天気:くもりのち小雨 
コーチ:S佐コーチ・Y田コーチ・S田コーチ・I坂コーチ
キッズ:9名
練習内容
1)ウォーミングアップ
2)卵とりゲーム
3)サーキット
4)キックダッシュ
5)サンドウィッチパス(走りながらパスを受けてパスを投げる練習)
6)反応ゲーム(コーチのサインをみて、その場で駆け足しながら右、左、ジャンプ、しゃがむなどの動きの後、ダッシュ)
7)ブルドッグ
今日は朝から曇り空、やや涼しい中、雨の心配もありながらの練習開始。


幼稚園生2名と小学生7名での練習で、サポートコーチが2人も参加してくださり、いつもはちょっと脱線気味の幼稚園組も、お兄ちゃんお姉ちゃんのプレイをみて、しっかりと練習ができました。いつもより少し難しい練習もありましたが、とっても上手にできました!
今日はラグビーの基本“ハンズアップ”を意識して練習しました。パスを受けるとき、手を上げて体の前でボールをキャッチすること。“手を前に出して大きめのおにぎりの形にしましょう“
という説明に、子どもたちは、こんなに大きいの食べられない~!!と嬉しそう。遊びながら覚えてくれると嬉しいですね。最初は難しいけどみんなしっかり練習しましょう♪
今日はみんなの声もとっても大きくて○でした!マイボール、ダウンボール、パスなど、ラグビーではいろんな声を出す場面があります。
チームのみんなにいろんなことを伝えるためには大きな声をだすことはとっても重要!最初は小さい声だった子も、頑張って大きな声が出せるようになりました。
よく頑張りました!
リナママ







コーチ:S佐コーチ・Y田コーチ・S田コーチ・I坂コーチ
キッズ:9名
練習内容
1)ウォーミングアップ
2)卵とりゲーム
3)サーキット
4)キックダッシュ
5)サンドウィッチパス(走りながらパスを受けてパスを投げる練習)
6)反応ゲーム(コーチのサインをみて、その場で駆け足しながら右、左、ジャンプ、しゃがむなどの動きの後、ダッシュ)
7)ブルドッグ
今日は朝から曇り空、やや涼しい中、雨の心配もありながらの練習開始。



幼稚園生2名と小学生7名での練習で、サポートコーチが2人も参加してくださり、いつもはちょっと脱線気味の幼稚園組も、お兄ちゃんお姉ちゃんのプレイをみて、しっかりと練習ができました。いつもより少し難しい練習もありましたが、とっても上手にできました!

今日はラグビーの基本“ハンズアップ”を意識して練習しました。パスを受けるとき、手を上げて体の前でボールをキャッチすること。“手を前に出して大きめのおにぎりの形にしましょう“

今日はみんなの声もとっても大きくて○でした!マイボール、ダウンボール、パスなど、ラグビーではいろんな声を出す場面があります。

よく頑張りました!

リナママ





