私から見るとあなたが不思議なのね。

天然のユーモアとちょっとした正義感で書いちゃいます。『食』や『健康』話題が豊富です。

奈良漬けが漬かっていました。

2010-09-29 21:13:05 | 食の話題

頂いた奈良漬けがめちゃくちゃ美味しかったので、
粕を残して置き、いばらき市で瓜を見つけ、
塩で締めてから漬けました。
1ヶ月経ったので出してみると、
美味しそうに漬かっていました。♪(*'-^)-☆

フレッシュでシコシコして美味しかったです。\(^_^)/

ハラコ飯を炊きました。

2010-09-24 20:19:48 | 食の話題
明日から仙台って思ったら、シブイチで生鮭と筋子が目に付く(・_・ )
生鮭と筋子を醤油付けにして、
その鮭の漬け汁と酒を入れて上に漬けた鮭を乗せ、
醤油味の炊き込みご飯を炊きます。
炊き上がったら醤油漬けの筋子を乗せ、
ゴマとシソを好みで添えます。
鮭が卵を腹むんでやってくる秋、腹子飯というネーミング。
仙台の方には稲刈りし、秋の実りの象徴的な豊かで幸せなメニューらしいです。

自家製ラー油を作りました。

2010-09-21 10:38:13 | 食の話題

質の高いごま油を使った酸化していないラー油が無いので、
自分で作りました。
ごま油に唐辛子入れて95度で10分ぐらい、
蓋して煮ました。
元のごま油の容器に戻して使います。

食べるラー油なら、これに山椒の粉や炒ったパン粉やゴマや松の実や、
生姜やネギやいろいろ入ればいいのでしょう。