私から見るとあなたが不思議なのね。

天然のユーモアとちょっとした正義感で書いちゃいます。『食』や『健康』話題が豊富です。

お花見クルーズ BBQ

2010-01-29 16:09:49 | 集いのお知らせと報告
お花見クルーズ BBQ
桜満開のチャーター船のデッキで潮風に吹かれて
私達だけで2時間半!
桜満開の天王洲やしながわ花街道を巡る
東京湾お花見 BBQ-Party♪

4/4(日) 10:30  
船の科学館隣接
青海客船ターミナル集合!

ZEAL   http://www.zeal.ne.jp/
BBQ持込 フリースタイルプラン http://www.zeal.ne.jp/plan/148.html


先着25名限定!!
チケット料金:4000円
(乗船料3000円+バーベキュー代1000円
飲物・アルコール類、マイ箸、マイカップは各自持参)

友人だけですと、10人ほど余裕が出ます。
ご興味のある方はお問い合わせをメッセージでお願いいたします。
目的が違うように感じた方は、ご一緒の乗船をお断りする場合がありますので、ご了承お願いたします。

シフォンケーキとバナナケーキを一気に焼きました。

2010-01-27 12:11:55 | 食の話題
昨日は、mixi見て、
あら~?
えいころりさんの誕生日は明日(ρ_-)o
市松模様さんのお客様にバナナケーキを焼くことにしていたので、卵が10個有ります。

シフォンケーキに7個、バナナケーキに3個バッチリ('-^*)/

バースデーカードと『誕生日大全』のコピーを入れて宅急便で出しました。三 (/ ^^)/

フードプロセッサーとステンレス多重無水鍋と賢いインダクションレンジさま、
すぐに自宅の玄関まで取りに来てくれる佐川急便さんのお陰で、
急に思い立っても間に合いました。v(^-^)v

スローフードは待ち時間も楽し(^ε^)

2010-01-24 09:05:04 | 食の話題
昨日は、所要時間最短6時間半、
この季節ならではの低温発酵のバンドカンパーニュを自宅で教えました。
前日からの仕込みした生地と同日2個を入れて4個焼きました。
小麦粉400g、
ライ麦全粒粉50g、
小さじ1の塩とドライイースト、わずか小さじ1/2だけ。
砂糖もオイルも無し。
毎回感動するのは、
イーストの発酵がこんなにも小麦粉を香り高く、
甘みある味わいになることです。
プレーン、黒ごま、胡桃とレーズン3腫

なんと、参加者2名は、
お母さんがA社のステンレス無水お鍋で作った家庭料理で育って、
また、自身も結婚してA社のステンレス無水お鍋でお料理している女性でした。(*^o^)乂(^-^*)
このお二人のフレンドリーで好奇心ある明るい人柄は、家庭料理からかも(*^-^)b

楽しい団欒を焼きたてのバンドカンパーニューと市松模様さん自家製の鶏ハムと漬け物、
フードプロセッサーでカットした白菜とりんごで作ったサラダ

高知県のみかんo(^-^)o

2010-01-19 11:23:03 | 食の話題
実は、柑橘系の酸っぱさがイマイチ苦手です。

昨日頂いたみかんは全く酸っぱい心配なし\(^_^)/

皮が薄く柔らかく、瑞々しい甘さo(^-^)o

みかん好きの方からすると、邪道かな?

1/23(土)11:00~バンドカンパーニュ教えます。

2010-01-16 22:50:51 | クッキングスケジュール
パンドカンパーニュは日本よりも寒いフランスなどヨーロッパ発祥、長期発酵タイプのパンです。
今の寒い季節だから美味しく作れるパンを覚えましょう。
また、長期発酵パンは石釜やレンガの釜の蓄熱の遠赤外線効果で焼くと小麦の香りや美味しさが最高に出ます。
私は7層構造の無水鍋で石釜に近い焼き上がりに感動しています。
10:40受付開始
11:00開始
終了時間は早くて16時予定。パンの都合に合わせます。

限定10名
自宅(渋谷又は代々木公園駅徒歩15分)で教えます。
参加費:1200円
MENU:胡桃とレーズン入りバンドカンンパーニュ
りんごと白菜のサラダ
鶏ハム
ゆで卵
コーヒー
お申込みは私に直接メールを直接下さいませ。

これから毎月第3土曜日は自宅でクッキング教室を開催致します。来月は2/20です。

我が家のベランダ風景

2010-01-16 22:34:01 | クッキングスケジュール
我がマンションのベランダは、
12本の沢庵用大根でいっぱいです(笑)

節分までが冬。
寒仕込みとは節分までの仕込みを言います。
節分までに十分に干した大根を漬け込むから、
甘く柔らかくシャキッとした透明感ある切れ味の沢庵が出来ます。

なので、寒仕込み沢庵漬けを体験したい方は、
市松模様さんが、限定6本で受付ますって(^O^)/
今月30日土曜日朝10時に渋谷に来て下さいね。
玄米御膳付きだそうです。

詳しく知りたい方はメッセージやメールを下さい。

自家製の漬け物食べなくなって、
花粉症の日本人が増えた気がします。
日本人の発酵食品は、ヨーグルトでもキムチでもありません。(笑)

チープシック朝食

2010-01-08 10:42:13 | 食の話題
お正月後は野菜が高値(-.-;)

こういう場合は、お安い野菜だけ買います。

もやし28円
人参3本で100円
野菜炒め(^-^)ノ

玉ねぎ3本で100円
えいころりさんから頂いた泥付き男爵
昆布と干し椎茸でダシをとって味噌汁に。(*^-^)b
年を越したパセリの残りと根三つ葉は彩りに。
直接仕入れの新鮮卵で卵がけご飯&海苔

有機農法無農薬の穀物&野菜の、
プロテイン100円と、
マルチミネラル&ビタミン140円でとって、
朝食終了。\(^_^)/