記事No.493
なのくんなの。
電車やバスを使うのに欠かせないのが時刻表。現在は乗り換え案内サイトが勢力を拡大し、発行部数が減少してきているけど、鉄道ファンにとってはなくてはならない道具なの。
時刻表には、様々な種類があるの。今回はどんな時刻表があるか紹介するの。
・JR時刻表
→交通新聞社が発行する時刻表。全国全ての鉄道路線の時刻表を掲載している。観光地のバス路線や高速バス、飛行機(国内線・国際線)についても掲載。
特急列車などの場合、赤い文字で表示されているのでわかりやすい。JR公式の時刻表のためか、JRの駅やみどりの窓口、旅行代理店などによく置いてある。
文字の大きさや紙のサイズにバリエーションがある。
・JTB時刻表
→JTBパプリッシングが発行する時刻表。今年、創刊1000号を迎えた日本最古の時刻表である。
以前は国鉄が監修していたが、国鉄からJRに変わると、JR時刻表が公式時刻表となった。
掲載内容はJR時刻表とあまり変わらないが、路線の掲載順が若干異なる。
文字の大きさや紙のサイズにバリエーションがある。
・貨物時刻表
→全国の貨物列車の時刻を掲載している。もともとは荷主用のものだが、近年は鉄道ファン(撮り鉄)の間で人気が高まっている。
2009年版はあまりにも人気が高すぎて、在庫が少ないらしい。販売している書店も少ない。
当たり前だが、貨物列車には乗車できないので、注意してほしい。
・MY LINE 東京時刻表
→関東のJR・私鉄に路線を絞った時刻表。電車特定区間と呼ばれる、列車の本数が多い区間では、全国版の時刻表(JR時刻表など)では発車間隔しか掲載されていないが、この時刻表だと全ての列車の全時刻が分かる。関東圏のみで使う場合は、こちらの時刻表をおすすめだ。交通新聞社発行。
・鉄道ダイヤ情報
→JRグループ協力の鉄道雑誌。巻末に団体臨時列車やジョイフルトレインの運転時刻、さらにはダイヤグラムまで掲載されている。撮り鉄の方には欠かせない時刻表だ。交通新聞社発行。
・高速バス時刻表
→全ての高速バス路線を掲載した時刻表。全国版の時刻表では省略されている運行時刻が分かる。途中SA・PAでの休憩の有無も掲載。年2回発行。交通新聞社発行。
・道内時刻表
→北海道道内の路線に絞った時刻表。交通新聞社発行。
・中部編時刻表
→東海・北陸地方のJR路線に絞った時刻表。年4回発行。交通新聞社発行。
・ポケット時刻表
→中国地方のJR路線に絞った時刻表。年4回発行。交通新聞社発行。
・九州版小型時刻表
→九州・山口・広島地方にエリアを絞った時刻表。交通新聞社発行。
・私鉄時刻表
→全国の私鉄路線に絞った時刻表。東日本版と西日本版の二種類ある。不定期発行。JTBパプリッシング発行。
目的や時刻表を使う場所、時刻表の大きさ、文字の大きさに合わせて、時刻表を選ぶといいの。
訪問者数(IP)
10/24→143
合計→45934
閲覧回数(PV)
10/24→288
合計→94213
拍手数
10/24→145
合計→48804
2010/2/23まで121日
〓次回予告〓
インターネット上で無料で閲覧できる百科辞典サイトWikipedia。誰でも自由に編集できることで有名ですが、このサイトには割と正確な情報が掲載されています。
しかし、インターネット上にはWikipediaと似て非なるサイトがあったります。嘘だらけのフリー百科辞典サイトを次回紹介します。
なのくんなの。
電車やバスを使うのに欠かせないのが時刻表。現在は乗り換え案内サイトが勢力を拡大し、発行部数が減少してきているけど、鉄道ファンにとってはなくてはならない道具なの。
時刻表には、様々な種類があるの。今回はどんな時刻表があるか紹介するの。
・JR時刻表
→交通新聞社が発行する時刻表。全国全ての鉄道路線の時刻表を掲載している。観光地のバス路線や高速バス、飛行機(国内線・国際線)についても掲載。
特急列車などの場合、赤い文字で表示されているのでわかりやすい。JR公式の時刻表のためか、JRの駅やみどりの窓口、旅行代理店などによく置いてある。
文字の大きさや紙のサイズにバリエーションがある。
・JTB時刻表
→JTBパプリッシングが発行する時刻表。今年、創刊1000号を迎えた日本最古の時刻表である。
以前は国鉄が監修していたが、国鉄からJRに変わると、JR時刻表が公式時刻表となった。
掲載内容はJR時刻表とあまり変わらないが、路線の掲載順が若干異なる。
文字の大きさや紙のサイズにバリエーションがある。
・貨物時刻表
→全国の貨物列車の時刻を掲載している。もともとは荷主用のものだが、近年は鉄道ファン(撮り鉄)の間で人気が高まっている。
2009年版はあまりにも人気が高すぎて、在庫が少ないらしい。販売している書店も少ない。
当たり前だが、貨物列車には乗車できないので、注意してほしい。
・MY LINE 東京時刻表
→関東のJR・私鉄に路線を絞った時刻表。電車特定区間と呼ばれる、列車の本数が多い区間では、全国版の時刻表(JR時刻表など)では発車間隔しか掲載されていないが、この時刻表だと全ての列車の全時刻が分かる。関東圏のみで使う場合は、こちらの時刻表をおすすめだ。交通新聞社発行。
・鉄道ダイヤ情報
→JRグループ協力の鉄道雑誌。巻末に団体臨時列車やジョイフルトレインの運転時刻、さらにはダイヤグラムまで掲載されている。撮り鉄の方には欠かせない時刻表だ。交通新聞社発行。
・高速バス時刻表
→全ての高速バス路線を掲載した時刻表。全国版の時刻表では省略されている運行時刻が分かる。途中SA・PAでの休憩の有無も掲載。年2回発行。交通新聞社発行。
・道内時刻表
→北海道道内の路線に絞った時刻表。交通新聞社発行。
・中部編時刻表
→東海・北陸地方のJR路線に絞った時刻表。年4回発行。交通新聞社発行。
・ポケット時刻表
→中国地方のJR路線に絞った時刻表。年4回発行。交通新聞社発行。
・九州版小型時刻表
→九州・山口・広島地方にエリアを絞った時刻表。交通新聞社発行。
・私鉄時刻表
→全国の私鉄路線に絞った時刻表。東日本版と西日本版の二種類ある。不定期発行。JTBパプリッシング発行。
目的や時刻表を使う場所、時刻表の大きさ、文字の大きさに合わせて、時刻表を選ぶといいの。
訪問者数(IP)
10/24→143
合計→45934
閲覧回数(PV)
10/24→288
合計→94213
拍手数
10/24→145
合計→48804
2010/2/23まで121日
〓次回予告〓
インターネット上で無料で閲覧できる百科辞典サイトWikipedia。誰でも自由に編集できることで有名ですが、このサイトには割と正確な情報が掲載されています。
しかし、インターネット上にはWikipediaと似て非なるサイトがあったります。嘘だらけのフリー百科辞典サイトを次回紹介します。