
市松模様さんの初漬け物講座が、先週の土曜日自宅で開催されました。
1/4の大きさになるまで、低温で乾いた冬空に干して、
糖度をギュッと上げた大根をミネラル分たっぷりの海洋深層水塩と、
日々手を入れて育て続けている自家製ぬかの2種のみで、
節分前に漬け込みました。
沢庵にばっちりの玄米菜食と、デザートは、もちろん漬け物とバッチリの相性の自家製お汁粉を食べて締めです。
オマケに前日に焼いたパンドカンバーニュも出して。
こういったスローフードは人と人を自然につなげあわせ、自然体な体温ある助け合いを創るものだなぁ~と、
先人たちのライブスタイルの素晴らしさを再確認。
市松模様さん、ありがとうございました。
今月27日の樽だしを楽しみにしています。
昨日から寒さにウキウキの市松模様さんは、田舎のばあちゃんのようです。
土曜日はこの後に、
ドイツネット主催の新年パーティーに参加しました。
六本木のクラブに55歳が久しぶりの参戦(^_^;)
日本人よりシャイなドイツ人男性にガッカリしながらも、マイミクさんのめぐちゃんとルンルン踊りました(笑)めぐちゃんは同じテンションで息ピッタリ(笑)
だって、昔はディスコに一日おきに行ってましたからね。(笑)
素敵な日本人の方々と知り合えて、
やっぱり、無理して参加してよかったなぁ~。 若い時に読んだリルケが好きなドイツ文学を大学で専攻した20代女性とは、年齢を超えた共鳴があり、嬉しい出会いでした。
心配していたナンパはされず、残念でした(笑)
1/4の大きさになるまで、低温で乾いた冬空に干して、
糖度をギュッと上げた大根をミネラル分たっぷりの海洋深層水塩と、
日々手を入れて育て続けている自家製ぬかの2種のみで、
節分前に漬け込みました。
沢庵にばっちりの玄米菜食と、デザートは、もちろん漬け物とバッチリの相性の自家製お汁粉を食べて締めです。
オマケに前日に焼いたパンドカンバーニュも出して。
こういったスローフードは人と人を自然につなげあわせ、自然体な体温ある助け合いを創るものだなぁ~と、
先人たちのライブスタイルの素晴らしさを再確認。
市松模様さん、ありがとうございました。
今月27日の樽だしを楽しみにしています。
昨日から寒さにウキウキの市松模様さんは、田舎のばあちゃんのようです。
土曜日はこの後に、
ドイツネット主催の新年パーティーに参加しました。
六本木のクラブに55歳が久しぶりの参戦(^_^;)
日本人よりシャイなドイツ人男性にガッカリしながらも、マイミクさんのめぐちゃんとルンルン踊りました(笑)めぐちゃんは同じテンションで息ピッタリ(笑)
だって、昔はディスコに一日おきに行ってましたからね。(笑)
素敵な日本人の方々と知り合えて、
やっぱり、無理して参加してよかったなぁ~。 若い時に読んだリルケが好きなドイツ文学を大学で専攻した20代女性とは、年齢を超えた共鳴があり、嬉しい出会いでした。
心配していたナンパはされず、残念でした(笑)