2015年6月6日 練習日記

2015年06月08日 | 練習・イベント
本日は6月に入って最初の練習日🏉

真夏のような暑さの中
みんな汗をかきながら 元気に練習に励みました

まずはじめに…
U9 U11合同 タグ取りゲーーム





青色チームvs緑色チーム
毎回 恒例なので、みんな燃えてます





周りを見ながら自分のタグを守り仲間のタグも守り
相手チームのタグも取りに行く
身体も頭も使って、全体を見る練習になり、とっても良いですね



さてさて 結果はいかに⁈







両チーム奮闘して 互角の勝負となりました

続いて各カテゴリーの練習風景です

幼稚園チーム



体と一緒に心も鍛えます。
練習前にコーチにご挨拶。



ボールを持ってジグザグ走り。相手をかわす練習です



パス練習。ボールを上から渡したら…



列の後ろにダッシュ



パスを受けたら、走ってトラーイ





最後はやっぱり、みんな大好き氷鬼でした

低学年チーム





☆ラダートレーニング☆
足を高くあげて・ジャンプ・後ろ向きで左右順番。
大人でも難しいけど皆最後まで頑張ってました





☆タックル・オーバー・ピックアップの練習☆
タックルする子は低い姿勢で肩から。
タックルされた子は倒れたら味方側(後ろ)に必ず!ダウンボール。とコーチから何度も熱い指導を受けました





☆ミニゲーム☆
ボールを持ってる子のフォローに行く大切さを教わりました。

新一年生が入り、2年生・3年生になった子供たちの成長がとても感じられました

タッチ チーム



▲手をあげてる人へのパス練習。
ボールを受け取った人から手を下ろしていきます。
隣りの人へはパスはしてはいけないルールにて、頭も身体もつかいます



▲ツーメンからスリーメンの練習。



▲どんどんスピードをつけていきます。ボールは最終的に3個投入されます。集中…集中…



▲31℃超える中、タッチ!!の声がグランドに響きます。
お疲れさまでした

高学年 チーム

☆ Run × Pass ☆





6人でパスをつないで まっすぐ前へ
ボールを持ったら 前へ出る
ボールをもらう人は トップスピードで受け取る
スピード落とさず、たてに進む

☆ セットプレイの練習 ☆



ラインアウトで、マイボールになった時のポジションに着いてからの展開
スロワーの投げ方から何度も練習します



スロワーが仲間に投げる🏉



ボールをみんなで守って🏉



スクラムハーフへ繋ぎ🏉



スタンドへパス🏉

何度も練習してから、
赤色チームと青色チームに分かれて
試合形式での練習です







スクラムの組み方も再度確認🏉







タックルは下から入ること

仲間のフォローにすぐにつく





基本練習にしっかり取り組み、試合中は全力で頑張りました

来週は シーホースカップ です
各カテゴリーともに、精一杯戦って!優勝目指して がんばろうっ


ブログ編集

幼稚園☆ 藤渕さん
低学年☆ 与坂さん
タッチ☆ 武政さん
高学年/まとめ 中野







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015年5月30日練習日記 | トップ | 2015年6月13日シーホースカップ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

練習・イベント」カテゴリの最新記事