しまなび はるなび うまなび

日常の日記のブログとしてスタートしましたが、最近は競馬予想のブログになってしまいました。

ローズステークスの傾向は~

2013-09-14 11:56:07 | 日記
日曜日の阪神競馬場でのメインは、秋華賞トライアルのローズステークス。

今年は、オークスの1~3着までの馬が出走。
なんと30年振り!

プレ秋華賞みたいなもの。
上位人気馬は、殆ど休養明け。でもG2だから賞金は魅力だし、ライバルたちの仕上がり具合も直に確認でき、騎手も馬の状態を実戦で把握できる。


では、ローズステークスの傾向を!


ちなみに
※阪神芝1800mで行われるようになった07年以降から。


1)オークス直行組が最大勢力で中心。


前走レース/上位5組

優駿牝馬 (8-5-3-29)
桜花賞 (1-0-0-1)
クイーンS (0-2-1-2)
関東オークス (0-1-1-1)
NHKマイル (0-1-0-1)



2)オークス着順は、とくに気にすることはない。

しかし、同10着以下は(0-0-1-5)でやや割り引きが必要(07年以降)。


3)前走G1・Jpn1組が圧倒的。

前走の条件 成績

GI・JpnI (9-6-3-31)

GII・JpnII、GIII・JpnIII (0-3-2-10)

オープン特別 (0-1-0- 4)

1000万下 (0-0-5-18)

500万下 (1-0-0-36)

その他のレース (0-0-0-13)


※「GII・JpnII、GIII・JpnIII」には地方競馬のダートグレード競走を含む。



4)やはり、伏兵陣にも注意が必要。特にオープン実績がある穴人気馬に注意。


1番人気 (4-2-1-3)
勝率   40.0%
連対率  60.0%
3着内率 70.0%

2番人気 (2-2-2-4)
勝率   20.0%
連対率  40.0%
3着内率 60.0%

3番人気 (0-0-2-8)
勝率   0.0%
連対率  0.0%
3着内率 20.0%

4番人気 (1-0-1-8)
勝率   10.0%
連対率  10.0%
3着内率 20.0%

5番人気 (2-1-2-5)
勝率   20.0%
連対率  30.0%
3着内率 50.0%



5)差し馬が優勢。


逃げ馬 (1-2-0-8)
勝率   9.1%
連対率  27.3%
3着内率 27.3%

先行馬 (2-2-3-28)
勝率   5.7%
連対率  11.4%
3着内率 20.0%

差し馬 (6-5-6-37)
勝率   11.1%
連対率  20.4%
3着内率 31.5%

追込馬 (1-1-1-39)
勝率   2.4%
連対率  4.8%
3着内率 7.1%

※過去10年の集計




上記の傾向を補足する一般的なデータ。


ローズステークス

人気データ

1番人気 (4-2-1-3)
2番人気 (2-2-2-4)
3番人気 (0-0-2-8)
4番人気 (1-0-1-8)
5番人気 (2-1-2-5)
6番人気 (0-2-0-8)
7~9人 (1-2-1-26)
10人以下(0-1-1-50)


単勝オッズ

1.0~1.9倍 (2-1-0-1)
2.0~2.9倍 (3-1-2-2)
3.0~3.9倍 (1-2-1-1)
4.0~4.9台 (0-0-0-2)
5.0~6.9倍 (0-0-0-5)
7.0~9.9倍 (0-0-1-6)
10.0~14.9倍(2-1-3-7)
15.0~19.9倍(0-1-0-4)
20.0~29.9倍(2-3-2-8)
30.0~49.9倍(0-1-0-18)
50.0~99.9倍(0-0-1-22)
100倍以上  (0-0-0-36)


○単勝3.9倍以内
(6-4-3-4)

△単勝4.0倍~9.9倍
(0-0-1-13)

×単勝11番人気以下
(0-0-0-42)

△単勝50倍以上
(0-0-1-58)




所属データ

関東
美浦(2-1-2-14)
連対率15.8% 複勝率26.3%

栗東(8-9-8-92)
連対率14.5% 複勝率21.4%

地方(0-0-0-6)
0.0% 複勝率0.0%


※1800m(外)変更後の2006年以降

枠順

1枠(0-1-0-7)
2枠(1-0-1-6)
3枠(0-0-0-10)
4枠(1-0-0-9)
5枠(2-1-1-7)
6枠(1-2-1-8)
7枠(0-2-2-10)
8枠(1-0-1-11)


馬番データ

1番 (0-1-0-5)
2番 (0-0-1-5)
3番 (0-0-0-6)
4番 (1-0-0-5)
5番 (1-0-0-5)
6番 (2-0-0-4)
7番 (0-1-1-4)
8番 (1-0-1-4)
9番 (0-1-0-5)
10番(0-1-0-4)
11番(0-2-1-3)
12番(0-0-1-4)
13番(0-0-1-3)
14番(0-0-0-4)
15番(0-0-0-2)
16番(0-0-0-2)
17番(0-0-0-2)
18番(1-0-0-1)


脚質データ
逃げ(1-0-0-5)
先行(2-0-2-17)
差し(3-5-4-24)
追込(0-1-0-22)




前走データ

重賞(9-9-5-39)

優駿牝馬(8-5-3-30)
桜花賞(1-0-0-1)
クイーンS(0-2-1-2)

OP特別(0-1-0-4)
1000万下(0-0-5-18)
500万下(1-0-0-36)
未勝利(0-0-0-6)


×前走500万下だった馬で当日6番人気以下
(0-0-0-33)



前走着順別データ
前走重賞・OP特別
1着  (2-2-0-12)
2着  (1-3-3-1)
3着  (1-0-0-4)
4着  (3-0-1-3)
5着  (0-0-0-4)
6~9着(2-3-0-10)
10着以下(0-2-1-15)

前走条件戦
1着  (1-0-3-35)
2着  (0-0-1-5)
3着  (0-0-1-3)
4着  (0-0-0-2)
5着  (0-0-0-5)
6~9着(0-0-0-6)
10着以下(0-0-0-4)


前走人気別データ

前走重賞・OP特別
1番人気 (2-1-2-7)
2番人気 (2-4-0-4)
3番人気 (2-0-0-3)
4番人気 (0-1-1-2)
5番人気 (0-1-1-4)
6~9人 (2-2-1-19)
10人以下(1-1-0-10)

前走条件戦

1番人気 (0-0-2-13)
2番人気 (0-0-2-15)
3番人気 (1-0-0-7)
4番人気 (0-0-0-5)
5番人気 (0-0-1-7)
6~9人 (0-0-0-9)
10人以下(0-0-0-4)


◎オークス2着馬
(1-3-2-0)

×前走条件戦で4着以下
(0-0-0-17)

△前走条件戦で4番人気以下
(0-0-1-25)


前走距離データ
1700m以下(2-1-1-34)
連対率7.9% 複勝率10.5%

1800m  (0-3-5-32)
連対率7.5% 複勝率20.0%

2000m  (0-0-0-15)
連対率0.0% 複勝率0.0%

2100m  (0-1-1-1)
連対率33.3% 複勝率66.7%

2400m  (8-5-3-30)
連対率28.3% 複勝率34.8%


×前走1700m以下だった馬で当日8番人気以下
(0-0-0-28)



前走馬場データ
前走芝(10-9-9-94)
前走ダート(0-1-1-18)



ローテーション

連闘(0-0-0-4)
中1週(0-0-0-11)
中2週(0-0-1-15)
中3週(0-0-2-7)
中4週~中8週(1-2-3-19)
中9週~半年(9-8-4-55)
半年以上(0-0-0-1)



以上が、明日のローズステークスの傾向、データでした。



じゃ、♪(o・ω・)ノ))