
毎週水曜日は、
簡単クッキングと生活の知恵を勉強する会です。
今日はフードプロセッサーで合い挽き肉をつくり、
つなぎのパン粉も紀伊国屋のイギリスパンをプロセッサーで粉砕して作り、
玉ねぎもフードプロセッサーでガッガッガッガッぐらいでみじん切りに、
炒めないでも切れ味がイイので水分が出ない、生のままで入れます。
ハンバーグに合わせる大根おろしもフードプロセッサーで一気にでもふんわりとした出来上がり。
焼き方は、クッキングシートを敷いて油なし調理。
蓋を必ずして調理する無水鍋でパサつかないのも嬉しいね。
感想は、
肉臭くない、
ふんわりジューシー、
後味がさわやか、
美味しいから満足して食べ過ぎない。(マイミクのみいんさんの感想)
付け合わせは少しの水だけで茹でたにんじんとジャガイモとブロッコリー。
マヨネーズにレモンライムジュースを隠し味に入れて、ジャガイモに付けて食べると不思議な美味しさ。
生活の知恵は、
地球のルールを壊すペットボトルを止めて、
蛇口に紫外線ランプ付き浄水器を付けて、
その土地の水を飲みましょう。
ウイルスが蔓延する21世紀は
紫外線ランプ付き浄水器で家族を守りましょう。
でした。
簡単クッキングと生活の知恵を勉強する会です。
今日はフードプロセッサーで合い挽き肉をつくり、
つなぎのパン粉も紀伊国屋のイギリスパンをプロセッサーで粉砕して作り、
玉ねぎもフードプロセッサーでガッガッガッガッぐらいでみじん切りに、
炒めないでも切れ味がイイので水分が出ない、生のままで入れます。
ハンバーグに合わせる大根おろしもフードプロセッサーで一気にでもふんわりとした出来上がり。
焼き方は、クッキングシートを敷いて油なし調理。
蓋を必ずして調理する無水鍋でパサつかないのも嬉しいね。
感想は、
肉臭くない、
ふんわりジューシー、
後味がさわやか、
美味しいから満足して食べ過ぎない。(マイミクのみいんさんの感想)
付け合わせは少しの水だけで茹でたにんじんとジャガイモとブロッコリー。
マヨネーズにレモンライムジュースを隠し味に入れて、ジャガイモに付けて食べると不思議な美味しさ。
生活の知恵は、
地球のルールを壊すペットボトルを止めて、
蛇口に紫外線ランプ付き浄水器を付けて、
その土地の水を飲みましょう。
ウイルスが蔓延する21世紀は
紫外線ランプ付き浄水器で家族を守りましょう。
でした。