日曜日の特別練習@上海日本人学校浦東校編。お天気は晴れ。前日に比べ気温少々高め。日曜日にもかかわらず、キッズ23名プラス大人キッズ多数と、なかなかの盛況ぶりでした。中学生を含む、大人キッズの面々は、いよいよ来月3日に開催される上海タッチトーナメントに向け、最終調整。午前10時半から午後2時まで、尾関監督の指導の下、汗を流しました。
小学生チームはパス練習、ポップ、ボールのピックアップ&パス、タグラグビーを行いました。オールブラックスⅡvsファイヤーレッズチームに分かれて行ったタグラグビーでは、バスケットボールの練習を終えたばかりの山本コーチ(マキシパパ:毎土曜日はバスケットボールと時間が重なってしまうため、ラグビーは初参加)が、キッズにラグビーのルールを教わりながらも、名監督ぶりを発揮。同じくファイヤーレッズを率いた柏木コーチも声を張り上げての熱血指導でなかなか見ごたえのあるゲームとなりました。
幼稚園チームはボールを持って相手をよけながら走る練習、ドリブル練習、こおり鬼など。場所も違えば雰囲気も違うこの日、少々荒れ模様の幼稚園チーム。小競り合いが目立ちましたが、こおり鬼をやるぞー!というコーチの声に、思わず”イエーイ!!”と喜ぶ姿が可愛かったです。
今週末は浦東校の土曜参観がありますが、参加できるキッズのみんなは元気に頑張ってくださいね!(ちなみに太田2号&海老原のブログ担当コンビも欠席です。当日の模様はコーチーズによる日報で・・・ということでよろしいでしょうか、局長?)
by 太田②号&カメラマン海老原 (お肉屋さんから思わず鶏がらをもらってしまい、コンロの前に張り付いたまま執筆中。残りあと1時間・・・)