八重桜
染井吉野が散り始めの頃はまだ蕾だった散歩道の八重桜 気温の上昇とともに一気に咲き始めまし...
散歩道のさくら 散り初め
雨つづきでゆっくり観賞できなかった染井吉野、雨風に負けずけなげに咲きました。 早速いつも...
賀茂川沿いの紅枝垂れ
桜を見て、白川から京阪三条駅に向かって歩く途中 賀茂川沿いに見事な枝垂れ桜が有りました。...
京都 白川から巽橋へ 桜紀行
円山公園を経て 一度見たいと思っていた祇園の巽橋(たつみばし)へ。 辰巳橋の下を流れてい...
祇園のしだれ桜
八坂神社の裏にある円山公園の「 祇園のしだれ桜」と呼ばれるこの木は 数年前には侘しい姿に...
四季桜にメジロ
昨日は早目に公園へ まだ9時前なのに公園はすでに 散歩の人や子供たちで賑やかです。 四十...
公園の河津桜
川べりに綺麗な桜が咲いていました。これまで木が小さくて目につかなかったようです。 管理の...
冬桜?
氏神様へお詣りした帰り 道筋にあるマンションの植え込みに 綺麗な桜が咲いていました。例年...
大阪造幣局の夜桜 2016
通り抜けの最終日 14日に行ってきました。 もう人が少ないのではと思いましたが 行った時間...
淀川河川公園背割堤地区の桜 満開です
京都から流れてくる 木津川 宇治川 桂川が合流する所でここから淀川と名前を変え 大阪に...