世界中がサッカーW杯に湧いた今週末も、シーホースは楕円球を追いかけます!梅雨入り目前にもかかわらずお天気にも恵まれました。
小学生チーム。
まずは田中コーチの動きに合わせて右左ツイスト・上ジャンプ・下ダウンと、反応を早くする練習。笛の音に慌てて、本来体を向けるところを顔しか動いていない子もいます笑。
コーチーズのお手本。さすが‼
横一列になって、ボールに合わせて前後左右に移動。ディフェンスラインを意識した練習です。隣との間隔がまちまち=ディフェンスがバラバラというわけですね。
はさみパス。まずは確実にキャッチすることを意識。「ボールをもらう際、わざとらしいくらい手をあげて、相手の方に体を向けてみよう」
1対1。タッチではなく、相手を捕えます。オフェンスはゴールラインで流すのではなく、必死でトライしてみよう。
続いて、前回の試合の反省を踏まえて、「ラック」について実戦形式で練習。ラックの場面はとても多く、倒れたプレーヤーがボールをすぐに置く、というところまではできても、その後相手ディフェンスが寄ってきてからのプレーができていませんでした。ここで自分たちのボールを確保するための「オーバー」「スイープ」というプレーを紹介。また、モールにおけるボールキープの姿勢が高いので、重心を低くすることも確認しました。
最後は今日の復習ということでミニゲーム。プレー中、自分たちで状況を判断、声を掛け合う姿が見られました。数は少なくともやはり上級生!下級生を引っ張っていくつもりで、より積極的になってくれるといいですね!
1~3年生チーム。この日は新しく体験に来てくれたお友達もいました。
2チームに分かれてリレー。順送球をやってみました。みんなで、「上!下!」と声を掛け合うとやりやすいということに気づきました。
コーチ1人(ディフェンス)対 キッズ6人(オフェンス)。タックルあり。村田コーチ「止らないこと。止まるくらいなら相手に当たる。悩むのはなし!」「膝をついたらすぐにボールを放す」と指示がありました。
こちらも最後はミニゲームを行いました。敵に捕まった時に味方プレーヤーがいないと、ボールを奪われてしまうこと、またゲームに慣れていない子も多いので、ルールを確認しながら進めました。試合経験のある3年生と、先週初めて参加した1年生では差が出てしまうのは当然。それぞれが今現在の習熟度に応じて一生懸命にプレーすることが大事です。
徐々に気温も上がってきました。おなじみのヤカンも登場!小まめな水分補給を心掛けましょう。
幼稚園チーム。春に年長さんが小学生チームに上がってから、毎週若返りが進んでいる幼稚園チーム(コーチーズを除く)。にもかかわらず、学級崩壊もなく、みんな頑張って参加しています。
身を挺してチーム強化に協力するコーチーズ。踏まれたり乗られたり、時には蹴られたりも・・。
ラダートレーニング最年少記録更新!
ボールを持ってタグ鬼ごっこ。顔はどの子も真剣そのもの。集中していることがわかります。
最後は小さい円になってパスの練習。ボールの受け渡しとともに、声掛けの練習もかねています。
午後から大人のタッチは上海タッチ春リーグ最終戦に参加。先週の北京遠征が響いたのか!?結果は惜しくも2戦連敗。宿敵T-Raxにもこの日は遠く及ばず・・。秋のリーグ戦は8月末からスタート、そして11月にはいよいよ上海タッチトーナメントが控えています。頼もしい新規メンバーも続々と増え、より一層チームとしての結束を固め、ますます盛り上げていきましょう!
本戦終了後のアフターファンクション@金橋Big Bamboo も大盛況。
シーホースからは、内田選手がMIP(Most Improved Person)に選ばれました!
翌日曜日の日本人学校浦東校での練習では、人工芝のため、キッズはタグラグビーの練習をしました。蒸し暑い一日でしたが、久々のタグに子供たちも熱心に取り組んでいました。大人のタッチはゴール前のオフェンスプレーについて学習。今後も日本人学校での練習、体験会を行っていきたいと思いますので、まだ入校証の手続きが終わっていない方はお早めに事務局まで!それではまた週末グランドで!
by 太田②号 (今週はイタリア戦!)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます