松のNK興産の社長様です




最後に私の登場です
かなり出来上がって・・いい気分・・?

右は夢ホーム社長さまです

重量級の二人に挟まれて

とても窮屈そうで申し訳ないのですが

堀川様より営業の極意を教わっております

いろんな極意?を学ばせていただきました・・

でもあんまり記憶がありません・・・

まあということで

いろいろと学びながら

ERAの元気な皆さんから刺激を受けて

元気に帰ってきました。

またいろいろと試したいこともできましたので

やってみようと思います。



松江市の不動産のことなら朝日住宅にお任せください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする