今朝いちばんの仕事。
ひなまつりの次の日は忘れずに、おひなさまにお供え(?)しているお菓子の袋を開けます。
なぜなら、「3月3日のひなまつりの夜中、おひなさまたちが起きてきて、お菓子を食べる」と次女が信じているからです!ちょっと減らしておくため、朝一番にあられをたべる私です(笑)
ずいぶん前に、「もりのおひなさま」という絵本(だったかな?)を読んで以来、そう思ってるみたいなのです。あるお家のおひなさまが、森のねずみ達の招待を受け、夜にゾロゾロと出かけてお祭りさわぎをして帰り、朝には何食わぬ顔でひな段に座っている、というお話。あわてて泥だらけの顔をキレイにしたり、汚れた着物を洗ったり・・子供たちが大好きな絵本です。
まさかもう信じてないだろうと思っていたけれど、前の日に「また食べはるかなぁ」と、そして今日はいち早く開いている袋を見つけて、「食べてはる!」と言ってました。いつまで素直に信じ続けてくれるかなぁ~。
次女の作品が、大津市の書き初め展に選ばれたと先生からお手紙をもらい、行ってきました。
お姉ちゃんも、たまに出品されることがあるのですが、自分から見に行こうとは言わないタイプ。
こちらも忙しかったりすると、「行ってあげたらいいんだけど」と思いながら、行けないことが多いのですが。
次女は、猛烈にアピール!「いつ見に行くの?」「行かないと宿題の日記が書けない」とうるさい。
なので、大津市立歴史博物館まで行ってきました。
「もち」が彼女の作品です。
他の作品を見ていて、気づきました。ここの選考基準は、「元気に大きく」だな~。
誇らしげな彼女の顔を見ていると、来てよかったと思いました。
このまま、のびのび育ってほしいですね。
見事な秋晴れ。気持ちいいですね。まだ夏野菜が健在で、おいしくいただいてます。
ピーマンが赤ピーマンになってました。
子供たちの運動会も良すぎるほどの天気の中、無事に終わって良かったです。
毎日暑い中練習して、すべてを出し切った子供たち。がんばったね。
疲れが出たのか、お姉ちゃんは夜から熱を出してしまいましたが(苦笑)。1日寝て復活して、今日は元気に学校に行けました。
心配なのは、この子です。(写真は元気な日のリサ。黒いブチが多い方だよ)
お姉ちゃんと同じように、体調が悪くなったリサ。土曜日の夜から、エサも食べず、水も飲めず、元気がありません。起きては吐き、寝て起きては吐き・・・。病院でレントゲンやエコーもとって調べてもらったけれど、異物があるわけでもなく、思いあたる病気もなく、原因がわからないとのこと。「でも、ダルメシアンがこんなに元気ないのは、何かあるんやろうなぁ」とお医者さま。ほんとに、こんなに元気がないリサを見るのは初めてで、モノ言わぬだけに、心配。
「ウチも1週間ぐらいぐったりして、治ったよ」と犬を飼っている人は言ってくださるので、しばらく様子を見るしかないですが。普段元気すぎるぐらい元気なので、余計に心配なんですよねぇ。犬も季節の変わり目は調子悪くなるのでしょうか。今も、私の足元でぐったり寝てますが・・。早く良くなって散歩行こ~、リサ~。
長い長いと思っていた夏休みも、いつの間にか終わってました。
この夏はダンナの仕事をめいっぱい手伝って、ショールームもきれいにするぞ!と思ってましたが、結局・・・。子供たちとめいっぱい遊びました(笑)子供が一緒に遊んでくれるのも、あと何年かな。
普段は毎日忙しい子供たち、この1ヶ月半は普段はできないこと、いっぱい体験できました。
夏休みの半分はいとこたちと朝から晩まで、どっぷり過ごして。家族以外の人とご飯食べたり寝たりって、今どき意外とできないことなのかもしれませんもんね。
本もそれぞれ100冊ぐらいは読んだかなぁ。たいてい毎日、思いっきり泳いで、そのあとは読書。
1年生の次女も、夏休み中に姉の好きなシリーズ物を全部読破できました。その間、母は新聞を拾い読みするのが精いっぱいで、実家から持ち帰ったブリジット・オベールの「森の死神」、これ1冊も読めてません(汗)。なんで?
あとは、お姉ちゃんが25m泳げるようになったり、次女がひらぱーのスライダーを滑れるようになったり、そうだ、かたくなに拒んでいたカラオケにも行けるようになりました。
頑張って続けたのは、ラジオ体操とお手伝いかな。お姉ちゃんは洗濯物干し、次女は朝ごはんの洗い物。さすがに1ヶ月続けると、一人でできるようになりますね~。シワになっていても、割っても(!)、注意しない、怒らない。子供もがんばったけど、親も忍耐強くがんばった(笑)
バーベキューしたり、花火したり、浜で泳いだり、UNO大会も楽しかったね。
また忙しい毎日です。がんばれ子供たち。
とりあえず、明日の遠泳大会、あるのかな~?
夏本番ですね~。節電がんばってますか?
わが家も、子供たちが学校からもらってきた節電アクションメニューとやらでチェックしてみました。が、もともとエアコンは使っていないし、電気ポットもなければ、天井灯もなく間接照明ばかり。テレビもほとんど見ないしなぁ・・・。あとできることと言えば、やっぱり冷蔵庫ですね。子供たちが冷蔵庫を開ける時間が長い!ビニールカーテンをつけると、見えにくくなって余計に長くなりそうですし。おやつを出しやすいように手前に置いておくよう、私が気をつけます!
では突然ですが、ここで一句。
お姉ちゃんが毎月書いて、机にはっている「はいく」です。
「もうなつだ あついあついと いいたいよ」
解説・挿絵付き。
ちなみに6月はこちらでした。
「あめの日は ずっと家だね つまんない」 いかがでしょう?
毎月毎月忘れずにはっているので、笑えます。
8月もお楽しみに~。