不労所得de自分年金をつくろう

米国株式オプション取引、国内株式配当、国内外不動産投資をメインに不労所得を獲得するための方策を試行錯誤しています。

株式需給状況改善で大幅高に

2013年12月27日 | 国内株式投資
本日の取引分から、2014年の売買になるため税制優遇の駆け込み売り注文が捌け、株高になるのではとの予想でしたが、予想通りの動きでした。(上昇幅は想定以上)
個人投資家の好む銘柄にその傾向は強く、私の所有している銘柄も前日までの軟調な展開とは打って変わって軒並み高でした。今回のような税制優遇の切れ目(10%⇒20%)はめったにないことなので、どう動くのが良いか難しいところですが、結果論から言えば税金対策で慌てて売却するより、保有し続けて株高になるのを待ったほうが良いという形でした。ここも厳密にルールに乗っ取って振舞えばなんと言うことはないケースなのですが、目先の税率上昇を気にしすぎてしまい、売却幅を拡げてしまいました。また、直近の売買では投資額を増やすために購入基準を緩めにしているモノもあり、ハズし気味でもあります。インカムゲイン狙いの銘柄選定で割りのいいのは限られてくるので、この投資方法も上限は目安1,000万円程度かもしれません。それ以上になると投資効率が落ちたり、含み損を抱える可能性が高くなるので投資ポートフォリオについては年明けに再考が必要と感じています。



ふるさと納税制度_北海道上士幌町より感謝特典届きました。

2013年12月27日 | 不労所得その他
北海道上士幌町より、ふるさと納税に対する感謝特典として、北海道産焼肉用和牛250gが届きました。

早速、今晩料理しました。A5ランクの上質肉だったのですが、普段食べなれないせいか、中途半端に冷凍状態なのを解凍するのを待ちきれずに焼いてしまったせいか若干固めでした。