久しぶりの晴天
今日はシーホースにとってSJRシリーズ最終戦です。U9が5校、U11が6校の参加で行われました。
年度末最後の試合、みんなやる気を奮い立たせています。

U9
このSJRシリーズが終わるとU9からU11へと移動する現小3年生メンバー。
最後の試合で今までの成果を出し切るメンバーと、また次のU9を担うメンバーが先輩に負けじと猛烈なタックルやトライを決めるなど、白熱した素晴らしい試合でした。





U11
シリーズ7回目ともなると、体の大きな対戦相手にも随分と慣れてきました。
みんな果敢にタックルにいき、自分よりも大きな、また足の速い選手にも食らいついていきます。
選手1人1人から絶対に負けたくない、という闘志が溢れて出ていて、大人顔負けの表情です。
試合が終わった後のみんなのやり切った感じは、まるで映画のワンシーンのよう。
みんなの背中が一回り大きく感じたSJRシリーズ最終戦でした。





今日がシーホース最後のメンバーから一言。
寂しいけれど、仲間の新しい門出を祝って、みんなで胴上げです


そしてU11のみんなを1年間 引っ張ってくれた
キャプテンが今日でU11を卒業です。
今まで本当にありがとう


タッチラグビー🏉
タッチはSTLの試合で、人数が少ない中 頑張りました‼︎
前cap参加、シニアの方がヘルプと応援してくださり、また、デビルス、レイダースへのヘルプもし、好天気の中充実の4ゲームフル参加でした。




Shanghai Seahorseは一緒に楕円球をパスする仲間を募集しております
随時体験募集中です
お問合せ先✉️soryu_kids_rugby@yahoo.co.jp
Picture by HC,KeikoM,Yukari,Terada
Written by Mari

今日はシーホースにとってSJRシリーズ最終戦です。U9が5校、U11が6校の参加で行われました。
年度末最後の試合、みんなやる気を奮い立たせています。

U9
このSJRシリーズが終わるとU9からU11へと移動する現小3年生メンバー。
最後の試合で今までの成果を出し切るメンバーと、また次のU9を担うメンバーが先輩に負けじと猛烈なタックルやトライを決めるなど、白熱した素晴らしい試合でした。





U11
シリーズ7回目ともなると、体の大きな対戦相手にも随分と慣れてきました。
みんな果敢にタックルにいき、自分よりも大きな、また足の速い選手にも食らいついていきます。
選手1人1人から絶対に負けたくない、という闘志が溢れて出ていて、大人顔負けの表情です。
試合が終わった後のみんなのやり切った感じは、まるで映画のワンシーンのよう。
みんなの背中が一回り大きく感じたSJRシリーズ最終戦でした。





今日がシーホース最後のメンバーから一言。
寂しいけれど、仲間の新しい門出を祝って、みんなで胴上げです



そしてU11のみんなを1年間 引っ張ってくれた
キャプテンが今日でU11を卒業です。
今まで本当にありがとう




タッチラグビー🏉
タッチはSTLの試合で、人数が少ない中 頑張りました‼︎
前cap参加、シニアの方がヘルプと応援してくださり、また、デビルス、レイダースへのヘルプもし、好天気の中充実の4ゲームフル参加でした。




Shanghai Seahorseは一緒に楕円球をパスする仲間を募集しております

随時体験募集中です

お問合せ先✉️soryu_kids_rugby@yahoo.co.jp
Picture by HC,KeikoM,Yukari,Terada
Written by Mari