わいわい!テレビ

震災の被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。私はアメリカから日本の復興をお祈りします。わいわい!テレビ

変わった押しボタン式信号機2

2009-04-27 | 2010/1 以前の記事
記事No.414
マスターです。
多摩動物公園駅前に、以前「変わった押しボタン式信号機」で紹介したものと同じものが設置してありました。


参考:普通の押しボタン


参考:以前紹介した「変わった」押しボタン


今回紹介する変わった押しボタン
前回のものとあまり変わらないように見えますが、よく見てみると、ボタンの部分に「おす」のシールが貼ってあります。
側面には「『おす』にふれてください」という、ひらがなで書かれたシールも貼ってあります。
さすが東京都←すなわちここは都道


この信号機は、京王線の多摩動物公園駅から、多摩動物公園へ渡るところにあります。「子供が押そうとしたとき、どこを押せばいいかわからない」なんてことの無いように、こんな対策をしているのかもしれませんね。


ちなみに、最近は並行する多摩モノレールに客を奪われ、京王線で多摩動物公園まで来る方は少ないそうです。
まあ、京王線の方が安いけど、多摩モノレールの方が高い所を走る上に、本数も多いから、アクセスしやすく子供も楽しめるからね。
かといって、渡る方は皆無というわけではないようです。実は京王線の駅舎には、「京王れーるらんど」が併設されていて、Lケージやプラレールで遊べます。子供も大喜び間違いなし←モノレールの方にも運転席のモックアップがあるのだが

訪問者数(IP)
4/25→86
総計→23160
閲覧数(PV)
4/25→248
総計→47762
拍手数(回)
4/23→162
総計→29257
地アナ→地デジ完全移行まで818日
東京オリンピック2016まで2659日
mova→FOMA完全移行まで1067日
多摩テック閉園まで155日

A129 JOZZ3AW-FM(調布83.8MHz)→調布エフエム放送(調布FM)
放送時間外はミュージックバードを再送信

今日は潮干狩り!のはずが…

2009-04-27 | 2010/1 以前の記事
記事No.413
マスターです。
4/25から大型連休・ゴールデンウイークが始まりました。
今年は不況のせいか、なんと16連休の方が、不振が続く自動車業界を中心に多いそうです。半月もの長い長い連休をもらった方は、「家でだらだら過ごすしかない」とあまり好意的に思っていないようです。

そんなことは置いといて…

今日は昨日の大雨とは対照的に、すっきり快晴でした。ただ、風が強かったけどね。
そんな今日は、木更津の中の島公園で、潮干狩りをする予定でした。しかし、ルーニーが吐き気を感じ、延期になってしまいました。
楽しみにしていたのに、残念でした。
どうやらルーニーは、風邪〓をひいたようで、咳〓をしまくっていました。これは、ここ最近の気温の変動が原因なのかなと思っています。そういえば昨日は冬のように寒く、東北・北海道では雪が降ったところがあったみたいですね。
これはひょっとしたら「地球高温化〓」のせいかもしれないね←わいわい!テレビでは口がさけても「地球温暖化」とは言わないらしい

次回のチャンスは、4/29。この日までに風邪が完治していることを祈ります。

訪問者数(IP)
4/25→66
総計→23074
閲覧数(PV)
4/25→188
総計→47514
拍手数(回)
4/23→122
総計→29095
地アナ→地デジ完全移行まで819日
東京オリンピック2016まで2660日
mova→FOMA完全移行まで1068日
多摩テック閉園まで156日

…どうやら4/29の0:45~はさだまさしの不定期番組がNHK総合であるらしいですね。
家出発は3:00頃だそうで、これでも見て暇をつぶそうと思います。
今夜も生でさだまさし(NHK)

A128 JOZZ3AG-FM(武蔵野78.2MHz)→エフエムむさしの(むさしのFM)
東京都武蔵野市のコミュニティーラジオ局

放送時間外はミュージックバードを再送信