信二の1日のできごと

惰性で生きることに抗いながら、結局、惰性で生きている人間の煩悩日記

ボン・ボジョレー!(^^)/~~~

2012年11月15日 23時50分48秒 | 日記

今年の11月第3木曜日も河合さんからの有難~い贈り物を頂きました。
感謝!

早く仕事を終わりたい終わりたいと思いながらも
結局そこそこの時間になってしまったけど、
帰路ワクワクしながら車を走らせました。

さて今年のお味は…
とてもフルーティーで爽やか。
ボージョレーヌーボーだから当然深みはないけれど、
それを補うくらいに味に広がりあって変化を愉しめる味ですね。

チーズよりもリンツとの組み合わせがサイコ~(*^^)v

レジオンドヌール勲章の画家「Morio Matsui」の画集を観ながら、
いつかフランスで11月第3木曜日を愉しめたらなぁと
想いを巡らせています。

河合さん、ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短パン社長

2012年11月14日 23時13分06秒 | 仕事

強烈なセミナー?だった。
「個」を出すことで成功している事例紹介ということで
アパレルブランド「フラムクリップ」などを展開する株式会社ピーアイ 短パン社長こと奥ノ谷圭祐氏が講師で喋りまくっていた。

事前のビラではエクスペリエンス・マーケティングの話なのかとちょっと思ったけど内容は全く違って、ひとりの経営者が「イズム」の一部をアウトプットしてくれた貴重な時間だった。

個性を全面に出した結果…と言いつつも、webやDMの展開すべてに揺るぎないマーケティングコンセプトが存在していることに凄みを感じた。

「僕がやっていたことが実はマーケティングだったです」という一言。
「ヤリヌキ、ツラヌク」というメッセージが嫌みなく伝わってきました。

ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい=幸せ(*^_^*)

2012年11月13日 20時20分41秒 | 

ご近所さんから生の鯛の切り身をいただいたので、お刺身で頂戴した。
贅沢にブツ切りで食べたので、味わいも深く食感も十分にあって家族みんなニコニコしながら幸せ時間を味わった。

合わせて呑んだ「神の井」
地元名古屋市緑区大高のお酒で、ちょっと舌残りする味がよい。
これからの季節に合うお酒を発見できた。

美味しい=幸せである。
ご近所さんに感謝!ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ

2012年11月12日 22時27分02秒 | ファミリー

娘の通う幼稚園の子供たちが描いたそれぞれの自画像。
先日の式典で貰えた宝物。
どれも勢いがあり、のびのびしてて大好きだ。
当然、うちの娘の顔が一番好きだけど。
こうして見ていると初めての集団生活でも、しっかりと自己主張しながら成長している。それも妻のおかげである。
その妻がちょっと疲れ気味になってきた。
まだまだ先は長いし、気張ることはない…大きく深呼吸してみよう。
まずは深呼吸して。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ラン

2012年11月11日 08時25分32秒 | RUN!

東山一万歩コースを朝ラン。
雨降る前のせいかいつもよりも木々の香りが強く心地よかった。
夜にばかり走ってきたから木を渡る鳥たちの姿などが見られて清々しい気分で走った。
わずかな時間だったけれどリフレッシュできた。
ようやく体調も戻ったしまたコツコツと走り出そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする