今年もアカデミー賞のノミネートが話題になる季節だなぁ、と思って、確か去年も、このブログにアカデミー賞ネタを書いたっけ、と調べてみたら、去年の2月28日に書いてあった。
そっか、もうあれから、1年たつんだ。
早いなぁ。
去年は、まだこのブログを始めたばかりで、1年も続くなんて思ってなかった(笑)
2007年第79回アカデミー賞の主なノミネートは、
・作品賞
『バベル』(2007年GW公開予定)
『ディパーテッド』(2007年1月20日より)
『硫黄島からの手紙』(2006年12月より)
『リトル・ミス・サンシャイン』(2006年12月23日より)
『クィーン』(2007年4月より)
・主演男優賞
レオナルド・ディカプリオ『ブラッド・ダイヤモンド』(2007年GWより)
ライアン・ゴズリング『Half Nelson (原題)』
ピーター・オトゥール『Venus (原題)』
ウィル・スミス『幸せのちから』(2006年1月27日より)
フォレスト・ウィテカー『ザ・ラスト・キング・オブ・スコットランド (原題)』
・主演女優賞
ペネロペ・クルス『ボルベール<帰郷>』
ジュディ・デンチ『あるスキャンダルの覚え書き』
ヘレン・ミレン『クィーン』
メリル・ストリープ『プラダを着た悪魔』
ケイト・ウィンスレット『リトル・チルドレン (原題)』
・助演男優賞
アラン・アーキン『リトル・ミス・サンシャイン』
ジャッキー・アール・ヘイリー『リトル・チルドレン (原題)』
ジャイモン・ハンスゥ『ブラッド・ダイヤモンド』
エディ・マーフィ『ドリームガールズ』
マーク・ウォルバーグ『ディパーテッド』
・助演女優賞
アドリアナ・バラッザ『バベル』
ケイト・ブランシェット『あるスキャンダルの覚え書き』
アビゲイル・ブレスリン『リトル・ミス・サンシャイン』
ジェニファー・ハドソン『ドリームガールズ』
菊地凛子『バベル』
・監督賞
アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ『バベル』
マーティン・スコセッシ『ディパーテッド』
クリント・イーストウッド『硫黄島からの手紙』
スティーブン・フリアーズ『クィーン』
ポール・グリーングラス『ユナイテッド93』
え~っと、まだ、『ユナイテッド93』しか観てない(爆)
去年は、「ハウルの動く城」がオスカー取るかどうか、な話題があったけど、今年は、日本人としての話題は、やっぱり菊地凛子が『バベル』で、助演女優賞を取るかどうか?かな?

今年の授賞式は、去年3月6日より少し早い、2月25日(現地時間)に行われる。
今年も、WOWOWでの生中継あり!(日本時間では、2月26日の午前9時半から)
よかったぁ・・・時差があって。
だって、25日のその現地時間だと、GLAYの大阪城ホールのLIVE中で生中継観れない
そっか、もうあれから、1年たつんだ。
早いなぁ。
去年は、まだこのブログを始めたばかりで、1年も続くなんて思ってなかった(笑)
2007年第79回アカデミー賞の主なノミネートは、
・作品賞
『バベル』(2007年GW公開予定)
『ディパーテッド』(2007年1月20日より)
『硫黄島からの手紙』(2006年12月より)
『リトル・ミス・サンシャイン』(2006年12月23日より)
『クィーン』(2007年4月より)
・主演男優賞
レオナルド・ディカプリオ『ブラッド・ダイヤモンド』(2007年GWより)
ライアン・ゴズリング『Half Nelson (原題)』
ピーター・オトゥール『Venus (原題)』
ウィル・スミス『幸せのちから』(2006年1月27日より)
フォレスト・ウィテカー『ザ・ラスト・キング・オブ・スコットランド (原題)』
・主演女優賞
ペネロペ・クルス『ボルベール<帰郷>』
ジュディ・デンチ『あるスキャンダルの覚え書き』
ヘレン・ミレン『クィーン』
メリル・ストリープ『プラダを着た悪魔』
ケイト・ウィンスレット『リトル・チルドレン (原題)』
・助演男優賞
アラン・アーキン『リトル・ミス・サンシャイン』
ジャッキー・アール・ヘイリー『リトル・チルドレン (原題)』
ジャイモン・ハンスゥ『ブラッド・ダイヤモンド』
エディ・マーフィ『ドリームガールズ』
マーク・ウォルバーグ『ディパーテッド』
・助演女優賞
アドリアナ・バラッザ『バベル』
ケイト・ブランシェット『あるスキャンダルの覚え書き』
アビゲイル・ブレスリン『リトル・ミス・サンシャイン』
ジェニファー・ハドソン『ドリームガールズ』
菊地凛子『バベル』
・監督賞
アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ『バベル』
マーティン・スコセッシ『ディパーテッド』
クリント・イーストウッド『硫黄島からの手紙』
スティーブン・フリアーズ『クィーン』
ポール・グリーングラス『ユナイテッド93』
え~っと、まだ、『ユナイテッド93』しか観てない(爆)
去年は、「ハウルの動く城」がオスカー取るかどうか、な話題があったけど、今年は、日本人としての話題は、やっぱり菊地凛子が『バベル』で、助演女優賞を取るかどうか?かな?

今年の授賞式は、去年3月6日より少し早い、2月25日(現地時間)に行われる。
今年も、WOWOWでの生中継あり!(日本時間では、2月26日の午前9時半から)
よかったぁ・・・時差があって。
だって、25日のその現地時間だと、GLAYの大阪城ホールのLIVE中で生中継観れない
