お花大好き 野鳥大好き

アゲハ蝶の羽化

一回目のコロナワクチン接種の終わったお隣さんと

コロナ談義をしていると

獅子ゆずの葉裏から紫陽花の葉の上になにやらポトリと落ちました

確かめると蛹から脱皮したばかりのアゲハ蝶でした

 

普通は落ちることはないとおもうのですが

上手く紫陽花の葉の上に落ちて良かったです

 

上手に葉を移動して葉裏に隠れ羽を乾かし始めました

 

 

 

 

やっと落ち着き場所を見つけゆっくり羽を伸ばしてゆきます

この蝶は、1㎝くらいの黒い幼虫の時獅子ゆずの葉で見つけました

ご近所さんに飼ってるの?と笑われながら孵化を待っていました

蛹の時には気づかなかったのですが じっと時を待っていたのでしょうね

飛ぶ迄時間がかかりそうなので家に入り

再び出て見たらもう飛び立っていました

 

翌日早朝から元気なアゲハが庭を飛んでいます

お昼には二頭で飛んできました

獅子ゆずに卵を産み付けるのもそう遠くなさそうです

 

傍にモンシロチョウの蛹も見つけました

でもこれは孵化は難しいかも知れません 蛹の上を蟻が通っていましたから

 

 

 

ご近所の紫陽花です


80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧

ポピー
yuuさんへ
突然降ってきたような孵化したばかりのアゲハの幼蝶
羽を広げるまで離れられませんでした
>生命の誕生
ほんとに感動します
モンシロチョウ応援してるのですが・・・・
yuuさんの言葉、蛹に伝えておきますね
yuu
こんにちは
https://blog.goo.ne.jp/yukotk2009
蝶の羽化
神秘的ですよね
生命の誕生・・
昆虫も野鳥も人間も感動します。
モンシロチョウ頑張れですね・・!(^^)!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「昆虫 蝶」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事